ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

機材情報

Shimanoがワイヤレス認証を取得 Dura-Ace R9200の登場はすぐか?

Shimano生誕100周年が迫っている。それと共に期待されるが次期Dura-Aceの登場だ。米国連邦通信委員会(FCC)との2つの承認された申請のおかげで、今年の予定についてもう少し期待できそうな予測が出来る。すでに承認されたので、今後6...
海外情報

EF Education – Nippoのヨナス・ルッチがコロナ擬陽性でグランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズをDNS

グランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズは、欧州での2回目のUCI公認レースとして開催された。ゴールは写真判定でオレリアン・パレパントル(AG2R Citroën Team)が勝利。追記として、ゴールの動画も追加しているので、ご覧ください...
海外情報

世界選手権シクロで、ワウト・ファンアールトがマチュー・ファンデルプールに追いつかなった理由とは?

2021シクロクロス世界選手権は、マチュー・ファンデルプールがワウト・ファンアールトを押さえて3連覇を達成。2015年優勝を加えると4回目の世界チャンピオンとなった。だが、これは3周目に起こったワウト・ファンアールトのパンクが原因となってい...
スポンサーリンク
海外情報

グランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズを制したのは誰?

多くのレースが中止や延期されていく中、フランスのグランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズが開催された。1.1クラスのレースなので、昨年に引き続きワールドチームも6チーム参加する。このレースが開幕戦となる選手ばかりだ。さて、逃げ切れる選手は...
海外情報

UCIシクロクロス世界選手権女子U23と男子エリート ついに今年の世界チャンピオンが決まった!

昨日の女子エリートレースでは、落車が多数。女子で2位となったアンマリー・ワーストなどは3回以上こけており、最後もルシンダ・ブランドと絡んで落車。優勝候補だった、ディングチャンピオンのセイリン・アラマバードも最初のコーナーで落車して勝利を逃し...
機材情報

Trek Bikes プロジェクトワンICONに、サイケデリックマーブルとシーフォームが追加

Trek Bikes プロジェクトワンICONでは、フレームのカラーなどが自由に選べるようになっている。2019年に新しいカラーが追加されて豪華になっていた。今回新たに、追加されたカラーはサイケデリックマーブルとシーフォーム。どんな色か見て...
機材情報

Fara Cyclingから統合されたバイクパッキングを備えたFara F/ARオールロードグラベルバイク

ノルウェーのFara Cyclingは、18か月の開発期間をかけて完全に統合されたバイクバッキングを備えた、Fara F/ARオールロードグラベルバイクを登場させた。週末のライドから超長距離レースまで、あらゆる用途に対応する高速混合路面耐久...
機材情報

ルシンダ・ブランドが女子シクロクロス世界チャンピオンになったのはタイヤ選択のおかげか?

2021シクロクロス世界選手権エリート女子は優勝候補だった、ルシンダ・ブランドが獲得。これには、ルシンダ・ブランドの物理的パフォーマンスと砂浜でのドライビングテクニックスキルのおかげだ。それと、落車やスリップがライバルよりも少なかったことも...
海外情報

EF Education – Nippoの2021年ユニフォーム公開 しかし、日本語の文字が~【追記 ありました!】

ようやくEF Education - Nippoの2021年のユニフォームが発表されたが、なんと期待していた日本語はない!スイスのチーム運営会社ProTouchGlobalが立ち上げたコンチネンタルチームNippo-Provence-PTS...
海外情報

UCIシクロクロス世界選手権U23と女子エリート結果 女子エリートは激闘に

開催が危ぶまれていたが、なんとかシクロクロス世界選手権がスタートした。今シーズンのシクロクロスワールドカップは6レースではなく、4レースのみで構成されている。ベルギーでのコロナ対策により、ジュニアの競技は中止。U23のライダーにとっては、い...
機材情報

オークリーからサングラスの曇らないファッショナブルなフェイスマスクMSK3発売

オークリーから発売されたMSK3フェイスマスクは、アスリートを念頭において設計されている。柔軟なシリコンアウターガスケットで構築されており、顔に合わせて成形すると同時にサングラスをかけていてもくもらないと言う。2つの交換可能な使い捨てフィル...
機材情報

Bora-HansgroheとDeceuninck-QuickStepは2021年シーズンからチューブラータイヤを使わない?

スペシャライズドがスポンサーをしている、Bora-HansgroheとDeceuninck-QuickStepは2021年シーズン、チューブラータイヤを完全に使わないことを目指している。両チームは、これまでもクラシックを除く全てのレースでチ...
海外情報

マルク・ヒルシはTeam DSMからUAE-Team Emiratesに移籍して給料は何倍になった?

マルク・ヒルシが移籍するというニュースは驚きとして伝えられた。特に、年が変わってからの発表だったので、誰もが驚いたに違いない。マルク・ヒルシがTeam DSMからUAE-Team Emiratesへの移籍の発表が遅れた原因については、話して...
機材情報

重炭酸ナトリウムは3時間のレース後のスプリントのパフォーマンスを3%向上させる

重炭酸ナトリウムは長い間栄養と科学のサークルの中で有用なパフォーマンスの援助になる可能性があることが議論されていた。だが、これまでの研究では、身体活動の途中で重炭酸ナトリウムを摂取した場合のパフォーマンスへの影響については調べたことがない。...
海外情報

ダニエル・マルティネスはイネオスを復活させることが出来るのか?

ダニエル・マルティネスは、EF Pro cyclingから2021年シーズン INEOS Grenadiersに移籍。ダニエル・マルティネスは、2020 クリテリウム・デュ・ドーフィネで総合優勝し、ツール・ド・フランスでも勝利を上げた。彼は...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチが2020ツール・ド・フランスの敗北について語る

プリモシュ・ログリッチは、2020年のツール・ド・フランスでタデイ・ポガチャルに最終タイムトライアルで敗れたことについて、「残忍で壊滅的な敗北」と表現。しかし、失望を振り払い、次のシーズンのトレーニングとツール・ド・フランスに向けての準備を...
海外情報

昨年タデイ・ポガチャルが総合優勝したボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナも延期に~

つい先日、開催が予定されているレースということで紹介していたボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ。なんと、ルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナもコロナのために延期となってしまった。レース開催日は未定公式ツイッターでも報告⚠️La orga...
機材情報

ローターからDura-Aceよりも90g軽いカーボンクランクアームALDHU登場

ローターは、ALDHUクランクのカーボンバージョンを発表。これは、前モデルのアルミニウムよりも100g軽量で、2月に発売される予定となっている。ALDHUは、523.5gでこれまでで最軽量のクランクセットであり、その名前はツールドフランスの...
海外情報

Team BikeExchangeのアレクサンダー・コニシェフが2回目のコロナウイルス感染 今回は疲労感あり

またまたプロライダーからのコロナ陽性だ。今回は、Team BikeExchangeのアレクサンダー・コニシェフ(22歳)なのだが、彼は2度目のコロナ陽性。2度コロナにかかったのは、フェルナンド・ガビリア以来となる。一度コロナにかかると5か月...
海外情報

Team DSMの唯一のリーダーでないことを喜ぶロマン・バルデ

ロマン・バルデは、Team DSMでキャリアの新しい章をスタートできることを喜んでいる。昨冬、2012年から在籍していたAG2R La Mondialeから移籍。ロマン・バルデがどのレースでスタートするのかはまだ知られていない。もしかしたら...
スポンサーリンク