第3ステージでは、UAE Team Emiratesのフェルナンド・ガビリアが今シーズン初勝利をあげた。
Bahrain Victoriousは、マテイ・モホリッチがゴール前で長引き。3位となった、ヒィル・バウハウスは、ハインリッヒ・ハウッスラーが坐骨神経痛でリタイヤしていなければ、勝てただろうと言っている。
やはり、スプリントトレインのメンバーが減ってしまっては、勝利するのも難しくなる。
今日は、クインーンステージ。総合の行方はここで決まりそうだ。
第4ステージ タルヌフ~ブコビナリゾート 159.9km

第4ステージ photo tourdepologne
前半から、小刻みな丘を越えて後半にかけて、更に登っていくコース。3つの2級山岳を越える。
- 2級山岳 ルビンカ 5.1km・3.5%
- スプリントポイント ザクリチン
- 2級山岳 チョムラニツェ 4.6km・3.9%
- スプリントポイント クロシチェンコナドドゥナジセム
- 2級山岳 ラプザンカ 4km・5.3%

ゴール手前3km photo tourdepologne
ゴール手前3kmからの登りでは、最大勾配14%が待ち受ける。ここで残れないと追いつくのは難しい。
ゴール手前も登っているので、第2ステージのように集団はバラバラになってゴールしそうだ。
アタック合戦から

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
今日も快晴で良い天気。レースは晴れていたほうが良い。

0kmからアタック開始。

二人が少しだけ抜けている。まあ、これで決まりではないだろう。

先頭の二人を追って、数人が追いかけてきている。
- クレマン・デイヴィー(Groupama – FDJ)
- ジョナス・リカールト( Alpecin-Fenix)
だけど、すぐに集団に捕まる。

ジョナス・リカールトが捕まった瞬間にカウンターで二人が飛び出す。これもすぐに捕まる。
2級山岳 ルビンカ 5.1km・3.5%

最初の山岳ポイントに向けて、山岳賞のルーカス・オウシアン(Poland)がペースを作る。

ルーカス・オウシアン(Poland)が1位通過。普段はアルケア・サムシックで走っている。
- ルーカス・オウシアン(Poland) 3ポイント
- Matteo Jorgenson(Movistar Team) 2ポイント
- Larry Warbasse(AG2R Citroën Team ) 1ポイント
5人の逃げ

Intermarché-Wanty-Gobertのクイントン・ヘルマンスがアタック。

これに合体して、5人の逃げが完成。
- ローレンス・ワーバス(AG2R Citroën Team )
- アッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ)
- クイントン・ヘルマンス(Intermarché-Wanty-Gobert)
- エドワード・トゥーンス(Trek – Segafredo)
- カノーラ マルコ(Gazprom – RusVelo)

集団はリーダー有するDeceuninck-Quick-Stepが引く展開。タイム差は2分台まで広がった。
スプリントポイント ザクリチン

スプリントポイントは争うことなく通過。
- クイントン・ヘルマンス(Intermarché-Wanty-Gobert) 3ポイント 3秒
- エドワード・トゥーンス(Trek – Segafredo) 2ポイント 2秒
- アッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ) 1ポイント 1秒

先頭はクイントン・ヘルマンスが集団に戻って4人に。
- ローレンス・ワーバス(AG2R Citroën Team )
- アッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ)
- エドワード・トゥーンス(Trek – Segafredo)
- カノーラ マルコ(Gazprom – RusVelo)

ジョアン・アルメイダはボトルを貰うために、集団先頭に立つ。今日はリーダージャージを守れるかな。4秒しかタイム差はないので、遅れないようにしないといけない。
2級山岳 チョムラニツェ 4.6km・3.9%

ここは、エドワード・トゥーンスが1位通過。
- エドワード・トゥーンス(Trek – Segafredo) 3ポイント
- カノーラ マルコ(Gazprom – RusVelo) 2ポイント
- アッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ) 1ポイント

残り68.5kmで3分45秒のタイム差。先頭には、イネオスもメンバーを送っている。USEはディエゴ・ウリッシの勝利のためだ。

残り44.7kmでタイム差は2分を切ってくる。

残り33kmとなって、Israel Start-Up Nationのアレクシー・ルナールが集団からアタックをかけている。かなり距離があるので追いつくのは、登りにならないと難しいかも。

残り、18.4kmで39秒差。途中逃げていた、アレクシー・ルナールは集団に戻っている。

集団から、Alpecin-Fenixのジョナス・リカールトがアタック!
[
逃げていた、先頭の4人の後ろにジョナス・リカールトの姿も見えてくる。集団も19秒まで迫っているので逃げは吸収されそうだ。

ジョナス・リカールトは集団に捕まってしまう。
2級山岳 ラプザンカ 4km・5.3%

先頭は登りで2人となる。
- アッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ)
- カノーラ マルコ(Gazprom – RusVelo)

さらに、逃げ切りを目指してアッティラ・ヴァルテル(Groupama – FDJ)がアタック!

アッティラ・ヴァルテルは、先頭で2級山岳を通過。

さらに、アップダウンを全開で飛ばして走る。タイム差は20秒だ。

あ~、だが残り7kmでアッティラ・ヴァルテルも捕まってしまう。これで逃げは消滅だ。

集団先頭はイネオスがミハウ・クフィアトコフスキのために引く。勝負は最後の登りで決着がつきそうだ。

集団からレミ・カヴァニャがアタックをかける。

レミ・カヴァニャに、ミッケルフレーリク・ホノレが追いつく。

レミ・カヴァニャが降りて、ミッケルフレーリク・ホノレ単独となる。ジョアン・アルメイダは後ろだ。

後方はUAE先頭で追ってくる。

ミッケルフレーリク・ホノレは、いい感じで集団を突き放す。

かなりの距離をあけた。ステージ優勝出来るのか?

あ~、集団が追い込んでくる。残り500m。

あ~、残り300mで集団に追いつかれてしまう。集団先頭はジョアン・アルメイダだ。

一瞬緩んだところから、Bahrain Victoriousのマテイ・モホリッチがアタック!

マテイ・モホリッチ先頭でゴールに向かう。

だが、ジョアン・アルメイダが並んできた。

最後は、ジョアン・アルメイダがマテイ・モホリッチをまくった~!
強いなあ~。総合では、ステージ2位となったマテイ・モホリッチが2位に浮上。明日は、丘陵ステージなので総合の変動はないと思われる。
同じ日に、デンマークツアーでは、レムコ・エヴェネプールが優勝しており、一日で2勝をウルフパックのメンバーが奪ってしまう。なんて、強いチームなんだ。
リザルト
第3ステージ リザルト
| Rnk | Rider | Team | UCI | Pnt | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 50 | 50 | 3:51:32 |
| 2 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 20 | 30 | ,, |
| 3 |
VENDRAME Andrea
|
AG2R Citroën Team | 8 | 18 | ,, |
| 4 |
KWIATKOWSKI Michał
|
INEOS Grenadiers | 13 | ,, | |
| 5 |
SMITH Dion
|
Team BikeExchange | 10 | ,, | |
| 6 |
HINDLEY Jai
|
Team DSM | 7 | ,, | |
| 7 |
TULETT Ben
|
Alpecin-Fenix | 4 | ,, | |
| 8 |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 3 | ,, | |
| 9 |
TIBERI Antonio
|
Trek – Segafredo | 2 | ,, | |
| 10 |
HERMANS Quinten
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 1 | ,, |

総合
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 8 | 18:52:24 |
| 2 | 3 | ▲1 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 0:08 | |
| 3 | 2 | ▼1 |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 0:14 | |
| 4 | 4 | – |
KWIATKOWSKI Michał
|
INEOS Grenadiers | 0:21 | |
| 5 | 8 | ▲3 |
HINDLEY Jai
|
Team DSM | 0:32 | |
| 6 | 6 | – |
TEUNS Dylan
|
Bahrain – Victorious | ,, | |
| 7 | 7 | – |
ROTA Lorenzo
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | |
| 8 | 9 | ▲1 |
ALEOTTI Giovanni
|
BORA – hansgrohe | ,, | |
| 9 | 10 | ▲1 |
RUBIO Einer Augusto
|
Movistar Team | 0:36 | |
| 10 | 11 | ▲1 |
WELLENS Tim
|
Lotto Soudal | ,, |

ポイント賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
KWIATKOWSKI Michał
|
INEOS Grenadiers | 57 |
| 2 | 5 | ▲3 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 49 |
| 3 | 7 | ▲4 |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 48 |
| 4 | 4 | – |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 45 |
| 5 | 9 | ▲4 |
SMITH Dion
|
Team BikeExchange | 38 |
| 6 | 10 | ▲4 |
GHIRMAY HAILU Biniam
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 32 |
| 7 | 3 | ▼4 |
HOFSTETTER Hugo
|
Israel Start-Up Nation | 32 |
| 8 | 21 | ▲13 |
HINDLEY Jai
|
Team DSM | 29 |
| 9 | 6 | ▼3 |
RICKAERT Jonas
|
Alpecin-Fenix | 29 |
| 10 | 8 | ▼2 |
HONORÉ Mikkel Frølich
|
Deceuninck – Quick Step | 23 |

山岳賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
OWSIAN Łukasz
|
Poland | 16 |
| 2 | 2 | – |
PALUTA Michał
|
Poland | 8 |
| 3 | 3 | – |
ARROYAVE Daniel
|
EF Education – Nippo | 8 |
| 4 | – |
VALTER Attila
|
Groupama – FDJ | 6 | |
| 5 | 4 | ▼1 |
PÖSTLBERGER Lukas
|
BORA – hansgrohe | 5 |
| 6 | 5 | ▼1 |
FEDOROV Yevgeniy
|
Astana – Premier Tech | 5 |
| 7 | 6 | ▼1 |
CONCA Filippo
|
Lotto Soudal | 5 |
| 8 | 7 | ▼1 |
BENNETT Sean
|
Team Qhubeka NextHash | 5 |
| 9 | – |
CANOLA Marco
|
Gazprom – RusVelo | 5 | |
| 10 | 8 | ▼2 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 4 |



コメント