機材情報Rotwildから人目を引くデザインのRotwild R275 X Ultra電動グラベルバイク Rotwildはドイツのハイエンドブランドで、先駆的なテクノロジーと目を引くデザインでe-bike界をリードしている。 以前はマウンテンバイクのデザインに特化していたRotwildは、今回、初のe-Gravelマシン、Rotwild R27...2023.11.15機材情報
機材情報Desiknioからステルスな電動グラベルバイクX20 Gravel X20グラベルバイクは、マーレ社のX20リアハブモーターとSmartbikeシステムをベースに、CampagnoloとSupernovaの最高傑作を搭載した、Desiknioの最新グラベルバイク。 リアハブモーターなので、電動自転車とはパッ...2023.11.12機材情報
機材情報3Tから電動ロードバイクに見えないRacemax Boost Italia Integrale登場 イタリアのメーカー 3T は、見た目もスケールもある程度は「本物」と区別するのが難しい電動ロードバイクRacemax Boost Italia Integraleをリリースした。 3T Racemax Boost Italia Integr...2023.11.06機材情報
機材情報3分の1の小型化を実現するスライド式フレームPop-Cycleシティバイクが電動に スライドして省スペースとなるPop-Cycleシティバイクがクラウドファンディングで目標額をクリアー。 スライドしてフレームの長さ、ハンドル高さが変えられるので家族で共有して使うことも可能だ。 今回は、電動バージョンとなってクラウドファンデ...2023.11.05機材情報
機材情報LotusからトラックバイクにインスパイアされたLotus Type 136登場 東京オリンピック前に登場していたHB.Tトラックバイク。フロントフォークの幅とシートステイの形は驚きの形状だった。 パリオリンピック前に、さらに第2世代の Hope-Lotus バイクを開発。 今回は、それらのトラックバイクの形をとりいれた...2023.11.02機材情報
機材情報グレッグ・レモンのブランドLeMondからAll-Road Prolog登場 ツール・ド・フランスを3度制覇したグレッグ・レモンのブランドLeMondから、電動バイクでは、3台目となるAll-Road Prologが登場。 公称重量12.7kgの新しいカーボンファイバーバイクは、電動自転車市場のオフロード、またはオー...2023.10.27機材情報
健康電動自転車に乗ることが成人の2型糖尿病管理に役立つことが研究で判明 ブリストル大学が、2型糖尿病の成人患者を対象に、E-サイクリングの楽しさを調査した。 その結果、「E-サイクリングに参加することは、食事療法や他のタイプの運動よりも糖尿病を管理しやすい方法であると認識されており、その主な理由は運転する楽しさ...2023.10.17健康
機材情報コストコ海外通販サイトで販売されているJetson Haze Electric Bike コストコの海外通販サイトで販売されているJetson Haze Electric Bike。 Jetsonのウェブサイトで販売されている価格よりも、コストコの通販サイトで販売されている値段のほうが300ドル近く安い。 Jetson Haze...2023.09.29機材情報
機材情報Specializedから無限にカスタマイズできるGlobe Haul LT Cargo eBike登場 Specializedは、ロングテールで最大3人が乗れるGlobe Haul LTカーゴ電動自転車を発売。 Haul LTは、ロングテールで、後部のラックスペースが2倍になり、積載能力は50%増加している。 小さな子供二人ならば、荷物を満載...2023.08.30機材情報
機材情報ジロ・ブエルタ優勝者の健康問題から生まれたBattaglin Fenixスチールe-Rord bike イタリアのフレームビルダーであるOfficina Battaglinは、世界初のカスタム・スチール製e-Rord bikeを発表した。 標準的なロードバイクやグラベルバイクと同じ厳格なハンドクラフト基準と非常に光沢のある仕上げで、クラシック...2023.08.05機材情報
機材情報Urtopiaは、ChatGPTを統合したe-bikeを将来発売に ついに自転車と喋る世界がやってくる? Chat GPTはあらゆる世界に進出してきている。 Urtopiaは、 初めてChat GPTを電動自転車に統合することを発表した。 Urtopia の音声認識機能を介して ChatGPTと通信する。これからは自転車とおしゃべりする世界がや...2023.07.02機材情報
機材情報ポルシェから超ハイエンドなPorsche eBike Cross Performance登場 ポルシェは、ドイツのプレミアムeBikeメーカーであるROTWILDと協力して、電動自転車Porsche eBike Cross PerformanceとeBike Cross Performance EXCを発売した。 伝説的なポルシェの...2023.06.20機材情報
機材情報発火するかもしれない危険な電動自転車充電器がAmazonとeBayで再び販売されているのを発見 1週間ほど前に、東京の新宿で電動自転車のバッテリーが発火したというニュースがあった。 乗っていた女性は「バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品」という趣旨の話をしていた。 純正のバッテリーは確かに高い。どうしても安いものを買いがちだ...2023.06.06機材情報
機材情報YAMAHAから30周年記念のいかしたYDX-MORO 07 30th Anniversary Special Edition e-Bike登場 YAMAHAは、1993年に世界初のパワーアシスト付きe-bikeを発売し、世界のe-bike技術のパイオニアとして活躍している。 今回のYDXMORO07は、レースの伝統、血統、信頼性を備えた性能に、ヤマハの30年にわたるノウハウを注ぎ込...2023.05.26機材情報
機材情報YAMAHAからスタイリッシュな電動アシストBooster Easyが登場 YAMAHAは、新しい2種類の電動アシスト自転車を発表している。 これまでとは全く違って、原付バイクにそっくりな外観で、通勤での使用を意識したデザインと言っても良いかもしれない。 発表されたのは2種類。 Booster Easy Boost...2023.05.12機材情報
機材情報MCipolliniからマリオ・チッポリーニ監修の2024年モデルのFYBRA RとFYBRA GX登場 MCipolliniから、2024年モデルの電動ロードバイクFYBRA Rと、ブランド初となる電動グラベルバイクFYBRA GXが発売されている。 FYBRA R こちらはプロモーションビデオ。始まるまで少し時間がかかる Made in I...2023.05.012023.05.08機材情報
健康電動自転車に乗ると、心臓発作やガンのリスクが低下することがドイツの研究で判明 自転車は有酸素運動になり、膝にも優しい運動であることはご存じの通り。 では、電動自転車の場合はどうなんだろうか。25km/h以下のスピードならばアシストが効いて楽に走れる。運動となるのか興味のあるところだ。 今回、ドイツのハノーバー医科大学...2023.04.142023.04.18健康
機材情報ディスクブレーキバイクをワンタッチで電動自転車に変えるSkarper DiskDriveが400万ポンドの資金調達 ワンタッチでディスクブレーキバイクを電動自転車に変えるシステムSkarper DiskDriveシステムが追加の400万ポンド(約6億6千万円)の資金を確保している。 6 回のオリンピック金メダルと11回の世界トラックチャンピオンのクリス・...2023.04.14機材情報
機材情報Mavicは、超軽量 X-Tend e-bike モーターを開発 9kg台のロードバイクが可能に Mavicは5年の歳月をかけてX-Tend e-bike モーターを開発。 1.2kgという重量でロードバイクの完成車で9kg台となるシステムとなる。凄いのは、ほとんどのクランクセットと互換性があるということ。 ただ、発売に関しては少し先に...2023.04.13機材情報
機材情報コンピューター会社のAcerからAI搭載のAcer ebii スマート バイク登場 Acerといえば、パソコンメーカーとして有名だが、デスクワークをしながらバイクが漕げるエアロデスクを作ったりしている。 今度は、完全に電動自転車の販売となり、AI搭載、パンクのないタイヤ、軽量でコンパクトなデザインなど、現在の電動自転車にな...2023.03.22機材情報