ツール・ド・フランスが終わり、StravaがKOMの獲得状況を更新。
それによると、1,809か所で区間で最速タイムが更新され、新たなKOMホルダーが誕生している。
最も獲得したのはタデイ・ポガチャルだ。
362のKOM獲得
タデイ・ポガチャルが獲得したKOMは362にも上る。2025 ツール・ド・フランスの最速記録が更新されたけれど、これも関係しているのは間違いない。
ちなみに第2ステージで2位になった時のKoudsが118,051件ともっとも多い。
留まることなく、平均スビードはあがり続けているのだからKOMが増えるのも当然かも。
平均スピードが上がるのは平地もだけど、登りも上がる。タデイ・ポガチャルは、登りでも30km/hで上がっている場面をたた見かける。
こうなると軽量バイクではなくエアロバイクの登場だ。タデイ・ポガチャルがColnago Y1Rsを使ってモン・ヴァントゥも上がっている。山岳タイムトライヤルでも使用したほどだ。
バイクの性能はあがり、ライダーのエネルギーも効率よく炭水化物を摂取している。これからも記録は上がり続けるのは間違いない。
ただ、UCIがスピード制限に乗り出すと記録は頭打ちになりそうだけど。
コメント