ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

2025 ツアー・オブ・ホランド第3ステージ クイーンステージ? 決着はつくのか?

第2ステージの個人タイムトライヤルでは、プロローグで勝利したイーサン・ヘイターがまたも勝利。リーダージャージ返り咲きとなった。オランダは山がないので、このステージがクイーンステージとなっている。第3ステージ  シッタード~ウォーターズリー ...
海外情報

2025 ツアー・オブ・広西 第4ステージ 丘陵ステージを制したのは?

ここまでポール・マグニエが3連勝。この秘密は以下でわかる。第4ステージ  巴馬~金城江 176.8kmこのステージは山岳のように見えるけれど、獲得標高は2,499m。丘陵ステージといっても良いだろう。公式的にはクイーンステージと言われている...
インプレ

覚醒したスプリンター:ポール・マグニエが「ボディビルダー」から勝利の量産機へと変貌を遂げた方法

フランスの若手スプリンター、ポール・マグニエの勢いが止まらない。ポール・マグニエは、今シーズン後半に驚異的な覚醒を見せ、勝利を量産している。この劇的な変化の裏には、シーズン途中のトレーナー交代とトレーニング方法の見直しがあった。ボディビルダ...
スポンサーリンク
機材情報

INEOS GrenadiersはPinarelloと2028年まで延長契約に

Pinarelloは、 INEOS Grenadiersとのバイクパートナーシップを2028年まで延長した。Pinarelloは、2010年以来Sky pro Cyclingとしてチームが発足して以来、スポンサーを務めており、3つのグランツ...
機材情報

エリア・ヴィヴィアーニの功績を称えるOrbea Aeroのカスタムペイント

Lottoのエリア・ヴィヴィアーニは、イタリアのワンデーレス、ジロ・デル・ベネトで現役最後のレースを走った。序盤の逃げに乗ったけれど、残念ながら放送に映ることなくリタイヤとなっている。バイクスポンサーのOrbeaは、彼の成功に敬意を表し、こ...
海外情報

2025 ツアー・オブ・ホランド第2ステージ 個人タイムトライヤルで総合トップは?

第2ステージは個人タイムトライヤル。15kmと少し短い。第2ステージ  エッテン=ルール~エッテン=ルール 15kmプロローグの4kmから、今度は15kmの個人タイムトライヤルに。ここでははっきりとタイム差がついてくるはず。スタート前リーダ...
海外情報

2025 ツアー・オブ・広西 第3ステージ 200kmを越える最長ステージを制したのは?

220.1kmと凄い長いステージ。前半は下り基調なので展開は早いかもしれない。果たして最長ステージを制するのは?第3ステージ  京渓~巴馬 220.1km後半の登りも、それほど厳しくない。またもスプリントか。 スプリントポイント Deshe...
機材情報

究極の軽量化と高級感!Campagnolo Super Record 13 Ultra

Campagnoloのフラッグシップコンポーネント「Super Record 13」が、さらに上のプレミアムレベルへと進化。その名も、Super Record 13 Ultra。カーボン、チタン、セラミックを惜しみなく投入し、既に世界最軽量...
海外情報

消滅するかもしれないArkéa – B&B Hotelsからクリスティアン・ロドリゲスが脱出

10月15日が来シーズンのUCIライセンスを申請する第1回目の締め切りだった。しかし、Arkéa - B&B Hotelsは書面の提出が出来ていない。メインスポンサーの離脱で予算の目途が立たないのだ。来シーズンArkéa - B&B Hot...
機材情報

2025 ツアー・オブ・ホランド第1ステージでヤン・ウィレム・ファン・チップがまたも失格 なんで?

ヤン・ウィレム・ファン・チップは、トラック選手でもあり2023 世界選手権マディソンで優勝するほどの選手。これまでも、トラックの狭いハンドルの使い方を誤り失格になっていたりした。第1ステージでもアタックをかけて狭いハンドルバーで目立っていた...
機材情報

Bromptonからブランド最軽量e-Bike「T-Line Electric」が実現した究極の携帯性

折りたたみ自転車のトップブランドであるBromptonから、チタンフレーム採用の超軽量モデル「T-Line」に電動アシストシステムを搭載したT-Line Electricが発売される。その最大の衝撃は、車体単体でわずか11.2kg。取り外し...
海外情報

2025 ツアー・オブ・ホランド第1ステージ 日替わりリーダーとなったのか?

プロローグではSoudal - Quick Stepのイーサン・ヘイターがコンマで勝利。第1ステージはスプリンターステージなのでリーダーが変わる可能性は高い。当然、イーサン・ヘイターもタイムトライヤルだけでなくスプリントも強いのでジャージが...
海外情報

2025 ジロ・デル・ベネト 最後のゴールを制したのは?

イタリアのワンデーレース、ジロ・デル・べネト。Giro del Veneto(1.Pro)2010年で途切れていたけど、フィリッポ・ポッツァートが動いて2021年から復活している。レースは、50年前に世界チャンピオンになったヴィチェンツァ生...
海外情報

2025 ツアー・オブ・広西 第2ステージ ポール・マグニエは残れるか?

第1ステージはゴール手前で大落車。負傷者の情報は入ってないけれど、骨折とかはないのだろう。スタートとなるとわかる感じか。第2ステージ 崇左~京渓 178.9km第2ステージは、ゴール手前にかけて登っている。第1ステージでリーダーとなったSo...
海外情報

ツール・ド・フランス棄権の苦難を乗り越えエンリク・マスが静脈瘤手術を終え2026年シーズンへ!

Movistar Teamのエンリク・マスは、静脈瘤が原因で2025 ツール・ド・フランスを途中リタイヤ。その後2025年シーズンの残りを棒に振ることとなった。ツール前から、原因不明の不調により、自転車に乗れない「非常に辛い」時期を過ごした...
海外情報

Stravaの絵文字でスペイン人選手が中国ツアーから追放・殺害予告をうける

これはちょっと不思議な処分。現在中国で開催中のTour of Mentougou International Road Cycling Race (2.2)のレースで奇妙な出来事が起こっている。Burgos Burpellet BHのマリオ...
海外情報

ジロとブエルタの元山岳王がキャリアを終える

2026年にDecathlon AG2R La Mondiale Teamのジェフリー・ブシャールが自転車競技のプロトンに戻ってくることはない。33歳となったジョフリー・ブシャールは引退を発表した。ブシャールは26歳と遅い年齢でプロになった...
海外情報

2025 ツアー・オブ・ホランド 復活したレースのプロローグを制したのは?

2025年のNIBCツアー・オブ・ホランドは、2004年以降消滅した自転車レース「ロンデ・ファン・ネーデルラント」の後継大会。Tour of Holland (2.1)2025 NIBCツアー・オブ・ホランドの初開催となる今回は、オランダ全...
海外情報

2025 ツアー・オブ・広西 第1ステージ 大落車の中国開幕ステージを制したのは?

2017年に初開催されたツアー・オブ・広西。グリー・ツアー・オブ・グワンシーとも呼ばれている。Gree-Tour of Guangxi(2.UWT)コロナにより3年間開催されていなかったが、4年振りに昨年ワールドツアーで開催された。過去の優...
海外情報

シアン・エイテブルックスはTeam Visma | Lease a Bikeから中国行のプレゼント

チームとの契約を途中破棄してTeam Visma | Lease a BikeからMovistar Teamに移籍するシアン・エイテブルックス。イル・ロンバルディアにもメンバーとして選ばれ10位でフニッシュ。そして、チームからは中国で行われ...
スポンサーリンク
ちゃんをフォローする