ロードバイクの情報を発信しています!

UCI

海外情報

UCIはケトン使用について、あいまいな回答の声明を出す

これまでケトンの使用に関して様々な議論があった。ケトンは、元々肝臓で生成されるもので、WADAでもドーピング禁止薬物とはなっていない。UCIも検討していたが、元々は身体の中で出来るものだ。今回UCIは、なんか曖昧な声明を出している。推奨はし...
海外情報

激動の昇格・降格!Uno-X Mobilityがワールドツアーへ、Cofidisはプロチームに降格

長きにわたる激しいポイント争いが、ついに決着を迎えた。2023年から2025年の3年サイクルが終了し、次期ワールドツアー(WT)ライセンスを巡るバトルに大きな動きがあった。ノルウェー初の快挙!Uno-X Mobilityがワールドツアー昇格...
機材情報

UCIの「ギア制限ルール」に待った!ベルギー競争当局が介入、SRAMが大きな勝利

国際自転車競技連合(UCI)がプロロードレースの安全向上のために導入を計画していた新しいギア比制限ルールの試行。これに対してSRAMは法廷闘争をしていたが、ベルギー競争当局(BCA)の介入により、ギア制限のテストは急遽中止となった。これは、...
スポンサーリンク
機材情報

UCIが発表した新ヘルメット規定の詳細 ロードレースでのTTヘルメット使用はどうなる?

国際自転車競技連合(UCI)は、選手の安全確保と競技の公平性を目指し、ヘルメットを含む機材規定を大幅に見直した。特にロードレースの集団走行用ヘルメットに関する新規定が発表され、一部の先進的なデザインのヘルメットやアクセサリーが規制対象となる...
海外情報

Cofidisワールドツアー残留危機! 降格圏の重圧と合併の噂が動かす

UCIワールドツアー(WT)のライセンスを巡る競争は熾烈を極めている。現在最新のチームランキング(2024-2026年シーズン終了時点でのライセンス付与に関わるポイントは3年間の累積が対象)では、Cofidisが、降格の可能性がある圏内に位...
機材情報

UCIはハンドル幅の規制を一部緩和 どう変わった?

UCIはハンドル幅をこれまでの350mmから400mmとする規則を2026年から導入すると発表していた。しかし、これには多くの反対意見が出された。特に女性選手にとっては重大な問題。UCIはハンドル幅に関するルールを一部変更した。ハンドル幅の...
海外情報

2025 グアドループサイクリングツアーで大インチキライダーが処罰される

これはちょっと信じられないほどのインチキ。車にぶら下がって走るとかではなく、車の影に隠れてレース復帰とは~。事件は、2025 グアドループサイクリングツアー(Tour Cycliste International de la Guadelo...
機材情報

UCIのギア制限によりSRAMを使うチームは大打撃となる?

8月から、UCIは特別に指定されたレースで最も重いギアの制限をテストする。情報ではツアー・オブ・広西と言われている。これらのレースでは、クランク1回転で最大10.46mの推進力を発揮するギアの使用が許可される。これはホイールの直径とギアのサ...
機材情報

UCIのハンドルバー400mmルールに対して、AI搭載アプリMyVeloFitがデータの矛盾を指摘して反対署名開始

UCIが2026年から導入しようとしているハンドル幅の規制。 ハンドルバーの外側から外側までの幅が40cm以上であること ブレーキレバーの最も狭い部分での内側から内側までの最小距離は 32cm 規則は、ロードレースおよびシクロクロスのマスス...
機材情報

UCIのギア制限によりSRAMのギアは使えなくなる? さらに太いタイヤもダメ?

事故防止のためにスピード規制。最大ギアの制限が導入されようとしている。具体的には、54×11までに最大ギアを制限しようとするものだ。UCIは、8月からレースで実際にテスト。自転車競技の安全性促進を任務とする独立組織SafeRが検証するという...
機材情報

UCIのハンドル幅規制で女子選手・チームから抗議の声多数

UCIの打ち出した2026年からのハンドル幅規制。ハンドルの外側で400mm以上ないといけない。だが、これは男女で共通。困っているのは小柄の男子だけではない。女子選手の場合には切実なのだ。肩幅より広いFrom Niamh Fisher-Bl...
機材情報

UCIのフォーク幅規制で Israel – Premier Techの乗るFactorの新型バイクは発売中止となるのか?

UCIが、6月12日に公式サイトで公表した自転車パーツに関する新たなルールが波紋を呼んでいる。ハンドルの全幅も400mmまでに規制されるので、女子や男子の小柄な選手は困る。ただ、ブレーキレバー間の内幅は320mmあれば良い。外側にフレアが広...
機材情報

UCIはハンドル幅、ホイールリムサイズ、フォーク幅など理不尽な2026年からのルールを発表

UCIは6月12日に公式サイトで、2026年のUCIウィメンズワールドツアーとUCIワールドツアーのカレンダーを承認した。さらに2026年からは上位3チームのプロチームがグラントツアーに出れることも発表。これとは別に技術面のルール変更も予告...
海外情報

2026年シーズンから、3つのプロチームがワールドツアー参加OKに

UCIは6月12日に公式サイトで、レースカレンダーの承認、技術ルールの変更、そして前シーズンのUCIプロチームの上位3チームが、3つのグランツールを含むすべてのワールドツアーレースに自動的に招待されることを発表。UCIは、プロサイクリング評...
海外情報

ジロ・デ・イタリアを終えて新たにワールドチームから降格の可能性が高くなったチームは?

2025 ジロ・デ・イタリアを終えてワールドチームの降格争いから完全に抜け出したのはXDS Astana Team。では、これに代わって降格しそうなチームは?XDS Astana Teamの大活躍🇮🇹 REPORT: @giroditali...
海外情報

2025 ジロ・デ・イタリア第4ステージ マックス・カンターがイエローカードで降格争いに暗雲

第4ステージでは、Team Picnic PostNLのキャスパー・ヴァン・ユーデンがステージ優勝。これによりTeam Picnic PostNLはXDS Astana Teamを抜いて、1時間で18位に返り咲き。逆にXDS Astana ...
海外情報

2025 ジロ・デ・イタリア第3ステージ XDS Astana Teamは降格争いで4ポイント差に詰め寄る

2025年末、ワールドツアーチームでは昇格と降格が行われる。これは、2020年、2021年、2022年の過去3シーズンのワールドツアーチームとプロチームの累積UCIポイント数の合計で行われる。何度か記事にしているけれど、ついにXDS Ast...
海外情報

引退した38歳のヴィットリア・ブッシが自身の持つ女子のアワーレコード更新!

これまた凄いこと。2024年の9月15日にロードレースから引退していたヴィットリア・ブッシが、またも自分のアワーレコードの記録を更新した。50.455 kmでアワーレコード更新     この投稿をInstagramで見る          ...
海外情報

UCIは一酸化炭素リブリーザーの禁止を正式に決定 禁止はいつから?

UCIは、一酸化炭素リブリーザーの使用禁止を決めた。2024年シーズン、Team Visma | Lease a Bike、UAE Team Emirates、Israel - Premier Techの3チームが使用していたが、その後多く...
海外情報

UCIは安全調査の数字を共有するがスプリントではライダーのミスが多いと指摘

UCIは、サイクリングをより安全にするために講じられた取り組みに関する最新情報を提供した。UCIは、重大な転倒のリスクを大幅に軽減するプロジェクトである SafeR と協力して、これらの取り組みを実施。 SafeR の最も重要な原則の1つは...
スポンサーリンク
ちゃんをフォローする