ロードバイクの情報を発信しています!

UCI

海外情報

UCIが3kmルールを調整 単独落車したライダーはひどいことになる

UCIは2025年1月から3kmルールの調整を行うようだ。これまで、ゴール手前3km以内で落車した場合には、全ての選手がタイム差なしとなっていたが、これが単独で落車した場合には適応されないというのだ。3kmルールの調整現在のUCIの規定は次...
海外情報

UCIが移籍に関するルールを変更 来シーズンから契約解除は難しくなる?

8月1日が近づくと、移籍に関する噂情報が、色々と出てくる。この際、まだ契約期間があるのにチームとの契約を破棄して、移籍する選手がいる。最近では、BORA-hansgroheからTeam Visma | Lease a Bikeに移籍したシア...
海外情報

UCIはイエローカード導入、3KMルールの変更、イヤホンも中止とするかも?

安全性はサイクリング界における最も重要なことであり、国際自転車競技連合(UCI)は、選手とライダーをより安全にしたいと考えている。UCIは、プレスリリースの中で、多くの提案と新しいルールを発表した。これらの介入は、自転車競技の安全性促進を任...
スポンサーリンク
海外情報

シクロクロスの大改革 UCIは縮小されたシクロクロスワールドカップレースを発表

昨シーズンから選手の間でもワールドカップのレース日程については、問題提起されていた。土曜日にベルギーでレースして、日曜日に海外に行ってレースをすることは難しいと。これについてのUCIの答えは、アメリカでのレースを削除。そして、土日にレースを...
海外情報

INEOS Grenadiersのジム・ラトクリフは自転車事故防止をUCIに提言

INEOS Grenadiersのオーナーであるジム・ラトクリフは、プロレースでの "またもや恐ろしいクラッシュ "を受け、UCIに "真のアクション "を求める書簡を寄せた。30年前のアイルトン・セナの死後、統括団体が安全規制の変革に乗り...
海外情報

UCIはフックレスリムの問題について新たな対策を準備

UCIはフックレスリムについて、安全性を調査をしていた。UCIは、チューブレスホイールやフックレスリムの使用に関する新たなレギュレーションを短期的にはまだ策定しないと発表。これらの技術が原因と思われるクラッシュが数件発生したため、UCIはこ...
機材情報

UCIはTeam Visma | Lease a Bikeの未来型Giroヘルメットの使用を認めた?

Team Visma | Lease a Bikeは、一安心だ。2024 ティレーノ〜アドリアティコの個人タイムトライヤルで登場したGiroの新型ヘルメットだけど、UCIは安全性などについて緊急調査を行った。結果だけど、無事に1年間の暫定承...
機材情報

ENVEはUCIによるフックレスリムの禁止の可能性に対応 全面協力に

トーマス・デヘントが、UAEツアーでフックレスリムとチューブレスタイヤを使っていて不可解なパンクをしたが、それにたいして波紋が広がっている。はやく、UCIはフックレスリムについて緊急調査をすることになった。これに対して、アメリカブラントのE...
機材情報

UCIは、チューブレスタイヤにフックレスリムを使用することを禁止するかも?

Lotto Dstnyのトーマス・デヘントがUAEツアーでフックレスリムを使っていてパンク。落車した影響が広がっている。議論が巻き起こりそうなところで、UCIが緊急の調査に乗り出すことを発表した。Problems arising from ...
海外情報

UCIのブレーキレバー角度規則についてプロの意見は?

UCIが打ち出した、ブレーキレバーの内側への傾き角度の規制について、Lotto-Dstnyのヴィクトール・カンペナールツは痛烈に批判していた。ツアー・ダウンアンダーからブレーキレバーの角度を測っているけど、レースに参加しているライダーは規制...
機材情報

ヴィクトール・カンペナールツは、UCIが禁止する内向きレバーのルールが曖昧だと批判

UCIはプロライダーで取り入れている内向きブレーキレバーを禁止するルールを導入する予定だ。内向きブレーキレバーで走るライダーは多い。Soudal - Quick Stepのレムコ・エヴェネプール、Intermarché - Circus -...
海外情報

UCIは2024年シーズンにライダーの健康を守るために高温プロトコルを追加

UCIワールドツアー2024の開幕まであと数週間となった今、UCIは来シーズンのライダーの健康を守るための対策を発表している。UCIの安全対策の中で最も新しい要素は、ロードレース中の高熱状況に対処するためのプロトコルで、最終的な承認後、シー...
機材情報

UCIは、2024年シーズンから内向きのブレーキレバーの回転を禁止へ

これまで多くの選手が採用していたブレーキレバーを内側に傾けて走るポジション。これがUCIによって禁止されようとしている。ブレーキレバーの傾きの角度については明確な指示はまだないけれど、これからは真っすぐ取り付けられたブレーキレバーでないとい...
海外情報

UCIはJumbo-VismaとSoudal – Quick Stepの合併に対して声明を出す

Jumbo-VismaとSoudal - Quick Stepの合併話について、ついにUCIも異例の声明を発表した。合併が進められ、2つのチームのうち 1 つのチームの継続性が保証されない場合、今後2シーズンの ワールドチームの最大数は18...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第3ステージ エガン・ベルナルは後1回でタイムペナルティ1分に

ツール第3ステージは、総合勢にとっては休息が得られたステージ。集団コントロールはスプリンターチームが担当。Jumbo-Visma、INEOS Grenadiers、UAE Team Emiratesは集団先頭に姿を現すことはゴール手前からだ...
機材情報

UCIはタイムトライヤルに関する新たなルール改正を発表

2023年のUCIのルール改定については、大まかな内容をすでに紹介していた。実に、コマゴマとしたルール変更が沢山あった訳だけど。UCIはタイムトライヤルについて、さらにルール改正を発表した。その内容とは?車両との距離は更に広がるタイムトライ...
海外情報

UCIのポイントルール変更は、プロチームのワールドチーム昇格を困難にする その理由とは?

UCIは2023年シーズンからポイントルールの見直しを行っている。コンチネンタルサーキット以外の、ワールドツアーについてのポイント変更がメイン。対象となるのはワールドチームが主だと言っても良いかもしれない。これまで1クラスやプロレースの優勝...
海外情報

UCIがレースポイントの見直しを発表 Israel – Premier Techは全てのワールドツアーに参加確定

UCIは、レース ポイントシステムの大幅な変更を発表し、2023年からグランド ツアーとモニュメントを重視する。2022年シーズンには、UCIポイント獲得のために下位チームは、1クラスのレースを重視。グランドツアーの総合12位になっても、1...
機材情報

UCIは2023年から狭いハンドルバーも禁止に さらにヘルメットの大きさまで指定

2022年のシーズンが終わりに近づき、UCIは、翌年のスポーツの技術規則の更新にしっかりと目を向けている。UCI技術規則のUCIテクニカルレギュレーションの明確化ガイドの新しいバージョンが公開され、2023年1月1日に発効する。主な改正点を...
海外情報

ベンジャミン・デクレルはワールドチームの降格問題の犠牲に ポイントを取るライダーは決まっていたと

サイクリングシーズンが終わり、すでに契約の取れているライダーは問題ないが、多くのプロにとって恐怖の日々が始まる。Team Arkéa Samsicのベンジャミン・デクレルも契約が取れていない。彼はQuick-Step Alpha Vinyl...
スポンサーリンク