ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

OakleyがMetaとコラボ、StravaやGarminと統合したAIグラスMeta Vanguard

Oakleyは、FacebookのオーナーMetaとコラボして、AiグラスのOakley Meta Vanguardが発表された。今回は更に進化してStravaと連携、Garminの統計情報も表示可能となっている。Oakley Meta V...
機材情報

CYCPLUSからパワーとデザインが融合されたユニークなR200 Smart Trainer

CYCPLUSは、サイクリストのニーズに応える革新的な製品を提供し続けている。その最新作である「R200 Smart Trainer」は、パフォーマンスとデザインの両立を目指したスマートトレーナーだ。なんとも形がモダン。R200 Smart...
機材情報

Trekから初の3Dプリントサドル軽量Aeolus AirLoom RSL

TREKから初の3DプリントサドルAeolus AirLoom RSLが発表された。これはTrekのエアロ・オールラウンド・サドルAeolusシリーズをアップデートしたもので、AirLoom技術を採用している。AirLoomは、3Dプリント...
スポンサーリンク
機材情報

マチュー・ファンデルプールが2025 MTB世界選手権で乗るCanyon Lux World Cup CFR

マチュー・ファンデルプールは、9月14日のMTB世界選手権クロスカントリーに出場する。すでに1週間前からスイス・バレー州クラン・モンタナに滞在。コースをじっくりと走って最後の調整をしている。Canyon Lux World Cup CFR ...
機材情報

Argon18から同社史上最速のNitrogen Pro

カナダのバイクブランドArgon18から、ハイエンドのエアロロードバイクNitrogen Proが登場。プロロードレースでも活躍してきた実績を持ち、空力性能と軽量性のバランスを追求した設計が特徴となっている。今回フレームは同社のタイムトライ...
機材情報

Garminから画面サイズが大きくなったEdge 550とEdge 850

Garmin Edge 550および850は、鮮やかなディスプレイ、コンパクトなデザイン、トレーニングをガイドする高度な機能を備えたサイクルコンピューター。互換性のあるパワーメーター、心拍計、ペアリングしたスマートフォンと併用すれば、フィッ...
機材情報

Specializedからレース仕様にチューニングされたSpecialized Diverge 4

2025 Unbound Gravelでは、Specializedのアスリート、アニカ・ラングヴァッドがSpecializedの新型Divergeと思われるバイクを乗っていた。今回ようやくSpecialized Diverge 4として発表...
機材情報

Scopeからクラス最高の空力特性を備えたR-Seriesホイール

ホイールリム表面に魚のうろこ柄の変わったArtechホイールを作成しているScope。Scopeから、クラス最高の空力特性を備えたR-Seriesホイールが発表された。Scope R-Seriesホイールには、2種類が用意されている。 R4...
機材情報

Bianchiから140周年記念のSpecialissima RCとOltre RC Founder Edition

1885年にミラノで創業したBianchiは140周年。これを記念して、Specialissima RCとOltre RC Founder Editionを各85台限定の特別バージョンを発表している。ただ、伝統的なチェレステカラーではない。...
機材情報

Cerveloから56サイズで5.97kgとなった超軽量Cervelo R5

すでに男女のTeam Visma | Lease a Bikeのライダーが実践投入して使っていたCervelo R5がようやく発売に。ツール・ド・フランス・フェミニンではポリーヌ・フェランプレヴォが総合優勝したのだから、実績は十分だ。   ...
機材情報

Scottから前モデルより50%快適となったScott Addict

ScottはエンデュランスロードのScott Addictを発売。プロチームQ36.5 Pro Cycling Teamが乗っている軽量モデルのAddict RCとは違い、長距離思考のロードバイクだ。50%快適となったというのは2020年に...
機材情報

Fulcrumから波型リムプロファイルのFulcrum Soniq 42

Fulcrumは、2024年に特許申請中の波型の2-Waveリムテクノロジーと、新しいA3ROスポークを採用したSHARQを発売していた。今回のFulcrum Soniq 42は、SHARQの廉価版だ。重量は155g重くなるけど、リム形状は...
機材情報

PinarelloからDogmaの性能を受け継いだFシリーズ

Pinarelloは、パフォーマンスとテクノロジーを重視するサイクリストをターゲットに、完全にアップデートされた新Fシリーズを発表。シリーズには、F9を筆頭に、F7、F5、F3、F1の5モデルがラインナップされている。それぞれのバイクは、最...
機材情報

ゲラント・トーマスは素晴らしいペイントのPinarelloDogmaとカスタムシューズで最後のレース

キャリアに終止符を打つ INEOS Grenadiersのゲラント・トーマス。A jersey 19 years in the making ⌛️For his final race at the #TourOfBritain, we as...
機材情報

No.22 Bicycleの非常にカッコいいハンドルバー搭載のNo.22 Reactor Aero

No.22 Bicycle Companyは、チタン製のカスタムバイクで知られるアメリカのブランド。以前、ロードバイクやグラベルライド用のチタンフェンダーを紹介していた。No.22 Bicycle CompanyのReactor Aeroが...
機材情報

Burgos Burpellet BHがブエルタで乗っている軽量化されたUltralight Evo

スペインのバイクメーカーBHは1909年に創業。Beistegui Hermanosの頭文字をとって名付けられている。スペインのプロチーム、Burgos Burpellet BHが2025 ブエルタ・ア・エスパーニャでBHのUltralig...
機材情報

Shimano SPDクリートが35年振りのアップデート マルチクリップに対応

ShimanoのSPDペダルは多くの人が使っている。今回はSPDペダルのクリートがアップデートだ。クリートの前面を少し削っており、これにより真上からでもかかとからでもクリップインできるようになっている。上記のアイキャチ画像は現在のSM-SH...
機材情報

TotalEnergiesがレース前に20台のバイクを盗まれる 4日間で2度目の盗難

TotalEnergiesは、2025 ツール・ポワトゥー・シャラントに出場中。第1ステージからジェイソン・テッソンがステージ優勝。さらに第3ステージで、サミュエル・ルルーが個人タイムトライヤルを制して総合トップにたった。だが、第3ステージ...
機材情報

RaphaがDavid CarsonとコラボしてFactor Monza限定版

Raphaは、Rapha Cycling club (RCC) の 10周年を記念して、グラフィック デザイナーのデビッド・カーソン(David Carson)と提携し、特注の Factor Monza限定版コレクションを発表した。RCC ...
機材情報

チェーンに取り付けるCycleClickパワーメーターが資金調達完了

BikeOnは、シームレスでツール不要のパワーメーターのアップデート版を発表。チェーンに取り付けるだけでパワー計測できるという製品だ。現在、クラウドファンディングのkickerに公開されており、わずか一日で目標額を大きく上回っている。Cyc...
スポンサーリンク
ちゃんをフォローする