機材情報Brooks EnglandからアーティストJeremy CollinsとコラボしたB17 Special Jeremy Collinsサドル限定販売 Brooks Englandは1866年創業の歴史のあるイングランドのバイクブランド。 Brooks Englandは、限定サドルシリーズの最新作を発表。今回は、アメリカのアーティスト、ジェレミー・コリンズと組み、大自然の中での大冒険にイ... 2023.01.27機材情報
機材情報Selle Italiaから新色のグラベル ブルー グラナイトとマッド ブラウンカラーが追加 Selle Italiaは、Flite、SLR および Novusサドルシリーズに、2つの新しい色のサドルカラーを追加した。 通常サドルの色と言えば、ブラックが定番だけど、Selle Italiaはブルーグライトとマッドブラウンの新色を追... 2023.01.27機材情報
機材情報Shimanoの次世代Di2コンポーネントは走行中にワイヤレス充電可能となるかも? Shimanoは、1月26日に、「自転車コンポーネント、非接触充電システムおよび非接触充電方法」というタイトルの特許を取得している。 これが実現すると、メインのバッテリー以外の電子機器は全ては走っている間に充電することが出来るようになると... 2023.01.27機材情報
機材情報日の目を見ずに消えていった特許には何があるのか。また役に立った特許とは 特許申請をすると、それ以外の企業は同じものを作れなくなる。 使う場合には、特許使用料が必要となる。 そのためブランドは新しい特許を出来る、出来ないにかかわらず特許申請している。では、日の目をみずに忘れ去られた特許には何があるのだろうか?... 2023.01.26機材情報
機材情報Ere Researchから、フルカーボンスポーク使用の1,188gの軽量Ere Genusホイール登場 Ere Researchは、ベルギーのコルトレイクで開催されたVelofollies 2023で、第2世代となるGenus ホイールコレクションを発表した。 Ere Researchはスイスのブランドで、業界をリードする企業向けの製品を設... 2023.01.26機材情報
機材情報3Tがヌードカーボンを復活 Exploro Racemax Italia XXXフレーム イタリアブランド3Tが、生のカーボンの美しい模様をそのままにしたフレームを作りだしている。 カーボンフレームが出始めのころは、光沢のあるラッカーの下に「ヌード」カーボンを織り込んで、その模様が見えているものだった。 イタリアのブランド3... 2023.01.25機材情報
機材情報Van Ryselが2024年からワールドチームのバイクスポンサーとなるかも 透明なフロントフォークのバイクが登場する? Van Ryselは、フランスのバイクブランド。 ブランドの新境地を切り開く非常にクールな外観のハイエンドモデルを含む、新しいバイクをリリースする予定だ。 トップチューブには、ブランドが2024年にWorldTourチームをサポートと書... 2023.01.25機材情報
機材情報POCからEF Education-EasyPostも使用するエアロダイナミックなアイウェアPropel登場 2023サントス・ツアー・ダウンアンダーで EF Educationの男女のチームが使用していたPOCのPropelが発売となった。 最近の傾向で、エアロが考慮されており大きめのサイズとなっている。 Propelサングラスは、スウェーデ... 2023.01.25機材情報
機材情報2023年に登場が期待される新型ロードバイクとは? すでに2023年シーズンが始まり、サントス・ツアー・ダウンアンダーではCannondaleの新型バイクが見られたり、LOOKの新型も見られている。 では、2023年に期待される新型のロードバイクは、どれがあるだろうか。これまでのまとめとし... 2023.01.24機材情報
機材情報後ろを振り向かないで良い特許取得済みのリアビューサングラスHindSight V2 Artemis登場 自転車で走っていると、バックミラーでもつけてない限り後方確認で後ろを向くことは当然発生する。 下りなどでは、後ろを振り向いていると一瞬でも、かなりの距離を進んでいるので危ないのは間違いない。 そんな、不都合を解決してくれそうなサングラス... 2023.01.24機材情報
機材情報カスタムバイクブランドBastionから3Dプリントされたラグを採用した88台限定のロードバイク「ArchAngel」が登場 2015年に3人の元トヨタ R&D エンジニアとマネージャーによって設立されたBastionは、オーストラリアの自動車製造業の灰の中から生まれた。 Bastionは、世界で最も技術的に進歩した自転車を開発することで、エンジニアリン... 2023.01.23 2023.01.26機材情報
機材情報Cofidisのブライアン・コカールが乗る新型のLOOKロードバイク ブライアン・コカールはついにワールドツアーで勝利をあげた。 2023サントス・ツアー・ダウンアンダー第4ステージ、上りスプリントを制したのだ。しかも、圧倒的なスビードのゴール前のスプリントだった。 そのブライアン・コ... 2023.01.22機材情報
機材情報英国チャンピオンのマーク・カヴェンディシュが乗るWilier Filante SLR Astana Qazaqstan Teamとの契約を発表したマーク・カヴェンディシュは、ツアー・オブ・オマーンから2023年シーズンを開始する。 現在、マーク・カヴェンディシュはチームと共にスペインのカルペに滞在中で、... 2023.01.21機材情報
機材情報Raphaセールが1月24日までに 30%割引から最大60%オフ商品まで Raphaのウインターセルが、ずっと続いているようだが、ついに最終週に突入した。 最大割引幅は60%に拡大。更に、多くの商品が割引対象に加えられている。 普段は高くて買えないけど、60%引きならば覗いてみる価値もありだ。初めて購入する人... 2023.01.21機材情報
機材情報TREK史上最速のアルミレースバイクÉmonda ALR登場 TREKからフルモデルチェンジされた2023年モデルのTREK Émonda ALRが登場した。 Émonda ALRは、超軽量で耐久性のある300シリーズAlphaアルミフレームに溶接痕を目立たせない技術で、カーボンフレームと比べても遜... 2023.01.21機材情報
機材情報Orbeaから自然な乗り心地と走行距離が伸びたOrbea Gain e-ロードバイク登場 Orbeaは、第3世代となるGain電動ロードバイクのリリースを発表。その軽量フレーム、フォーク、モーターの重量は全体で11.5kgと主張されている。 Orbeaは、2017年にオリジナルのGainでパフォーマンスeロードとグラベルの分野... 2023.01.21機材情報
機材情報格付け機関がWahooを格下げ 同社の財務は「持続不可能」であると警告 パンデミックで、一躍注目を浴びた自転車業界だったけれど、ここにきて急速にブレーキがかかっている。 大手格付け機関はWahooの信用格付けを引き下げ、同社がさらなる資金調達や債務の再編を行わない限り、現在の財務状況は「持続不可能」になると警... 2023.01.20機材情報
機材情報パールイズミから水平線を追い求める限定版Horizons Collection登場 15年間の所有権の後、Shimanoは昨年5月にパールイズミをUnited Sports Brandsに売却。 それ以来、日本で設立された会社の新しい所有者が、トレードマークのロードおよびマウンテンバイクアパレルにどの... 2023.01.20機材情報
機材情報Stagesは、Shimano Dura-Ace R9200クランクに両面工場インストールパワーメーターサービスを追加 Stagesは、2022年に登場した、Shimano Dura-Ace R9200を送って、両面にStages Cycling パワーメーターを追加することができるサービスを始めた。 Dura-Aceクランクの工場インストールサービスでは... 2023.01.20機材情報
機材情報Giroから、これまでで最も軽くてクールなヘルメットAries Sphericalを発表 Giroは、新しい軽量のAries Sphericalヘルメットを発表。 Sphericalテクノロジーでこれまでに作られた中で最も軽量で、最もクールで、最もコンパクトなヘルメットであると主張している。 Ariesは、Giroの以前のプ... 2023.01.20機材情報