ロードバイクの情報を発信しています!

Team Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴーがレース直後に飲む青いボトルの謎?

機材情報
Photo credit: harry_nl on Visualhunt.com
この記事は約2分で読めます。

Team Visma | Lease a Bikeのライダー達は、レース直後に青い紙パックのような物を渡されて飲み干している。

これは、EF Education-EasyPost、Q36.5 Pro Cycling Teamも同じ物を飲んでいる。

この謎についてEF Education-EasyPostが公式サイトで教えてくれている。 

 

スポンサーリンク

Amacx チェリージュース

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

The Athlete’s FoodCoach(@theathletesfoodcoach)がシェアした投稿

 

彼らが飲んでいるのは、チームのスポンサーである栄養ブランドAmacxの提供によるもので、チェリージュースだ。

リカバリーは選手たちがラインを越えた瞬間から始まる。その方法はこうだ。

フィニッシュラインでは、チェリージュースと水でスタートし、すぐにリカバリー・シェイクを飲む。

 

では、チェリーはどのように役立つのだろうか?

チェリーには非常に高濃度の抗酸化物質とフラボノイドが含まれており、炎症を抑えることで、複数日にわたるステージレースの回復に重要な役割を果たす。

Amacx チェリージュースは、高濃度の炭水化物も含まれているため、レース直後に飲むことで、ライダーはグリコーゲン貯蔵量を速やかに補充することができる。

また、酸味のあるチェリーには比較的高濃度のメラトニンが含まれているため、睡眠にも効果的だ。

そして、レースが終わりバスで移動中にシェフが、タンパク質と炭水化物が豊富な、すぐに食べられるパーソナライズされた食事を提供する。

夕食では、ステージの選手たちのエネルギー需要を再計算し、最終的なカロリーパズルのピースを残すのみとなる。

すべては、レース後の疲労回復のためだ。とくにレース直後にAmacx チェリージュースを飲むことで、最も反応しやすいことが分かっている。だから、早ければ早いほど良いのだ。

全て勝つために素早く、賢く飲んで食事しているのだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました