このニュースに関してはスルーしていたのだけど、いつもお世話になっている毎日読者Kさんが内容を知りたいというので記事にすることに。
元はデンマークの新聞にヨナス・ヴィンゲゴーの妻であり、マネージャーでもあるトリーン・マリー・ヴィンゲゴー・ハンセンがインタビューに答えたもの。
ただ、発表の時期が悪い。ツール・ド・フランスの期間中に出てきたのだから、大変なことに。
みんなレモンを絞りすぎている
Épouse et agent de Jonas Vingegaard, Trine Marie Hansen a pointé dans une interview au journal danois Politiken les trop nombreux déplacements de son mari et un éparpillement de son équipe Visma-Lease a Bike sur le Tour. https://t.co/ZU9fiPJmsU pic.twitter.com/lEAYgIbN4v
— L’Équipe (@lequipe) July 7, 2025
記事の名前は意味深だ。
新聞記事の全文を載せる訳にもいかないので、簡単に書いていくと。
- 夫は3週間も高地トレーニングを何回も繰り返している。彼は家族と一緒にいてトレーニングするほうが気持ちが落ち着くし、パフォーマンスも出る
- 彼はもう限界なんじゃないかと心配
- もっと休息とリラックスが必要なタイプ
- 人によって能力向上の方法は違う
- 旅行が多すぎる
- チームは主人を中心にツール・ド・フランスで作戦を作るべきだ。UAE Team Emirates – XRGのタデイ・ポガチャルを見習ったらどうだ
- ツール・ド・フランスではチームから全面的なサポートを受けられることを願っている
- イツリア・バスクカントリーでケガをした時に、家族に説明も連絡もなかった
デンマークでは、物凄く大きく取り上げられており名指しはされていないけれど、ワウト・ファンアールトがコメントしている。
ワウト・ファンアールトのコメント
最後にヨナス・ヴィンゲゴーの妻の記事については?
はい、もちろん私たちの場合には当てはまる。これについてよく話されていて、チームのメンバーは私に何が出来るか、知っている。
レースへのアプローチも常に明確だ。複数の目標を掲げているからこそ、私たちは何度も成功を収めてきたんだ。ヨナスもそれを理解しており、彼にとってそれは全く問題ではない。
ですから、このような結果になってしまったのは非常に残念だ。
ヨナス・ヴィンゲゴーのコメント
記事を実際に読んだわけではなく、ただ何か聞いただけなので、何が書いてあるか100%確信しているわけではない。
自転車に乗っている間はメディアを読まないので、その質問に答えるのは難しい。もちろん、年間を通してトレーニングキャンプや高地キャンプがたくさんあるので、家族の生活には大変だが、私はまだ乗っているし、まだ燃え尽きていません。
ヨナス・ヴィンゲゴーや、チームのメンバー、監督もこの記事により対応に追われている。まさかとは思うけれど、ヨナス・ヴィンゲゴーが第5ステージでいきなり足の調子が悪くなったのは精神的なものだったとか。
まあ、それはあり得ないけど、余計なエネルギーをチームは使っているようだ。
コメント