ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

2025 アムステルゴールドレース ペパイン・ラインデリンクは骨折・Astanaはポイントゲッターを失う

アムステルゴールドレースでも落車は頻発。レムコ・エヴェネプール、ワウト・ファンアールト、マキシム・ファンジルス、ヨナタン・ナルバエスなど主力選手も落車にあっている。ペパイン・ラインデリンク Soudal - Quick StepWe hav...
海外情報

2025 ツアー・オブ・アルプス第1ステージ ジュリオ・チッコーネのサングラス投げが罰金とは~

これはなんとも面白くない罰金。折角のジュリオ・チッコーネの勝利に水を差す出来事だ。サングラス投げは出来なくなる?Jak ses jen mohl, Giulio Ciccone, takhle brutálně radovat v cíli...
海外情報

2025 ツアー・オブ・アルプス第1ステージ 新城幸也登場!

イタリアとオーストラリアで行われるツアー・オブ・アルプス。Tour of the Alps(2.Pro)ジロ・デ・イタリアへの調整レースとして出場する選手も多い。今年は全て山岳ステージと言っても良いほど登りばかりだ。過去の優勝者は 2024...
スポンサーリンク
機材情報

78年前のクラシックガビリエが現代によみがえるGalibier Tribute. 2025

象徴的なパリ・ガリビエへのワンオフ・カーボンオマージュ。1947年にハリー・レンシュによってデザインされたこのフレームは、上記のアイキャチ画像のものだが、バイラミネート構造というユニークな特徴を持つ。今回July Bicyclesが限定1台...
海外情報

2025 アムステルゴールドレース 満足と自己批判をするワウト・ファンアールト

残り107kmで落車に巻き込まれたワウト・ファンアールト。結果だけみると4位で集団の頭を取った。ここまでワウト・ファンアールトは ドワルス・ドール・フラーンデレン 2位 ロンド・ファン・フラーンデレン 4位 パリ~ルーベ 4位 ブランバンツ...
海外情報

2025 アムステルゴールドレース 宙を舞わなければ勝っていたというレムコ・エヴェネプール

結果だけみれば、スプリントで先行したレムコ・エヴェネプールが向かい風をもろに受けて3位に終わっている。しかし、レムコ・エヴェネプールが宙に舞うことがなければ、この日最強だったかもしれない。放送開始前に、レムコは厳しい状況に陥っていた。この時...
海外情報

2025 アムステルゴールドレース タデイ・ポガチャルの方程式が崩れる

Tudor Pro Cycling Teamのジュリアン・アラフリップがアタックを開始した時に、反応できたのはタデイ・ポガチャルだけだった。残り47.5kmで世界王者コンビは旅立った。だが、二人がランデブーしたのはわずか5km。登りの先頭交...
海外情報

2025 アムステルゴールドレース ゴールはまさかの結末に!

アムステルゴールドレースは、1966年から始まり今年で59回目を迎える。Amstel Gold Race(1.UWT)フレッシュ・ワロンヌ、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュとあわせてアルデンヌクラシックと呼ばれる。アムステルゴールドとい...
海外情報

2025 ツール・ド・ドゥー 3戦連続のフランスのワンデーレース

フランスのドゥー県で開催される1クラスのワンデーレース、ツール・ド・ドゥー。Tour du Doubs(1.1)FDJフランスカップの第8戦となる。過去の優勝者は 2024   レニー・マルティネス 2023   ヘスス・エラダ 2022 ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールのつば吐き事件の罰金とマウンテンバイクへの回帰

パリ~ルーベでタデイ・ポガチャルとの死闘を制したマチュー・ファンデルプール。3連覇となり北のクラシックの最後を締めくくった。この時のゴール手前32kmでボトル投げ事件が起こっている。この時の犯人は自首しており、これから量刑が決まる。これより...
機材情報

OakleyとTudor Pro Cycling Teamが共同開発・最速のヘッドシステムOakley Velo KatoとVELO MACH

OakleyはTudor Pro Cycling Teamとヘルメットと一体として考えられたOakley Velo KatoサングラスとOakley VELO MACHヘルメットを共同開発。Tudor Pro Cycling Teamは、2...
機材情報

リアルタイム安全システムを搭載した世界初のスマートグラスCYBERSIGHT Guardian

サングラスの内側にデータが全て表示されたら、もうそれは映画の世界だ。現在クラウドファンディングのkickstarterで資金調達をしているCYBERSIGHT Guardianスマートグラスが好評だ。CYBERSIGHT Guardianス...
機材情報

トム・ピドコックがアムステルゴールドレースで乗るカスタム Classics Edition SCOTT Addict RC

2024 アムステルゴールドレースの覇者、Q36.5 Pro Cycling Teamのトム・ピドコック。トム・ピドコックは、今回のアムステルゴールドレースでカスタムペイントされたClassics Edition SCOTT Addict ...
海外情報

2025 ツール・ド・ジュラ サイクリング  登りゴールでトップとなったのは?

2006年が初開催のフランスのワンデーレース、ツール・ド・ジュラ サイクリング。Tour du Jura Cycliste(1.1)ジュラサイクリズムペイデュレバモントクラブが主催しており、ポリニー、アルボワ、サランレバンの各自治体で開催さ...
機材情報

Stromm CyclesからUCI公認の最速バイクと主張するRAKTTは60km/hで30wも節約

Stromm Cyclesは、2017年設立の新しいブランド。2023年初頭、UCIはルールブックの改訂を発表し、その中で、リーチとハンドルバー/コックピットに関するフレーム設計ガイドラインがさらに緩和された。Stromm Cyclesは、...
機材情報

Nimblからジロ・デ・イタリア限定Nimbl Exceed Pro Edition – Giro d’Italia LTD

NimblとRCSスポーツは、ジロ・デ・イタリアに特化した限定版シューズの発売という新しいパートナーシップを発表。Nimblは、2023年からTeam Visma | Lease a Bikeも使用しているブランド。今回の限定版は、Ulti...
海外情報

2025 ブラバンツ・パイル ワウト・ファンアールトは失敗の理由がわからない

Team Visma | Lease a Bikeのティシュ・ベノートのアシストを受けたワウト・ファンアールトが石畳の登りでアタック。最終的に、レムコ・エヴェネプールとワウト・ファンアールト、ジョセフ・ブラックモアが抜け出した。最後はワウト...
海外情報

2025 ブラバンツ・パイル フランダースクラシック最終戦 復帰したレムコの走りは?

フランダースクラシックが主催する最終戦。ブランバンツ・パイル。De Brabantse Pijl – La Flèche Brabançonne(1.Pro)ここまでのフランダースクラシックの結果は オンループ・ヘットニュースブラッド  ソ...
海外情報

2025 クラシック・グラン・ブザンソン・ドゥー  フランスの登りゴールのワンデーを制したのは?

フランスのドゥー県ブザンソンからスタートするワンデーレース、クラシック・グラン・ブザンソン・ドゥー。Classic Grand Besançon Doubs(1.1)今年で5回目の開催となる。記念すべき第1回の優勝者は、Intermarch...
海外情報

2025 ジロ ダブルッツォ第4ステージ 最終ステージを飾ったのは?

第3ステージでは、コロンビア人のエジソン・アレハンドロ・サントスが総合勢の牽制からリードを保ち、クイーンステージを制した。コンチネンタルチームのライダーが勝利するとは誰も思わなかっただろう。ここで総合トップに立ったのはIntermarché...
スポンサーリンク