ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

海外情報

3度のシクロクロス王者のゼネク・スティバルは不調の原因を突き止める 今シーズンの復帰はあるのか?

3度のシクロクロスチャンピオンである、ゼネク・スティバルはQuick-Step Alpha Vinyl Teamを離れて、2023年シーズンからTeam Jayco AlUlaに移籍している。だが、今シーズンのゼネク・スティバルは思ったよう...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第4ステージでレムコ・エヴェネプールは、逃げにマリアローザをプレゼントするかも

ジロ・デ・イタリア第4ステージは、今大会初めての山岳ステージとなる。当然、総合勢の最初の山岳での戦いとなりタイム差がつくことも予想される。だが、ここでレムコ・エヴェネプールは、マアリローザを手放すかもしれないと示唆している。当然、手放すこと...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第2ステージ   落車の原因となったカーデン・グローブスが認めるが言い分が

ジロ・デ・イタリア第2ステージのゴール手前3.4kmでの落車原因について、レムコ・エヴェネプールは、Alpecin-Deceuninckのカーデン・グローブスを名指してしていた。レムコの話だと、手でダヴィデ・バッレリーニを押したと言っていた...
スポンサーリンク
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第3ステージ  スリリングなゴールを制したのは?

第2ステージでは、ゴール手前3.4kmで落車があり、まさかの総合系ライダーが遅れるという場面があった。総合勢にとっては、移動ステージともいえる場面で貴重なタイムを失うのは悔しいことだろう。第3ステージは、後半に山岳があり、丘陵ステージといっ...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第2ステージ 落車してケガをしたはずの観客が撮影を~

ジロ・デ・イタリア第3ステージのゴール手前3.4kmの落車。この落車で選手だけでなく観客もケガをしていたと言われていたのだけど、その人物が動画を撮影していた。こちらがその映像Yesterday's big crash at the Giro...
機材情報

Raphaの「Excess」コレクションは、100%スクラップファブリックで作られている

2023ジロ・デ・イタリアでEF Education-EasyPostは、埋め立て処分される予定の材料をアップサイクルして特別なジャージで走っている。ただ、UCIの規則があるために、全てが余分な生地で出来ている訳ではない。Raphaでは、E...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第2ステージ レムコがゴール前の落車原因を指摘する

ジロ・デ・イタリア第2ステージのゴール手前3.4kmで起こった落車。これについて、レムコ・エヴェネプールは、当初落車原因に至ったライダーを指摘してしなかったが、後になってコメントしている。ゴール前で、Alpecin-Deceuninckのト...
機材情報

2023 ジロ・デ・イタリア第2ステージ ゴール手前の落車でフレームが真っ二つ 総合勢もタイムを失う事態に

ジロ・デ・イタリア第2ステージのゴール前で落車が発生。しかし、この落車はゴールから3km以内ではなかったので多くのライダーが総合タイムを失うことになってしまった。そして、Team DSMはマーティン・トゥスフェルトの真っ二つになったScot...
海外情報

2023 トロ・ブロ・レオン フランス版ストラーデビアンケのグラベルロードを制したのは?

公式サイトには地獄と形容されているフランスのワンデーレース、トロ・ブロ・レオン。Tro-Bro Léon(1.Pro)27か所のグラベルロードがあり、とても厳しいレースであることは間違いない。表彰式では何故か子豚が贈られる。これの由来につい...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第2ステージ 最初のスプリンターステージを制したのは意外なライダー!

第1ステージはレムコ・エヴェネプールの圧勝。4kmのトラックでのフィリッポ・ガンナの個人追い抜きの世界記録が3分59秒636。世界最速で4kmの平均速度が60km/h。レムコ・エヴェネプールは、第2計測の16.8kmの地点で58.718km...
機材情報

SunGodからジロ・デ・イタリアに合わせてIneos Grenadiers Team Edition Vulcans登場 Pinarello Dogma Fが当たるチャンスも

INEOS GrenadiersはオークリーからSunGodにアイウェアブランドが変わっている。このSunGodから、ジロ・デ・イタリアを記念して、Ineos Grenadiers Team Editionコレクションを導入した。チームの赤...
機材情報

ハンドルにブレーキが内蔵されて統合されたらどうなる?

kickstarterのクラウドファンディングに面白い製品が出ている。ハンドルバーに直接ブレーキが内蔵されているのだ。メリットは、軽量化と見た目のよさだろうか。Aintro ハンドルバーハンドルバーの形については以下の動画で見ることが出来る...
機材情報

Selle Italiaからジロ・デ・イタリアサドル Novus Boost Evo TM Superflow Giro d’Italia登場

Selle Italiaは、Team Corratecのタイトルスポンサーになり、2023ジロ・デ・イタリアにのぞんでいる。Selle Italiaは、2023ジロ・デ・イタリアに合わせてNovus Boost Evo TM SUPERFL...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第1ステージ 結果をうけての総合勢のコメントは?

ジロ・デ・イタリア第1ステージは、レムコ・エヴェネプールが予想を上回るスピードでゴールを駆け抜けてしまった。 第1計測 10分5秒 av58.314km/h 第2計測 17分10秒 av58.718km/h ゴール 21分18秒 av55....
海外情報

2023 グランプリ・デュ・モルビアン フランスのワンデーレースを制したのは?

フランス北西部のブルターニュのモルビアン県で行われるグランプリ・デュ・モルビアン。Grand Prix du Morbihan(1.Pro)過去の優勝者は 2022 ジュリアン・シモン 2021 アルネ・マリット 2019 ブノワ・コヌフロ...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第1ステージ 初日のマリアローザを獲得したのは誰だ?

今年初のグランツール、ジロ・デ・イタリアが開幕。いや~、ジーノ・マーダーに変わって新城幸也がジロ出場ということで日本のファンにとっては大変嬉しいニュース。ジーノ・マーダーには悪いけど、楽しみが増えましたね。過去の優勝者 2022    ジェ...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア全選手スタートリスト ゼッケンナンバー入り

今年のジロ・デ・イタリアは過酷の一言。70kmに及ぶ3回の個人タイムトライヤル、5,000mを越える3ステージを含む6つの山岳ステージ、獲得標高は51,400mになり、3,489kmを走ってローマを目指す。特に第3週は厳しい。ワイルドカード...
機材情報

Vittoriaからモニュメントを獲得したフラッグシップタイヤCorsa Pro & Control タイヤ登場

Vittoriaは、シーズン開始以来数々のプロ勝利を収めてきた Corsa Proタイヤをついに発売。ブランドは、「これまでに製造された中で最も先進的なコットンロードタイヤ」と呼んでいる。このタイヤは、以前のモデルと比較して転がり抵抗が12...
海外情報

ランス・アームストロングがStars On Marsで火星に向かう?

ロード界のお騒がせおじさん、ランス・アームストロングがFoxのシリーズに登場する。なんでも12人の乗務員とともに火星に向かうという内容らしい。Stars On Mars'Stars On Mars': Natasha Leggero, Ar...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア Jumbo-Vismaは呪われているのか  5人目のメンバー交代は前日に

ジロ・デ・イタリア初制覇を目指すプリモッシュ・ログリッチだが、Jumbo-Vismaは呪われているのかもしれない。これまでも、以下のライダーが交代 ウィルコ・ケルデルマン  落車からの回復遅れ トビアス・フォス コロナ陽性 ロベルト・ヘーシ...
スポンサーリンク