機材情報 Shimanoの次世代Di2コンポーネントは走行中にワイヤレス充電可能となるかも? Shimanoは、1月26日に、「自転車コンポーネント、非接触充電システムおよび非接触充電方法」というタイトルの特許を取得している。これが実現すると、メインのバッテリー以外の電子機器は全ては走っている間に充電することが出来るようになるという... 2023.01.27 機材情報
海外情報 Q36.5 Pro Cycling Teamにパリ~ルーベのワイルドカード4枚のうちの1枚を配られる 2023年に発足し、ヴィンチェンツォ・ニバリがアドバイザーとなっているQ36.5 Pro Cycling Teamがはやくもパリ~ルーベのワイルドカードを取得した。発足したばかりのチームにワイルドカードが配られるのは異例と言っても良いだろう... 2023.01.27 2024.01.18 海外情報
海外情報 ビニヤム・ギルマイとイーサン・バーノンがトロフェオ セス・サリーナス アルクディアのゴールを痛烈に批判 チャレンジマヨルカの2日は、トロフェオ セス・サリーナス アルクディア。このゴールで勝利したのは、最終コーナーをトップで駆け抜けたEF Education-EasyPostのマライン・ファンデンベルフ。だが、このレースで3位のビニヤム・ギル... 2023.01.27 海外情報
海外情報 2023チャレンジマヨルカ トロフェオ セス・サリーナス アルクディア マヨルカ2日目を制したのは? チャレンジマヨルカの2日目。トロフェオ セス・サリーナス アルクディア Trofeo Ses Salines - Alcudia(1.1)チャレンジマヨルカはワンデーレースの集まり。1日目はルイ・コスタが勝利している。 1月25日 トロフェ... 2023.01.27 海外情報
機材情報 日の目を見ずに消えていった特許には何があるのか。また役に立った特許とは 特許申請をすると、それ以外の企業は同じものを作れなくなる。使う場合には、特許使用料が必要となる。そのためブランドは新しい特許を出来る、出来ないにかかわらず特許申請している。では、日の目をみずに忘れ去られた特許には何があるのだろうか?Shim... 2023.01.26 機材情報
海外情報 ナイロ・キンタナは引退なのか 記者会見の意外な内容とは? 今週重大な発表をすると言っていたナイロ・キンタナ。多くのメディアは引退かと言っていたが、キンタナの発言は違った。父親は、もう止めても良いのではとメディアに発言していたのだけど。Instagramで会見を投稿 この投稿をInstagr... 2023.01.26 海外情報
海外情報 2023ブエルタ・ア・サンファン第4ステージ エガン・ベルナルが~ 第3ステージでは、Soudal - Quick Stepは戦術変更してファビオ・ヤコブセンでゴールを狙った。好調なレムコ・エヴェネプールで狙っていれば、勝てたはず。第2ステージのゴール前の2.2kmの引きでは、レムコ・エヴェネプールは最速6... 2023.01.26 海外情報
海外情報 2023チャレンジマヨルカ トロフェオ カルビア 3年ぶりの勝利を手にしたのは? スペインのチャレンジマヨルカが開催。各チームは暖かいスペインでキャンプしており、そのままレース会場入りというチームが多い。まずは、トロフェオ カルビア Trofeo Calvia(1.1)。チャレンジマヨルカはワンデーレースの集まり。今年の... 2023.01.26 海外情報
機材情報 3Tがヌードカーボンを復活 Exploro Racemax Italia XXXフレーム イタリアブランド3Tが、生のカーボンの美しい模様をそのままにしたフレームを作りだしている。カーボンフレームが出始めのころは、光沢のあるラッカーの下に「ヌード」カーボンを織り込んで、その模様が見えているものだった。イタリアのブランド3Tは、2... 2023.01.25 2024.01.22 機材情報
機材情報 Van Ryselが2024年からワールドチームのバイクスポンサーとなるかも 透明なフロントフォークのバイクが登場する? Van Ryselは、フランスのバイクブランド。ブランドの新境地を切り開く非常にクールな外観のハイエンドモデルを含む、新しいバイクをリリースする予定だ。トップチューブには、ブランドが2024年にWorldTourチームをサポートと書かれてい... 2023.01.25 2024.01.16 機材情報
海外情報 2023ブエルタ・ア・サンファン第3ステージ 登りスプリントを制したのは驚きのライダーだ! ブエルタ・ア・サンファンはここまで2日はスプリンターステージ。 第1ステージ サム・ベネット BORA-hansgrohe 第2ステージ ファビオ・ヤコブセン Soudal - Quick Step2日連続で、スプリンターが勝利している。第... 2023.01.25 海外情報
海外情報 2023ラ・トロピカル・アミサ・ボンゴ第1ステージでは、嬉しい12年振りの勝利を髭男爵が~ これは嬉しいニュースだ。普段は、集団の先頭でチームのために働いている髭男爵(勝手に私が単語登録している)のジェフレ・スープがラ・トロピカル・アミサ・ボンゴの第1ステージで勝利している。なんと、これは2011年第1ステージで、ジェフレ・スープ... 2023.01.24 海外情報
機材情報 後ろを振り向かないで良い特許取得済みのリアビューサングラスHindSight V2 Artemis登場 自転車で走っていると、バックミラーでもつけてない限り後方確認で後ろを向くことは当然発生する。下りなどでは、後ろを振り向いていると一瞬でも、かなりの距離を進んでいるので危ないのは間違いない。そんな、不都合を解決してくれそうなサングラスがHin... 2023.01.24 2024.01.22 機材情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールがマリオ・チッポリーニと走り、世界選手権の前にシクロクロスを追加 久々にワウト・ファンアールトに勝利したマチュー・ファンデルプール。まさにサイドバイサイドの激しい戦いで、ワールドカップ第14戦 ベニドルムで勝利した。マチュー・ファンデルプールは、ベニドルムのレースの前にマリオ・チッポリーニと共に走っている... 2023.01.24 海外情報
海外情報 ナイロ・キンタナが今週重大な発表をすると 契約するチームが見つからない Team Arkéa Samsicとの契約が打ち切られたナイロ・キンタナ。様々なチームとの契約の噂があったが、どこも契約に至らず。そして、今コロンビアのメディアがナイロ・キンタナが今週重大は発表をすると伝えている。引退となるのか?Embed... 2023.01.24 海外情報
海外情報 2023ブエルタ・ア・サンファン第2ステージ 200kmを越える最長ステージを制したのは? 第1ステージでは、ゴール手前1kmの中央分離帯で、レムコ・エヴェネプールは反対側の道に行ってしまう。ただ、その後合流する訳だけど、違う道とわかるとスピードも一気に鈍ってしまうのは仕方ない。今日のゴールでは、そんなことがないように誘導をしっか... 2023.01.24 海外情報
海外情報 偉大なリードアウトマン、マキシミリアーノ・リケーゼがブエルタ・ア・サンファンでお別れに 2022年シーズンに引退の危機にあったマキシミリアーノ・リケーゼ。マキシミリアーノ・リケーゼは、UAE Team Emiratesで2022年シーズンを走り切ったが、2023年シーズンの署名には失敗してしまった。マーク・カヴェンディシュと共... 2023.01.23 海外情報
海外情報 2023ブエルタ・ア・サンファン第1ステージのゴールでレムコ・エヴェネプールが怒りをあらわす! アルゼンチンで開幕したブエルタ・ア・サンファン。風の強いステージだったが、10人の逃げを捕まえ、レースは予定通りと言った感じでスプリントに向かう。ファビオ・ヤコブセンでスプリント勝利を狙うSoudal - Quick Stepは万全なトレイ... 2023.01.23 海外情報
海外情報 2023ブエルタ・ア・サンファン第1ステージ 混乱のゴール前のステージを制したのは? サントス・ツアー・ダウンアンダーが終わった最終日に、アルゼンチンでブエルタ・ア・サンファンが開幕。Vuelta a San Juan Internacional(2.Pro)7ステージで行われるが今年は個人タイムトライヤルはない。レムコとガ... 2023.01.23 2023.01.24 海外情報
海外情報 2023クラシカ・コムニタット・バレンシアナ 1969 欧州最初の1クラスレースの勝者は? 欧州での、最初の1クラスのレースが始まった。スペインのクラシカ・コムニタット・バレンシアナ 1969 - グラン・プレミ・ヴァレンシア。Clàssica Comunitat Valenciana 1969 - Gran Premi Valè... 2023.01.23 海外情報