北の地獄またはクラシックの女王ともよばれるパリ~ルーベ。Paris-Roubaix(1.UWT)
1896年に第1回大会が開催され、今年で第120回を迎える。
毎年パヴェの区間は減っており、パリ~ルーベ友の会(Les Amis de Paris-Roubaix)などが、保存するために活動をしている。今年は羊が草を食べて綺麗にしている。
今シーズンのモニュメントの結果は
- ミラノ~サンレモ マチュー・ファンデルプール Alpecin-Deceuninck
- ロンド・ファン・フラーンデレン タデイ・ポガチャル UAE Team Emirates
- パリ~ルーベ
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ
- イル・ロンバルディア
果たして、北のクラシックの総決算、パリ~ルーベを制するには誰だろうか?
過去のパリ~ルーベの優勝者は
-
2022 ディラン・ファンバーレ
-
2021 ソンニ・コルブレッリ
-
2019 フィリップ・ジルベール
-
2018 ピーター・サガン
-
2017 グレッグ・ファンアーヴェルマート
-
2016 マシュー・ヘイマン
-
2015 ジョン・デゲンコルプ
-
2014 ニキ・テルプストラ
-
2013 ファビアン・カンチェラーラ
-
2012 トム・ボーネン
-
2011 ヨハン・ファンスュメレン
- コンピエーニュ~ルーベ 256.6km
- スタート前
- 29. Troisvilles à Inchy (残り 160,3 km) 2.200m – ***
- 28. Viesly à Quiévy (残り 153,8 km) 1.800m – ***
- 27. Quiévy à Saint-Python (残り 151,2 km) 3.700m – ****
- 26. Saint-Python (残り 146,5 km) 1.500m – **
- 25. Saint-Martin-sur-Écaillon à Vertain (残り 139,4 km) 2.300m – ***
- 24. Verchain-Maugré À Quérénaing (残り 129,4 km) 1.600m – ***
- 23. Quérénaing à Maing (残り 126,7 km) 2.500m – ***
- 22. Maing à Monchaux-sur-Écaillon (残り 123,6 km) 1.600m – ***
- 21. Haspres à Thiant (残り 117 km) 1.700m – **
- 20. アブルイ〜ワレー (残り 103,5 km) 2.500m – ****
- 19. トゥルエ・アランベール (残り 95,3 km) 2.300m – *****]
- 18. Wallers à Hélesmes (残り 89,2 km) 1.600m – ***
- 17. Hornaing à Wandignies (残り 82,5 km) 3.700m – ****
- 16. Warlaing à Brillon (残り 75 km) 2.400m – ***
- 15. Tilloy à Sars-et-Rosières (残り 71,5 km) 2.400m – ****
- 14. Beuvry à Orchies (残り 65,2 km) 1.400m – ***
- 13. Orchies (残り 60,1 km) 1.700m – ***
- 12.オシー=レ=オルシ〜ベルシー (残り 54 km) 2.700m – ****
- 11. モン・アン・ペヴェル (残り 48,6 km) 3.000m – *****
- 10. Mérignies à Avelin (残り 42,6 km) 700m – **
- 9. Pont-Thibault à Ennevelin (残り 39,2 km) 1.400m – ***
- 8a. Templeuve (Moulin-de-Vertain) (残り 33,3 km) 500m – **
- 7. Cysoing à Bourghelles (残り 26,8 km) 1.300m – ***
- 6. Bourghelles à Wannehain (残り 24,3 km) 1.100m – ***
- 5. Camphin-en-Pévèle (残り 19,9 km) 1.800m – ****
- 4. カルフール・ド・ラルブル (残り 17,1 km) 2.100m – *****
- 3. Gruson (残り 14,8 km) 1.100m – **
- 2. ヴィレム〜エム (残り 8,2 km) 1.400m – ***
- 1. ルーベ (Espace Charles Crupelandt) (残り1,4 km) 300m – *
- リザルト
コンピエーニュ~ルーベ 256.6km

コースマップ photo paris-roubaix
1968年より、パリの北東60kmにある、フランス・オワーズ県コンピエーニュからスタートとなっている。

コースプロフィール photo paris-roubaix
パリ〜ルーベ2023のルートは、若干の変更がある。石畳のセクターの順番や入れ替えが少々。だけど、合計30の未舗装セクターは健在で、スタートから100kmして最初のセクターが現れる。
石畳の距離は54.5km。セクターはカウントダウン方式で、ゴールに近づくにつれて減っていく。
29. Troisvilles à Inchy (残り 160,3 km) 2.200m – ***
28. Viesly à Quiévy (残り 153,8 km) 1.800m – ***
27. Quiévy à Saint-Python (残り 151,2 km) 3.700m – ****
26. Saint-Python (残り 146,5 km) 1.500m – **
25. Saint-Martin-sur-Écaillon à Vertain (残り 139,4 km) 2.300m – ***
24. Verchain-Maugré À Quérénaing (残り 129,4 km) 1.600m – ***
23. Quérénaing à Maing (残り 126,7 km) 2.500m – ***
22. Maing à Monchaux-sur-Écaillon (残り 123,6 km) 1.600m – ***
21. Haspres à Thiant (残り 117 km) 1.700m – **
20. アブルイ〜ワレー (残り 103,5 km) 2.500m – ****
19. トゥルエ・アランベール (残り 95,3 km) 2.300m – *****
18. Wallers à Hélesmes (残り 89,2 km) 1.600m – ***
17. Hornaing à Wandignies (残り 82,5 km) 3.700m – ****
16. Warlaing à Brillon (残り 75 km) 2.400m – ***
15. Tilloy à Sars-et-Rosières (残り 71,5 km) 2.400m – ****
14. Beuvry à Orchies (残り 65,2 km) 1.400m – ***
13. Orchies (残り 60,1 km) 1.700m – ***
12. オシー=レ=オルシ〜ベルシー (残り 54 km) 2.700m – ****
11. モン・アン・ペヴェル (残り 48,6 km) 3.000m – *****
10. Mérignies à Avelin (残り 42,6 km) 700m – **
9. Pont-Thibault à Ennevelin (残り 39,2 km) 1.400m – ***
8b. Templeuve (L’Épinette) (残り 33,8 km) 200m – *
8a. Templeuve (Moulin-de-Vertain) (残り 33,3 km) 500m – **
7. Cysoing à Bourghelles (残り 26,8 km) 1.300m – ***
6. Bourghelles à Wannehain (残り 24,3 km) 1.100m – ***
5. Camphin-en-Pévèle (残り 19,9 km) 1.800m – ****
4. カルフール・ド・ラルブル (残り 17,1 km) 2.100m – *****
3. Gruson (残り 14,8 km) 1.100m – **
2. ヴィレム〜エム (残り 8,2 km) 1.400m – ***
1. ルーベ (Espace Charles Crupelandt) (残り1,4 km) 300m – *
注目のライダーは
-
Jumbo-Visma ワウト・ファンアールト、ディラン・ファンバーレ、クリストフ・ラポルト、ネイサン・ファンフーイドンク
-
Groupama – FDJ シュテファン・キュング
-
Alpecin-Deceuninck マチュー・ファンデルプール、ジャスパー・フィリップセン
-
Bahrain – Victorious マテイ・モホリッチ、フレッド・ライト
-
INEOS Grenadiers フィリッポ・ガンナ、マグナス・シェフィールド、コナー・スウィフト、キム・ハイドック
-
Trek – Segafredo マッズ・ピーダスン、ジャスバー・ストゥイヴェン、エドワード・トゥーンス
-
Soudal – Quick Step イヴ・ランパールト、カスパー・アスグリーン、ティム・メルリエ
-
BORA – hansgrohe ニルス・ポリッツ
-
Lotto Dstny フロリアン・フェルメルシュ、アルノー・デリー
-
Team DSM ジョン・デゲンコルプ
-
AG2R Citroën Team スタン・デウルフ、グレッグ・ファンアーヴェルマート
-
TotalEnergies サガン、ドリス・ファンゲステル
-
Israel – Premier Tech セップ・ファンマルク
-
Team Arkéa Samsic ダニエル・マクレイ、ユーゴ・オフステテール
-
UAE Team Emirates マッテオ・トレンティン
-
Cofidis マキシミリアン・ヴァルシャイド
-
Team Jayco AlUla ゼネク・スティバル
-
Uno-X Pro Cycling Team アレクサンダー・クリストフ
-
Movistar Team イバン・ガルシア
-
Intermarché – Circus – Wanty マイク・テウニッセン
-
EF Education-EasyPost イェンス・クークレール
-
Astana Qazaqstan Team ジャンニ・モスコン
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
マチュー・ファンデルプールのコメント
私が一番のお気に入りかどうか? たくさんのことが起こる可能性があるので、言うのは難しい。上り坂で最強として逃げられるロンドとは違う。
シュヘルデプライスでは、水曜日に追加のトレーニング セッションを追加しましたね。
私は石畳があまり好きではない。トレーニングでもそんなことはしない。また、パリ~ルーベの探索が最も楽しくないと思う。楽しみのためにやっているわけではない(笑)
私はレースの後にしか眠れず、前の晩には眠れない。
いつ噴火するのか?違いを生むことができるポイントを前もって言うことはできない。サバイバルの旅は森から始まる。

ワウト・ファンアールトのコメント
地獄でぐっすり眠っており、お気に入りのように感じていない。必要ではなく、そうしたいという問題だ。

フィリッポ・ガンナのコメント
ルーベでは、1 つのチームに名前を付けるのは困難だ。運が必要で、パンクがなく、先頭に立つ必要がある。チームとして全員が前に出なければならないと思う。私たちは注意を払い、トラブルに巻き込まれないようにしなければならない。

シュテファン・キュングのコメント
昨年は3位だったが、今年は少なくとも同じように、あるいはそれ以上のことをしたいと考えている。しかし、勝つのは非常に難しいゲームだ。決勝戦に参加するには、最初の部分を無傷で通過する必要がある。夢のシナリオは競輪場に一人で到着することだ。

ニュートラルスタート。先頭はUAE Team Emiratesのパスカル・アッカーマン。

Jumbo-Vismaのライダーは特別なヘルメットで走るけれど、ワウト・ファンアールトのヘルメットは更に、レッドブル仕様の違うデザインとなっている。隣はIsrael – Premier Techのセップ・ファンマルク。

さあ、オフィシャルスタート。しばらくアタック合戦が続くかな。ロンド・ファン・フラーンデレンのように追い風ではないので、割りとあっさりと決まるかも。

すでに10km走ったけど、未だに逃げは出来ない。あっさりではなかった。少し追い風がある。

これは決まるかな。3人がスモールギャップ。
- ライアン・ミューレン BORA-hansgrohe
- エドヴァルド・ボアッソンハーゲン TotalEnergies
- シェード・バックス UAE Team Emirates

後ろから数人が追っている。

なんとダメだ。これはいつまで続くのか。

Uno-X Pro Cycling Teamが攻撃するが、これも決まらない。

Movistar Teamのオイエル・ラスカノのアタックで、4人が少し前に。

4人のリードは大きくない。ジャンニ・フェルメルシュに、スタン・デウルフもいては逃がして貰えない。これも失敗。

Movistar Teamのヨハン・ヤコブスが単独で少しリード。だが、これもすぐに捕まる。

Soudal – Quick Stepのティム・デクレルがアタックをかけるが、これも決まらない。

今度は決まるか。しかし、これもだめ。
- ライアン・ミューレン BORA-hansgrohe
- シルヴァン・ディリエ Alpecin-Deceuninck

もう、200kmを切っているのだけど。今度は決まるか。

先頭の二人は疑心暗鬼で進んでいる。これも捕まる。

今年がキャリア最後のパリ~ルーベかと言われているグレッグ・ファンアーヴェルマートもアタック。これも短命。あと30kmで最初の石畳だ。

あっと落車だ。先頭で何度も逃げようとしていたBahrain Victoriousのドゥシャン・ヨラヴィッチだ。
- ドゥシャン・ヨラヴィッチ Bahrain Victorious
- ユーゴ・オフステテール Team Arkéa Samsic

TotalEnergiesのエドヴァルド・ボアッソンハーゲンが逃げていたのだけど、BORA-hansgroheのマルコ・ハーラーに抜かれていく。

Jumbo-Vismaのクリストフ・ラポルトは集団復帰中。今日空気調整システムを使っているのは、クリストフ・ラポルト、ディラン・ファンバーレ、エドアルド・アッフィニの3人。

4人が頑張っているけど、どうかな。

お~、集団が落ち着いた。

4人が15秒開いた。
- ヨナス・コッホ BORA-hansgrohe
- デレク・ジー Israel – Premier Tech
- シェード・バクッス UAE Team Emirates
- ユーリ・ホルマン Movistar Team

INEOS Grenadiersのマグナス・シェフィールドが落車。すぐに立ち上がった。

もう、石畳が近いのでマチュー・ファンデルプールも前から3番目に乗っている。

ワウト・ファンアールトも右側にいる。真ん中に見える、BORA-hansgroheのニルス・ポリッツは、エースナンバーだけど、少しコンデションが悪いらしい。
29. Troisvilles à Inchy (残り 160,3 km) 2.200m – ***

最初のパヴェに突入。1分26秒しかタイム差がない。

Soudal – Quick Stepのカスパー・アスグリーンが遅れている。

最初にセクターを抜けたのはUAE Team Emiratesのパスカル・アッカーマン。
28. Viesly à Quiévy (残り 153,8 km) 1.800m – ***

1分18秒差で先頭は28セクターに。

あっと、サガンが落車。
27. Quiévy à Saint-Python (残り 151,2 km) 3.700m – ****

先頭は27セクターに。

サガンは立ち上がれないか。この後、リタイヤが告げられ、最後のパリ~ルーベが終わってしまった。

あっと、INEOS Grenadiersのライダー先頭で落車。
かなりライダーが巻き込まれた。Jumbo-Vismaは無傷か。

Jumbo-Vismaが集団先頭に。

先頭は1分12秒差で逃げ続けている。
26. Saint-Python (残り 146,5 km) 1.500m – **

先頭は26セクターに。ここは少し狭い。

集団はマチュー・ファンデルプール先頭で入った。

集団で落車。

Bahrain Victoriousのドゥシャン・ヨラヴィッチが2度目の落車だ。今度は立てない。

マチュー・ファンデルプールは2番手でクリアー。

あららっ、集団もこれだけしかいないのか。

ニルス・ポリッツは、落車したのかリアディレイラーが上手く動作していない。前の集団を目指している。

Team Jayco AlUlaのスチュワート・キャンベルがカーブで落車。これは勿体ない。
25. Saint-Martin-sur-Écaillon à Vertain (残り 139,4 km) 2.300m – ***

Alpecin-Deceuninck先頭でパヴェに。

ニルス・ポリッツは、バイク交換したのだろうか。なんとか集団最後尾に。

落車で、草むらに落ちてしまった。
- DESAL Ceriel (Bingoal WB)
- ユリウス・ファンデンベルフ EF Education-EasyPost

EF Education-EasyPostのジュリアス・ファンデンベルフも落車してドロドロだ。ここは、少し雨の影響が残っている。

先頭とは1分29秒差に。Alpecin-Deceuninckが先頭で集団を引く。ほとんど無傷で落車を免れている。

Groupama – FDJのシュテファン・キュングが遅れている。前で、マイルズ・スコットソンが待っている。

シュテファン・キュングはバイク交換。
24. Verchain-Maugré À Quérénaing (残り 129,4 km) 1.600m – ***

石畳で35km/hも出して走るとは~。

集団はAlpecin-Deceuninckが支配したまま。

シュテファン・キュングがチームメイトの引きで第2集団に追いついた。

なんと、Bingoal WBのギヨーム・ファンケイルスブルクのホイールは落車でリムが破損している。サポートカーが来るまで走れない。
23. Quérénaing à Maing (残り 126,7 km) 2.500m – ***

集団は長く伸びている。
22. Maing à Monchaux-sur-Écaillon (残り 123,6 km) 1.600m – ***

ここは3つ星。1,600mだ。

INEOS Grenadiersが先頭に。フィリッポ・ガンナは落車していない。
21. Haspres à Thiant (残り 117 km) 1.700m – **

1分58秒差で21セクターに先頭が入った。

ワウト・ファンアールトは最後尾に。

集団からIsrael – Premier Techのイェンス・レインダースが飛び出した。

イェンス・レインダースに一人追いついたが、集団も引き連れてきてしまった。

集団から抜け出しがかかる。

ワウト・ファンアールトはパンクでバイク交換。

追走は5人。

ワウト・ファンアールトは単独で集団に復帰。

5人は先頭まで追いつくか。
- マイルズ・スコットソン Groupama – FDJ
- アントニー・テュルジス TotalEnergies
- イェンス・レイダース Intermarché – Circus – Wanty
- ルーク・ダーブリッジ Team Jayco AlUla
- マディス・ミケルス Intermarché – Circus – Wanty
20. アブルイ〜ワレー (残り 103,5 km) 2.500m – ****

ここでワウト・ファンアールトが先頭に。

ワウト・ファンアールトは猛烈な引きを見せる。

あっと言う間に、4人が前に。ワウト、ジョン・デゲンコルプ、クリストフ・ラポルト、マチューと続く。

ワウト・ファンアールトは、前の5人を吸収。後ろはジョン・デゲンコルプ。

64km/hという猛スピードで、今度はクリストフ・ラポルトが引く。

追走は8人に。

もう6人となった。

フィリッポ・ガンナは、コナー・スウィフトに引いて貰っている。

先頭まで28秒に。Jumbo-Vismaが二人いるので有利だ。
19. トゥルエ・アランベール (残り 95,3 km) 2.300m – *****]

さあ、森の石畳だ。

先頭を走るIsrael – Premier Techのデレク・ジーのチューブレスタイヤがパンクで外れた。流石に石畳ではこうなるよね。

落車!

これはひどいかも。

あ~、昨年の優者者ディラン・ファンバーレが落車している。Soudal – Quick Stepは、頼みのカスパー・アスグリーンも落車とは。
- ディラン・ファンバーレ Jumbo-Visma
- カスパー・アスグリーン Soudal – Quick Step
- ジョナサン・ミラン Bahrain – Victorious
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious
- フレッド・ライト Bahrain Victorious
- セドリック・プレーレンス Lotto Dstny

あっと、クリストフ・ラポルトがパンク。

先頭は吸収された。

マッズ・ピーダスンは集団から単独で抜け出してきた。追いつかないと終わりだ。

マチュー・ファンデルプールは後ろを待つしぐさだ。

マッズ・ピーダスンが追いついた。これで先頭は8人に。

さらに後方が追いついた。
18. Wallers à Hélesmes (残り 89,2 km) 1.600m – ***

フィリッポ・ガンナは、集団後方に追いついた。

まだ、距離があるのでマチュー・ファンデルプールはチームメイトを待っていたのだ。ジャスパー・フィリップセンにジャンニ・フェルメルシュが追いついた。先頭は13人に。

パンクした、クリストフ・ラポルトは37秒差に。これは追いつかない。

Cofidisは、マキシミリアン・ヴァルシャイドだ。

石畳を50km/hで走っている。なんというパワー。最後尾はIntermarché – Circus – Wantyのローレンス・ハイスだ。23歳で今年Bingoal Pauwels Sauces WBから移籍している。
17. Hornaing à Wandignies (残り 82,5 km) 3.700m – ****

ジョン・デゲンコルプ先頭でセクターに突入。ここは別名で、彼の名前がついたセクター。

今度はシュテファン・キュングが先頭を引く。

クリストフ・ラポルトは単独で走っているけど、集団を待ったほうが良いかも。

石畳の上を50km/hで走っている。恐ろしいスピードだ。

クリストフ・ラポルトは集団に捕まる。
16. Warlaing à Brillon (残り 75 km) 2.400m – ***

今度は、ジャスパー・フィリップセンが引く。Alpecin-Deceuninckが断然有利だ。

今度はジャンニ・フェルメルシュが引く。

集団はネーサンファン・フーイドンクがクリストフ・ラポルトを引く。だが、タイム差は1分51秒と絶望的に開いている。

先頭はマチュー・ファンデルプールが引く。

集団からネーサンファン・フーイドンクが飛び出した。クリストフ・ラポルトは諦めたのか。
15. Tilloy à Sars-et-Rosières (残り 71,5 km) 2.400m – ****

ジャスパー・フィリップセンが先頭。ワウト・ファンアールトが2番手だ。

先頭からMovistar Teamのユーリ・ホルマンが切れる。

最初から逃げていたシェード・バックスも切れそうだ。

最初から逃げていたBORA-hansgroheのヨナス・コッホはホイールが当たって脱落。これは勿体ない。

ワウト・ファンアールトは、左膝に絆創膏がある。ロンド・ファン・フラーンデレンの落車のものだ。

追走のネーサンファン・フーイドンクにクリストフ・ラポルトとフロリアン・フェルメルシュが追いついた。
14. Beuvry à Orchies (残り 65,2 km) 1.400m – ***

第14セクターに。メンバーは
- ワウト・ファンアールト Jumbo-Visma
- マチュー・ファンデルプール Alpecin-Deceuninck
- ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Deceuninck
- ジャスパー・フィリップセン Alpecin-Deceuninck
- ジョン・デゲンコルプ Team DSM
- マッズ・ピーダスン Trek-Segafredo
- シュテファン・キュング Groupama – FDJ
- フィリッポ・ガンナ INEOS Grenadiers
- マキシミリアン・ヴァルシャイド Cofidis
- シェード・バックス UAE Team Emirates
- ローレンス・ハイス Intermarché – Circus – Wanty

追走の3人は1分10秒に。先頭に追いつくと一気にJumbo-Vismaが有利となる。
13. Orchies (残り 60,1 km) 1.700m – ***

11人で第13セクターに。

ファイター、ジャスパー・フィリップセンがガシガシと引く。時速53km/hと猛烈なスピード。

追走のネイサン・ファンフーイドンクは、ボルトが取れたけど、クリストフ・ラポルトは取れず~。

Bahrain Victoriousのマテイ・モホリッチ、Trek-Segafredoのジャスバー・ストゥイヴェンはメイン集団。上手く回らないので追いつきそうもない。
12.オシー=レ=オルシ〜ベルシー (残り 54 km) 2.700m – ****

ワウト・ファンアールトは、追走を心待ちにしているだろう。二人は追いついても、すでに足はないだろうけどアシストならば出来るはず。

頑張っていたシェード・バックスが元チームメイトの引きで切れてしまった。

マチュー・ファンデルプールがカーブからアタック!

ジョン・デゲンコルプが反応した。

マチュー・ファンデルプールは後ろを確認。

ワウト・ファンアールトが追ってくる。

先頭は5人に。その後、後ろも追いつく。

マキシミリアン・ヴァルシャイドがアタック!
11. モン・アン・ペヴェル (残り 48,6 km) 3.000m – *****

マキシミリアン・ヴァルシャイド先頭で5つ星に。

マキシミリアン・ヴァルシャイドは捕まる。

マチュー・ファンデルプールがアタック!

すぐにワウト・ファンアールトが反応。

ジャスパー・フィリップセンも3番手についている。

マチュー・ファンデルプールはかまわず引き続ける。

この引きにマキシミリアン・ヴァルシャイドが切れた。

マチューの引きに先頭が絞られていく。

マチュー、ワウト、ジャスパー・フィリップセン、シュテファン・キュング、ジョン・デゲンコルプと続く。

舗装路に出てからマチュー・ファンデルプールがアタック!

猛烈なもがき!

3番手のシュテファン・キュングが下を向いた。少し離れている。

マチューに、ついてこれたのはワウト・ファンアールトのみ。

一旦は追いつかせる。

ジャスパー・フィリップセンが戻ってきた。まだ、距離があるのでチームメイトが必要だ。
10. Mérignies à Avelin (残り 42,6 km) 700m – **

ジャスパー・フィリップセンが猛烈に引く。

マチュー・ファンデルプールは後方で休憩できるので大助かりだ。

先頭は7人。ジャスパー・フィリップセンがマチュー・ファンデルプールと少し会話。
- ワウト・ファンアールト Jumbo-Visma
- マチュー・ファンデルプール Alpecin-Deceuninck
- ジャスパー・フィリップセン Alpecin-Deceuninck
- ジョン・デゲンコルプ Team DSM
- マッズ・ピーダスン Trek-Segafredo
- シュテファン・キュング Groupama – FDJ
- フィリッポ・ガンナ INEOS Grenadiers

マチューにとって、ジャスパー・フィリップセンがいるのは本当にありがたいことだ。

残り40km。あとは、またどこでアタックをかけるかだ。かけるならば5つ星の石畳となるだろう。
9. Pont-Thibault à Ennevelin (残り 39,2 km) 1.400m – ***

マッズ・ピーダスン先頭で入る。前にいるほうが安心かも。

マチューがカーブで少し危ない場面が。ところどころ、水たまりがある。

フィリッポ・ガンナは、アタックをかけないのかな。ファビアン・カンチェラーラのように逃げて貰いたいけど。

この7人の中から勝者が出るのは決定的だ。
8a. Templeuve (Moulin-de-Vertain) (残り 33,3 km) 500m – **

ここは短い。

残りのセクターが少なくなってきた。

やはり、ワウト・ファンアールは残ってきた。ディラン・ファンバーレが落車リタイヤ、クリストフ・ラポルトがパンクで脱落。Jumbo-Vismaはワウトだけだ。

ジャスパー・フィリップセンがバイク交換。これは戻れるか。

これはマチュー・ファンデルプールにとっては痛い。

ジャスパー・フィリップセンは、戻れそうだ。

ジャスパー・フィリップセンは、無事に復帰。
7. Cysoing à Bourghelles (残り 26,8 km) 1.300m – ***

第7セクターに。

ジャスパー・フィリップセンが先頭を引く。

少し追い風のために、ここまでav46.8km/h。過去最速になりそうだ。
6. Bourghelles à Wannehain (残り 24,3 km) 1.100m – ***

ここもジャスパー・フィリップセンが先頭を引く。

石畳のない部分を選んで走っている。

フィリッポ・ガンナは補給。

追走のクリストフ・ラポルトはまたもパンク。今日はついていない。

マチューは第4セクターでアタックをかけるだろう。
5. Camphin-en-Pévèle (残り 19,9 km) 1.800m – ****

第5セクターに入った。

ここは嵐の前の静けさといった所か。

ここは何もなく通過。

さあ、次だ。
4. カルフール・ド・ラルブル (残り 17,1 km) 2.100m – *****

先頭はジャスパー・フィリップセン。マチューは後ろ。

ジャスパー・フィリップセンが先頭を走る。

マチューが前に出るか?

いや、まだジャスパー・フィリップセンが先頭を走る。

ジャスパー・フィリップセンの引きが早い。

たまらず、ジョン・デゲンコルプがマチューに前を譲る。

だが、この時にマチューとジョン・デゲンコルプが接触。

ジョン・デゲンコルプが落車。

ここで、ワウト・ファンアールトがアタック!

ワウト・ファンアールトは後続を引き離した。

これはワウト・ファンアールトが行くか。

どこが、肋骨が痛くて膝が痛いのか?

あっと、マチューが追いついた。

マチューが前に出る。

これは二人の一騎打ちになるぞ。

もう少しで、石畳が終わる。

あっ、どうした。ワウトが遅れる。

これは~。

なんと、ワウトはパンクだ。こんなところで~。

これでマチューは単独に。

ワウトはようやく再始動。
3. Gruson (残り 14,8 km) 1.100m – **

マチューは単独でセクター3に。

残り12.9km。25秒のタイム差をマチューはつけた。すでに飛んでいる。

後続はワウト・ファンアールトが引くしかない。

残り10kmで24秒差。
2. ヴィレム〜エム (残り 8,2 km) 1.400m – ***

残り2つのセクターだ。

ワウト・ファンアールトの引きに、シュテファン・キュングとフィリッポ・ガンナが切れた。

マチューが危ない!

もう少しでガードに当たるところをギリギリで回避。

残り6.6km。タイム差は26秒。

マチューは最後の力を振り絞る。

ワウト・ファンアールトがアタック。これにマッズ・ピーダスンは切れてしまう。

ワウト・ファンアールトにジャスパー・フィリップセンが張り付く。これはワンツーフニッシュもあるぞ。タイム差は36秒となっている。

残り2.3km。28秒差。決まった!
1. ルーベ (Espace Charles Crupelandt) (残り1,4 km) 300m – *
マチューは単独で最後のセクターに。

マチューが競輪場に帰ってきた。

何度も、信じられないと言った感じで頭を振る。

最後は、ジャスパー・フィリップセンもバンザイをする中、マチュー・ファンデルプールがゴール!

ついにパリ~ルーベをマチュー・ファンデルプールが制した!

後ろのジャスパー・フィリップセンの喜び方のほうが凄い。
なんと、ミラノ~サンレモに続いて、パリ~ルーベも初制覇。一年で二つの新しいモニュメントを勝ってしまうとは凄すぎる。
ワウトのパンクがあったのは、本当に残念だけど、これは仕方ないことだ。マチュー・ファンデルプールは、歴史に名前を刻むことになった。

さあ、2位争いはワウトとジャスパー・フィリップセン。

もう、これはジャスパー・フィリップセンの2位で決まっていたようなものだ。ジャスパー・フィリップセンは、やはりファイターだったが、ここまで強いとは~。見事過ぎる走りだった。
ワウトは最後まで引き続けたがチームの期待に応えることはできなかった。Jumbo-Vismaにとっては、物凄く悔しいパリ~ルーベとなってしまった。
リザルト

マチュー・ファンデルプールのコメント
バイクでは、これまでで最高の一日だった。とても強く感じたし、すでに何度かアタックを試みた。選手たちを降ろすのは大変だった。最後のストリップで、デゲンコルブが先に転倒してしまったので、私はウウトとの差を縮めなければならなかった。
彼はパンクしたんだと思う。そのあとは僕一人が前にいた。そして、ラインまで全力で走った。
ライバルがパンクしたことに気づいていた?
最初は気づかなかったが、彼を抜いたとき、彼のペースは遅かった。彼が問題を抱えていることは知っていたが、それがパンクだとは知らなかった。
そうでなければ、2人1組でゴールまで走れたかもしれないのに、残念だ。残念だが、それもレースの一部なのだ。僕は事前に、運と脚力が必要だと言っていた。今日はその両方があった。
最後はルーベのベロドロームに単独で到着しましたね。感想は?
言葉にするのは難しい。言葉では言い表せないほど、最高のクラシックな春を過ごしている。これが私の最後のレースで、このように締めくくることができるなんて、夢のようだ。
今日、僕はルーベが大好きになった。とてもタフなレースだ。史上最速のレースかもしれない。スタートからゴールまでがレースで、その速さには驚かされたよ。でも、さっきも言ったように、とても強く感じた。チームの仕事をやり遂げることができて、とてもうれしい。

チームでワンツーフニッシュとか、普通は考えられない結末となった。
| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
VAN DER POEL Mathieu
|
Alpecin-Deceuninck | 800 | 5:28:41 |
| 2 |
PHILIPSEN Jasper
|
Alpecin-Deceuninck | 640 | 0:46 |
| 3 |
VAN AERT Wout
|
Jumbo-Visma | 520 | ,, |
| 4 |
PEDERSEN Mads
|
Trek – Segafredo | 440 | 0:50 |
| 5 |
KÜNG Stefan
|
Groupama – FDJ | 360 | ,, |
| 6 |
GANNA Filippo
|
INEOS Grenadiers | 280 | ,, |
| 7 |
DEGENKOLB John
|
Team DSM | 240 | 2:35 |
| 8 |
WALSCHEID Max
|
Cofidis | 200 | 3:31 |
| 9 |
REX Laurenz
|
Intermarché – Circus – Wanty | 160 | 3:35 |
| 10 |
LAPORTE Christophe
|
Jumbo-Visma | 135 | 4:11 |
| 11 |
VERMEERSCH Gianni
|
Alpecin-Deceuninck | 110 | ,, |
| 12 |
VERMEERSCH Florian
|
Lotto Dstny | 95 | ,, |
| 13 |
BAX Sjoerd
|
UAE Team Emirates | 85 | ,, |
| 14 |
VAN HOOYDONCK Nathan
|
Jumbo-Visma | 65 | ,, |
| 15 |
KRISTOFF Alexander
|
Uno-X Pro Cycling Team | 55 | 5:36 |
| 16 |
VANMARCKE Sep
|
Israel – Premier Tech | 50 | ,, |
| 17 |
TEUNISSEN Mike
|
Intermarché – Circus – Wanty | 50 | ,, |
| 18 |
VAN GESTEL Dries
|
TotalEnergies | 50 | ,, |
| 19 |
TRENTIN Matteo
|
UAE Team Emirates | 50 | ,, |
| 20 |
STUYVEN Jasper
|
Trek – Segafredo | 50 | ,, |
| 21 |
MOZZATO Luca
|
Team Arkéa Samsic | 30 | ,, |
| 22 |
WÆRENSKJOLD Søren
|
Uno-X Pro Cycling Team | 30 | ,, |
| 23 |
MERLIER Tim
|
Soudal – Quick Step | 30 | ,, |
| 24 |
LAMPAERT Yves
|
Soudal – Quick Step | 30 | ,, |
| 25 |
ASKEY Lewis
|
Groupama – FDJ | 30 | ,, |
| 26 |
FEDOROV Yevgeniy
|
Astana Qazaqstan Team | 30 | ,, |
| 27 |
BEULLENS Cedric
|
Lotto Dstny | 30 | ,, |
| 28 |
RENARD Alexis
|
Cofidis | 30 | ,, |
| 29 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 30 | ,, |
| 30 |
VAN ASBROECK Tom
|
Israel – Premier Tech | 30 | ,, |










コメント
???「ヤスペル君、ウルフパックに加わらないかね??」
2024年まで契約があるけど、それでも26歳。現在最も強いスプリンターで、クラシックも狙えるとなると、ウルフパックが欲しい選手の一人でしょうね。