海外でも自転車の盗難というものはあるようで、日本では忌野 清志郎(いまわの きよしろう)さんのオレンジ号が盗まれたりとか。これは無事に帰ってきたので良かったです。
今回は、Le Colの創設者のYanto Barkerがツイッターでコルナゴを2台盗まれたのでレスキューを出しています。
日本で見つかるかはわかりませんけど、可能性は0%じゃないですからね。
探している自転車はコルナゴ2台

https://lecol.cc/pages/yantos-story-2
元プロのヤント・バーカー(Yanto Barker)は、自身のコルナゴ自転車の2台が盗まれたとツイッターに投稿しました。
Le Colブランドの創始者であるBarkerは、自転車を回収するのに役立つ情報を提供してくれた人のために£1,000を支払うと言っています。
コルナゴのバイクが盗まれたのは、ロンドン南西部のRichmond / Twickenham地区です。
Barkerは木曜日の午後にTwitterで2台の盗難されたコルナゴの写真を共有しました。
- Colnago Concept 52sはコンポがShimano Dura-Ace。フレームカラーは、ブラックとゴールド。
- Colnago Prestige CX はSramのコンポで、フレームカラーは赤です。
*Stolen*
Colnago Concept 52s
Art Decor Black – Gold
Serial Number: YT17A10150
Shimano Dura-Ace GroupColnago Prestige CX Bike
Red-Green-White
SRAM Groupset
Please share and keep a look out. pic.twitter.com/TB14kjZpi2— Yanto Barker (@YBLECOL) 2018年11月29日
Lo Col創設者 Yanto Barker

https://lecol.cc/pages/le-col-story
Lo Colの創設者であるYanto Barkerは、1998年にジュニア・ブリヂストン・ナショナル・ロードレース選手権に勝利。ジュニア・ロード・レース世界選手権でイギリスを代表選手として出場。
19歳で彼はシニアランクに移籍し、ブラッドリーウィギンズと共にマンチェスターに移って、 U23チームの英国代表として選出されました 。
20歳でフランスに移り、プロとして活躍。
2011年にLe Colを設立。2016年までは、ONE Proサイクリングチームのリーダーとして走っていたようです。
Le Col

https://lecol.cc/collections/jackets/men
プロで走っていた経験を生かした作りのウェア類で猛烈に売上を伸ばしているのがLe Colです。
ウェア類だけでなく色々な取り組みやコラボ商品も作っています。
COLNAGO
コルナゴとコラボしたC64のフレームセットも販売しています。

https://lecol.cc/pages/le-col-colnago-c64
これについて、オーナーのYantoは
私が子供だったとき、コルナゴが持っていたブランドだった。ムセウとタフィは私のアイドルでした。彼らが乗ったバイクは、私にとって最も特別で素晴らしいものだった。
世界最高のバイクブランドを称えて、この特別仕様のC64でコルナゴとコラボレーションしたことをとてもうれしく思います。
LoCol by WIGGINS
そして、ブラッドリー・ウィギンズが監督するTEAM WIGGINSがラファからLe Colにウェアを変更。これで一気に認知度も高まってきました。

https://lecol.cc/pages/le-col-by-wiggins-autumn-winter-collection-2018
TEAM WIGGINSのジャージ。凄くカッチョいいんですけど。

https://lecol.cc/pages/team-wiggins
STRAVA
STRAVAチャレンジの商品としても、LoColのウェアが安く買えるようになっています。
今回は、12月6日から20日にかけて150kmを走れば50£のチケットが貰えます。
STRAVAチャンレンジ成功して、チケット貰ったんですけれども私の体型が腕と足が長くて細いんです。だから中々合うサイズがないので躊躇してました。
レッグウォーマーとアームウォーマーやジャケットがブラックフライデーとも重なって安くなっていました。
ですが、サイズが怖くて買えませんでした。普通の太さの手足ならば問題ないんですけどねえ~。
サポートするチーム
TEAM WIGGINS

https://twitter.com/OfficialWIGGINS
ブラッドリー・ウィギンズが監督するU23までの若手チーム。
Lo Colのサポートするチームは、ブラッドリー・ウィギンズが監督するTEAM WIGGINSだけではありません。
Storey Racing

https://lecol.cc/pages/storey-racing
Storey Racingは、2017年に結成。イギリスのパラリンピック選手である、サラ・ストーリーが所属しています。
彼女は、29回の世界チャンピオン(スイミング6回、サイクリング23回)、21回のヨーロッパチャンピオン(スイミング18回、サイクリング3回)、世界記録75回などがあります。
サラ・ストーリーは健常者でのレースでも活躍。2012年には、パラリンピックだけでなく北京オリンピックにも出場しようとしたほどの実力者。

https://www.cyclowired.jp/news/node/23913
Lo Colのオーナーは
この才能のある女性が最善の能力を発揮できるように技術提供することで、最初のシーズンにチームをサポートすることを誇りに思っています。
サラ・スト-リーさんの言葉
「シャオールからレッググリッパー、そしてジャージーのボディーの長さまで、Le Colキットのすべてを愛しています。すべての性能、耐久性、快適性に最適です。」

https://lecol.cc/pages/storey-racing
チーム員がめちゃくちゃ可愛いんですけど。
まとめ
Lo Colのデザインは、とてもファショナブルだと思います。
日本での取り扱いがないので残念です。アマゾンで2015年に一時ジャージが売られていたのですがそれからは出てないようです。
海外では売上を伸ばしているようなので日本でも展開してほしいですね。あっと、その前に自転車見つかると良いのですけどね。
コメント