ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

海外情報

レミ・カヴァニャがパリ~ニース第3ステージで0.83秒差で勝利を逃した理由について語る

パリ~ニース第3ステージ個人タイムトライヤルは、EF Education – Nippoの新鋭シュテファン・ビッセガーが勝利した。2位となったレミ・カヴァニャ(Deceuninck - Quick Step)は、わずか0.83秒差で負けてし...
機材情報

Specializedから通気性抜群のS-Works Prevail II Vent登場

Specializedから新しく発売されたS-Works Prevail II Vent。Ventと名前がついているように、通気性は抜群だ。フォームブリッジが7つ削除されており、通気領域が20%増加している。S-Works Prevail ...
機材情報

世界最小の安定化された防水アクションカメラInsta360 GO 2

このInsta360 GO 2は、機能満載でHDビデオで27gと世界最軽量のアクションカメラとなっている。付属の充電ケースはリモコンと三脚を兼ねており、文字通りどこでも持ち運べる非常に用途の広いパッケージとなっている。Insta360 GO...
スポンサーリンク
機材情報

イネオスがストラーデビアンケでデビューさせたエアフローを備えたKASK Wasabiヘルメット

Kaskは、調節可能なエアフローチャネルと吸湿発散性のあるメリノウールの裏地により、オールシーズンのライディングに対応できるWasabiヘルメットを発表。Ineos Grenadiersのライダーは、2020ストラーデビアンケで、この新しい...
海外情報

パリ~ニース第3ステージ 個人タイムトライヤルで勝利したのは驚きのライダー!

パリ~ニース3日目のステージは、個人タイムトライヤル。ここまではスプリンターが勝利したきたが、今日はTTスペシャリストが活躍する出番だ。注目されるのはイネオスの元世界TT王者のローハン・デニス。リッチー・ポートはリタイヤしたので、イネオスの...
海外情報

UCIはゴール後のハグを禁止するが喜んでいる訳ではない

UCIは、コロナウイルスの蔓延を防ぐために、レース後にサイクリストが互いに抱き合うのをやめることを望んでいる。ハグに関するUCIの立場は、先週、組織の更新されたCOVID-19プロトコルを提示するセミナーで最初に公表された。ただ、それについ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールがストラーデビアンケの1000ワットの攻撃をSTRAVAにアップロード

マチュー・ファンデルプールは、ストラーデビアンケで見せたアタックのパワーがわかるデータをSTRAVAに投稿した。やはり、最後のサンタカテリーナ通りの石畳の上り坂では1,000Wを越えるパワーを発揮していたようだ。Alpecin-Fenixは...
海外情報

アムステルゴールドレースは17kmのクローズドサーキットコースで開催

2020年にはコロナのために中止となってしまったアムステルゴールドレース。今年は、4月18日に予定通り開催される。コースは17kmのサーキットで行われるが一般公開はない。17kmを女子は7周、男子は13周で204kmを走る。クローズドサーキ...
海外情報

初勝利をあげたマウリ・ファンセヴェナントの家族の大喜びの様子が微笑ましい

イタリアのワンデイレース、ラルチャーノインダストリア&ハンディクラフトグランプリ(GP Industria & Artigianato)を制したマウリ・ファンセヴェナント(Deceuninck – Quick Step)。プロ1年目で早くも...
海外情報

Israel Start-Up Nationのカールフレドリク・ハーゲンがガードレールに突っ込む

2021年シーズン、Lotto SoudalからIsrael Start-Up Nationに移籍したカールフレドリク・ハーゲン。今シーズン、2レースを走って調整をしていたところだった。だが、ノルウェーの自宅近くで練習中に穴にホイールがヒッ...
海外情報

パリ~ニース第2ステージ スプリンターステージを制したのは?

パリ〜ニースはフランス北部に滞在し、アミリーへのフラットステージとなる。第1ステージに続いて、最後は集団スプリントとなるだろう。ただ、風には注意だ。 Bahrain - Victoriousからは、新城幸也も出場している。今シーズン初出場だ...
海外情報

リッチー・ポートがパリ~ニース第1ステージでリタイヤ 原因はまたも? 【追記あり】

パリ~ニース第1ステージは丘陵ステージだったが、最後はスプリントでサム・ベネットが勝利。だが、ゴール手前33kmでイネオスのエースナンバーをつけているリッチー・ポートが落車していしまう。立ち上がって走り出したので、大丈夫だと思っていたのだが...
海外情報

マチュー・ファンデルプールがシエナへの16%の登りでアタックした決定的瞬間の動画

ストラーデビアンケで見せたマチュー・ファンデルプールの2度のアタック。最初のレ・トルフェのセクターでアタックした瞬間は、カメラが前から捉えていてグングン加速する様子がみられた。だが、最後のシエナのカンポ広場に至る、最大勾配16%のサンタカテ...
機材情報

ボントレガーからウェーブセル搭載の安価なStarvos WaveCel Asia Fit Helmet登場

トレック傘下のアパレルブランド、ボントレガーから脳損傷を防ぐWaveCelを搭載したStarvos WaveCel Asia Fit Helmetが発売された。今回は、エントリーレベルのヘルメットに搭載されており、レースのみならず通勤、通学...
海外情報

パリ~ニース第1ステージ 初日のスプリントを制したのは誰か?

太陽へのレースと呼ばれるパリ~ニース2021が始まった。第79回目となるレースは、3月7日から14日まで8ステージ、合計1,239kmで争われる。パリ〜ニースのルートは、フランスの首都周辺から南東部の観光コートダジュールまで走る。パリの首都...
海外情報

イタリアのワンデイレース ラルチャーノインダストリア&ハンディクラフトグランプリを制したのは誰か?

ラルチャーノインダストリア&ハンディクラフトグランプリ(GP Industria & Artigianato)がイタリアで開催。ワールドチームが8チーム参戦し、各チームのエース級も来ておりレベルはとても高くなっている。これもレースの中止が相...
海外情報

ベルギーのグランプリジャンピエール・モンセレでマーク・カヴェンディシュが~

ベルギーの1クラスのワンデイレース、グランプリジャンピエール・モンセレ(Grote prijs Jean - Pierre Monseré)が開催。昨年は、フィリップ・ヤコブセンが勝利している大会。連覇を狙うクイックステップはマーク・カヴェ...
海外情報

攻撃的なエガン・ベルナルの姿とトム・ピドコックの強さを見せた白い道での戦い

白い道での戦い、ストラーデビアンケはマチュー・ファンデルプールの力強い2度のアタックが決まり独走勝利を見せてくれた。印象に残ったのはマチューの力強さだけではない。イネオスの二人の若者の戦いにも目を見張るものがあった。一人は、ツール・ド・フラ...
機材情報

Decathlonから、3つの新しいVan RyselEDRカーボンロードバイク登場

Decathlonと言うブランドをご存じでしょうか?デカトロン(Decathlon )はフランスのスポーツ用品会社。1976年にフランス北部の都市・リール近郊で設立され、2019年4月現在で54か国に1500以上の店舗を持つ、世界最大のスポ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは1か月好調をキープできるという どこまで勝利する?

マチュー・ファンデルプールは、ストラーデビアンケで勝利したフォームをあと1ヶ月は維持できると示唆している。そうなると、続くミラノ~サンレモ、E3サクソバングクラシック、ロンド・ファン・フラーンデレン、さらにはパリ~ルーベにも勝てるライダーと...
スポンサーリンク