インプレHigh performance プレミアム・バックベルト 腰痛でも運動する場合に効果発揮 運動する人にとって、腰痛があってもスポーツを続けたい時があります。 特に自転車乗りにとって、腰痛で乗れないのは辛いものがあります。腰痛があっても運動の出来るスポーツ用ベルトがあります。 私の場合には、骨盤骨折からの復帰の時につけ... 2018.04.26 2018.04.27インプレメンテナンス
インプレTOPEAK ヘキサス II 16TOOLS チェーン切りのついた携帯工具 徹底解説! 先日、これまでの自転車人生で初めて、チェーンが切れました。そのことに対する対処方法としてTOPEAKの携帯用工具ヘキサスⅡを買いました。ヘキサスⅡはチェーン切りがついています。 それ以外にも、ハンガーが折れて帰れなくなったこと... 2018.04.02 2018.05.07インプレメンテナンス
インプレシャープ空気清浄機KC-F40レビュー インフルや花粉に効果あるか検証 自転車乗りには辛い花粉の季節。外から帰ったら花粉は吸い取りましょうね! 我が家の暖房器具が、石油ファンフィターからエアコンに変わってから何年もたちました。ここにきて、ようやく空気清浄機を使ってみることになりました。やはりエアコンの暖房... 2018.03.20 2020.04.01インプレ
インプレ新型パワーメーター LEOMOの「TYPE-R」 皆さんは、このメーターを見たことがありますか? LEOMOが開発した「TYPE-R」というメーターです。 今日初めて現物を装着しているライダーに会いました。P1ライダーです。 少し調べてみました。 LEOMOとは 設立... 2018.03.17 2020.01.07インプレ機材情報
インプレTORAICHI バラクラバ 安くて重宝 温度対応帯が広く便利 今年は冬の寒さに負けてしまいました。そして、様々な寒さ対策をしてきました。 その中で対費用効果としては最大限の効果を発揮してくれたのが、この寅壱 TORAICHIのバラクラバです。 寅壱のホームページでは、フェイスマスクとなっています。... 2018.02.28 2020.11.14インプレ
インプレパールイズミ プレミアムウィンドブレーククイックビブタイツ 万人とは違うインプレでいいのか? 今シーズンの冬の寒さ対策として、一番期待して購入したパールイズミのプレミアム ウィンドブレーク クイック ビブ タイツ。人生初のビブタイツです。 10人以上のグループライドでは一人はみかけるほどの人気のパールイズミのプレミアムビブです。 ... 2018.02.19 2019.02.21インプレ
インプレ長袖インナー2枚重ねは効果大 人体実験成功! 冬用の自転車収納boxを覗いていたら、なんとパールイズミの長袖インナーが出てきました。 これは人体実験をするのに最適です。北方面は雪がふるかもしれない天候です。今週水曜日と同じくらいの気温か、それよりも悪条件の天気となりました。なんせ... 2018.02.03 2018.05.23インプレ
インプレインナーウェア選択の失敗 水曜午後練に行ってきました。雨や雪の心配はありませんでした。 しかし、気温の低さを見くびってました。最初は9℃くらいあったので今日はいいなあと。しかし、北に向かうにつれて気温がぐんぐんと低下。調子が良さそうに思えたのは最初だけでした。... 2018.01.31インプレ
インプレかんたん床暖DC-3V4R 暖かいです! 毎年冬は寒いです。ですが、今年の冬はとくに寒い。朝の部屋の寒さで10℃以下になることは少ないですが、下回りそうです。 この冬は12月から雪がバンバン降って寒さが半端ないです。我が家の暖房器具といえばエアコン様でございます。それとコタツ... 2018.01.26 2018.05.15インプレ
インプレパールイズミレインヘルメットカバー 雨の日通勤の決定版 皆さんは、雨の通勤とか、雨の日ライドの時の装備はどうしてますか? 私は長年自転車通勤してきて、頭の部分だけはレインヘルメットカバーが一番だと思ってます。 これにたどりつくまでには、ヘルメットキャップやレインカッパのフードを利用してました... 2018.01.04 2020.11.27インプレ通勤
インプレシマノ防水ロードシューズカバー S3100R NPU インプレ 冬用の防水ロードシューズカバーとして初めて買いました。 これまではパールイズミのレインシューズカバーや、モンベルのレインシューズカバーを雨の日の通勤では使用してました。冬の天気は変わりやすく、山間部では雨や雪となることもめずらしくありませ... 2017.12.25 2019.10.29インプレ
インプレ足先の冷える人必見! シューズカバー2枚重ね 冬の寒さによる、足先や手先の寒さ、冷えに対する対策を皆さんはどうされていますか? 私は、極度の寒がりなので昔から足先と手先の冷えには困ってました。 ですが、足先の冷えに関してはここ数年寒さを感じたことがありません。昔早朝練習をしていたこ... 2017.11.30 2021.01.02インプレ通勤
インプレTREK MADON9の紹介 新しいフレームを買う時に少しだけ比較したTREK MADON9。高速で走るレース用というか平地に特化したフレームという印象。別府選手の専用フレームもあり気になっていたフレームではあるのです。でも、その横からみたダウンチュープのゴツさになんと... 2017.11.16 2017.11.17インプレ
インプレバイク シールドでチェーンステーをカバー せっかく新しいフレームになったので、出来る限りキレイな状態を保っておきたいと思うのが人の心。 そこで元からチェーンステイについている保護シールをはがして、市販のシールを貼ることにしました。透明なので写真効果がわかりずらいです。保護される面... 2017.11.13 2021.02.13インプレ機材情報
インプレ「肉・卵・チーズをたっぷり食べて1年で50kg痩せました」を読んで これマンガなんです。ですから私は30分くらいで読めました。数々のダイエットに失敗して105kgになった私の全部♡実体験。だそうです。1年で50キロというと、1カ月で約4キロ減って行った計算になりますけど、あまり緩やかなダイエットとは言えない... 2017.10.15 2018.05.23インプレ糖質制限
インプレエモンダ 2ndインプレッション ロングを走ってみて 午後から雨模様ということで、日本海行きをあきらめた隊長と共に行ける所まで北を目指すことに。隊長は瀬戸内海から日本海までシーズンには200キロ超を週に3回は通うハマダマイスターです。 本日のコスチュームは初音ミク。そしてレッグウォーマー... 2017.10.14 2017.10.15インプレ
インプレエモンダとマドン6SSLのフレームを考察してみる エモンダのファーストインプレッションとマドンとのフレーム形状の違いについて見てみました。重量が減り、剛性があがり見た目も良くなり大変満足してます。 2017.10.13 2020.12.17インプレ
インプレ「運動するときスポーツドリンクを飲んではいけない」パワーウェイトレシオを向上できるか 私は日頃から運動を良くするほうだとは思うのですが、最近は運動中に飲むのは水だけです。 昔は自転車のドリンクとして、疲労回復に良いと言われるスリーアクションとかを水で溶かして飲んでいました。甘いのと糖分が多いと聞いてからは、メンドクサイのも... 2017.10.11 2019.05.06インプレ糖質制限
インプレガラスコーティングをエモンダ新フレームに 待ちに待った新フレーム、TREK エモンダSSL。マドン6 SSLはリアハンガーの破損によりフレームエンドが破損。エマージェンシーハンガーでだましながら走ってました。 組み換えだけなので、ハンドルやサドルは基本的に抜くだけで組... 2017.10.10インプレ
インプレダイソンV8コードレスクリーナーを使い倒してみた感想 前々から欲しかったコードレスの掃除機。 会社の女の子がダイソンのコードレスいいですよ~。楽ですよ~と、ずっと言っていたので気になってました。 テレビでも掃除機の特集があり、最近は空気清浄機と一緒になってオシャレな掃除機もある事を... 2017.09.25 2017.10.06インプレ