機材情報 屋内サイクリング専用に開発されたIdōサイクリングウェア idōはイギリスの屋内サイクル専用のブラントとして発足。サイクルトレーナーの乗り心地をより快適にすることを約束する屋内専用サイクリングキットの新ラインを発表。コロナのロックダウンにより、屋内サイクリングは益々盛んになっている。インドア専用の... 2020.11.07 機材情報
機材情報 CANYONから限定版Ultimate CF SLX 8 DISC LTDを発表 トップチューブにツールのデザイン CANYONはトップチューブに特別なデザインがされた限定版Ultimate CF SLX 8 DISC LTDを発表。CANYON Ultimateアーティストエディション2020は、ドイツのアーティスト兼写真家であるTino Pohlma... 2020.11.06 機材情報
機材情報 100マイルのTT記録を樹立したジョナサン・シューベルトのGiant Trinity AdvancedSL アマチュアサイクリストのジョナサン・シューベルト(Jonathan Shubert)は、2時間57分58秒という驚異的な時間で100マイル(160km)の暫定記録を樹立した。 シューベルトは、ミルトンケインズからノリッジまでを平均速度54.... 2020.11.05 機材情報
機材情報 ハリー・タンフィールドのブエルタTT用のカスタムペイントシューズが凄い! ブエルタ第13ステージの個人タイムトライヤルで、AG2R La Mondialeのハリー・タンフィールドがカスタムペイントされたシューズを披露。そして、Rotorのフロントギアにはハリー・タンフィールドの顔が印刷された特別な60Tを使用して... 2020.11.05 機材情報
機材情報 オークリーからセミリムレスタイプのSutroLiteサングラスを発表 ブエルタ・ア・エスパーニャでクリス・フルームとサム・ベネットがオークリーの未発表のサングラスをOakley Katoを着用していた。このOakley Katoよりも、先にSutro Liteが発表された。このグラスは、レムコ・エヴェネプール... 2020.11.04 機材情報
機材情報 RaphaからカジュアルなミドルレイヤーEXPLORE LONG SLEEVE PULLOVER発売 Raphaは寒い季節の冒険ライドに対応する、防風パネルを備え速乾性のインサレーション ミッドレイヤーEXPLORE LONG SLEEVE PULLOVERを発売。グリッドフリース素材で作られており、断熱性がありながら通気性が高いため、寒い... 2020.11.04 機材情報
機材情報 スペシャライズド、キャニオン、ジャイアントは、コスト増加により、価格を最大12%引き上げ スペシャライズド、キャニオン、ジャイアントは2021年のバイクの大部分の価格を上げてしまった。スペシャライズドは、サプライチェーン内の困難とコストの増加を挙げている。この動きにより、価格が最大12%上昇し、ロードバイクとマウンテンバイクの両... 2020.11.04 機材情報
機材情報 FFWDから世界最速と主張するRYOT55ホイールセット登場 オランダのホイールブランドFFWDは、「最速のロードホイール」と言われるRYOT55ホイールセットを発売。FFWDは、Laminar Airflow Wingの略である最新のリムデザインLAW テックを使用しており、リムハイト55mm、幅3... 2020.11.04 2025.03.18 機材情報
機材情報 カーボンディープホイールは短距離では効果ないのか? 1週間前からホイールをマビックR-SYSからENVEに変えている。ENVEのホイールはSUPER ENVE VER3.0というホイールで結構古い。6年前のホイールでリムの形状は昔のまま。V-shapeと呼ばれるリム形状で限りなく細く、そして... 2020.11.03 機材情報
機材情報 Garmin-TacxがUCI Zwift Cycling Esports世界選手権にTacx NEO2Tスマートトレーナーを提供 Garmin-Tacxは、UCI Zwift CyclingEsports世界選手権でトレーナーを提供する。Zwiftとのパートナーシップにより、Tacxはすべての参加者にTacx NEO2Tスマートトレーナーを提供。すべての参加者は、可能... 2020.11.03 機材情報
機材情報 世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discはコスパ良し イギリスのホイールメーカーHUNTの世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discの紹介。すでに発売済みのホイールだがレビュー記事があったので合わせて紹介。手ごろな価格で、アルミホイールながら、エアロであるデ... 2020.11.01 機材情報
機材情報 Enduraは冬のWind Chillシリーズを更新 WIND CHILLジャケットII登場 スコットランドのバイクウェアブランドEnduraは、冬のライディング時に快適で暖かく保つように設計された、長年のWindchillシリーズのコアアイテムを更新。Enduraは、エアロテクノロジーSST(Surface Silicone To... 2020.10.31 機材情報
機材情報 Limarから新しいMIPS Aiテクノロジーを搭載したAir Proヘルメット登場 イタリアのヘルメットメーカーLimarは、全く新しいMIPS Aiテクノロジーを搭載したLimar Air Proヘルメットを発売。Limarのヘルメットはアスタナプロチームをサポートしていおり、メンバーはレースでLimarヘルメット使用し... 2020.10.30 機材情報
機材情報 Fizikはアーチサポートストラップにより調整可能なVento Stabilita Carbonシューズを発売 Fizikから新しく発売されたFizik Vento Stabilita Carbonロードバイクシューズはちょっと変わっている。Dynamic Arch Support 2.0と呼ばれる調整可能な外部ストラップにより、サポートの量とミッド... 2020.10.29 機材情報
機材情報 ジャイアントから2021年モデルのTCR Advanced Pro 1 Disc登場 ジャイアントは2021年モデルのTCR Advanced Pro 1 Discを発表。これは、TCR ADVANCED SL 0 DISCの廉価版と言った感じの仕様になっている。フレーム形状はほぼ一緒。フレームの素材とコンポの違いだけで、重... 2020.10.28 機材情報
機材情報 ハーレーダビッドソンがレトロスタイルの電動自転車ブランド、Serial 1 CycleCompanyを立ち上げ モーターバイクのハーレーダビッドソンは2021年3月より、レトロスタイルの電動自転車ブランド、Serial 1 CycleCompanyを立ち上げる。Serial 1 CycleCompanyは、ハーレーの最初のモーターサイクルモデル「シリ... 2020.10.28 機材情報
機材情報 RaphaとSilcaがコラボしてIMPERO ULTIMATEフレームポンプとIMPERO ポケットポンプを発表 RaphaとSilcaのコラボレーションにより、仏式バルブとのみ互換性のある、精巧に設計された IMPERO ULTIMATEフレームポンプとIMPERO ポケットポンプを発表。Silcaはイタリアの老舗ブランドで高性能なフロアポンプで有名... 2020.10.28 機材情報
機材情報 クリス・フルームとサム・ベネットがブエルタでオークリーの新型サングラスを使っている 現在開催されているブエルタ・ア・エスパーニャでクリス・フルームとサム・ベネットがオークリーの未発表のサングラスを着用している。情報によると、新型サングラスの名前はOakley Kato。クリス・フルームはインスタグラムで公開。すぐに噂となっ... 2020.10.27 機材情報
機材情報 クリス・フルームがブエルタで乗るポップアートなPinarello Dogma F12 クリス・フルームは現在行われているブエルタ・ア・エスパーニャで特別ペイントされたポップアートなPinarello Dogma F12に乗る。これは第7ステージから最終ステージのマドリードまで実際にクリス・フルームが乗って走る。終わったあとは... 2020.10.26 機材情報
機材情報 ビアンキから2021年モデルの軽量オールラウンドバイクBianchi Specialissima登場 ビアンキから2021モデルのBianchi Specialissimaが登場。すでにSpecialissimaは海外サイトでは販売されていたけれども、ようやく正式に発表となった。2015年に発売されたSpecialissimaは、丸いチュー... 2020.10.26 機材情報