機材情報 Vittoriaからパンク対応とハンドリングが向上するVittoria Air-Liner Gravelインサートを発売 Vittoriaは、新しいタイヤインサートであるVittoria Air-Liner Gravelインサートを発売。マウンテンバイクの世界では、これまでタイヤインサートはあったようだがグラベルホイールでは初めてとなる製品だ。こんなの全然知ら... 2020.10.25 機材情報
機材情報 RaphaのPro TeamWinterシリーズが更新 Rapha Pro Team WinterJacket登場 RaphaのPro Teamシリーズは、WorldTourで着用されているように、スピードを重視して作られ、トレーニングやレース用に向けて開発されている。Rapha Pro TeamWinterシリーズにウインタービブショーツ、プロチームウ... 2020.10.24 機材情報
機材情報 スペシャライズドは、フレーム重量699gのProとExpertモデルを追加 Specializedはディスクフレームでは世界最軽量のSpecialized S-Works Aethoを発売していた。Specializedは、S-Works Aethoよりも、手ごろな価格のAethos ProとAethos Expe... 2020.10.23 機材情報
機材情報 Hunt’s aero 42 Limitless Gravelホイールは市場で最速のサブ50mmグラベルホイール イギリスのホイールメーカーHUNTは、50mm未満で市場最速だと主張するHunt's aero 42 Limitless Gravelホイールを発表。同社はこれまで、市場最速という48Limitless Aero Discを発表していた。H... 2020.10.22 機材情報
機材情報 Assosから2021年モデルのEquipe RS 2021ウィンターコレクションを発売 Assosは、2021モデルの新作EQUIPE RS WINTER JACKETをリリース。刻々と変化する冬の気候に対応して、他のアイテムと重ねられるように設計されており、数時間のライドから冬のレースに対応した JACKET。新しい素材開発... 2020.10.22 2021.10.26 機材情報
機材情報 Peak Designからマグネット固定のMobile by Peak Design登場 Peak Designは、クラウドファンディングサイトのKickStarterであらゆるスマホに対応するマグネット固定式のMobile by Peak Designを発表した。簡単に言うと、スマホケースにマグネットが取り付けられるようになっ... 2020.10.21 機材情報
機材情報 Arenbergが4Kカメラを統合したRoad Helmet Oneを開発 これまで自転車で走りながら撮影しようとしたらGO PROなどのカメラをハンドルかヘルメットに取り付けて撮影するしか方法がなかった。ただ、ヘルメットに取り付けて走るのはちょっとカッコいいとは思えない。この問題を解決したのが、オーストラリアのサ... 2020.10.18 機材情報
機材情報 世界で最も薄い16mmの折りたたみ可能なヘルメット Newton-Rider デンマークのNewton-Riderは世界で最も薄いと主張するヘルメットを開発。現在、クラウドファンディングで資金を集めている。面白いのはヘルメットが折りたたむことが出来ること。強度が心配されるが、EN 1078およびCPSCの安全基準に準... 2020.10.18 機材情報
機材情報 FizikからトップエンドのVentoInfinito Carbon2とInfinitoKnit Carbon2が軽量化されリリース Fizikは、まったく新しいVento Infinito Carbon2とInfinito Knit Carbon 2を、トップクラスのプロレーシングR1シューズの後継と呼んでいる。2つの上部オプションの改善とBoaダイヤルの保持は、外観は... 2020.10.17 機材情報
機材情報 FulcrumからWIND 75 DBエアロカーボンホイール登場 イタリアのホイールブランドFulcrum(フルクラム)から、トライアスロン・タイムトライヤルに対応するWIND 75 DBエアロカーボンホイールがリリースした。1年前から、WINDシリーズのホイールは40mmと55mmのリムハイトのWIND... 2020.10.16 機材情報
機材情報 ENVEからオールラウンドに対応したフレアハンドルのENVE SES ARハンドル登場 Enveから最近のトレンドに対応したオールラウンドに使用できるENVE SES ARハンドルが登場した。最近は高性能なフレームで幅の広いタイヤを装着し、ロードでも砂利道でも走れるオールラウンドバイクが登場している。Enveでもオールラウンド... 2020.10.16 機材情報
機材情報 RaphaからClassic Winter Gore-Texジャケット登場 Raphaからゴアテックス対応の冬用Classic Winter Gore-Texジャケットが登場した。完全防水ではないけれど、少しくらいの雨ならばゴアテックスが防いでくれる。防風性、耐水性、通気性があり、冬のライドにはピッタリだ。これは、... 2020.10.16 機材情報
機材情報 STRAVAのFlybys機能が安全上の理由からデェフォルトでオフに STRAVAはFlybysの機能をデェフォルトでOFFにする設定とした。Flybysは、自分や近くにいるアスリートのアクティビティをマップやタイムライン上で再生できる STRAVAの機能のこと。これまでは、デェフォルトで表示出来ていたが、こ... 2020.10.16 機材情報
機材情報 ツールを制した世界最速のAbsoluteBlack GRAPHENlubeを塗布したSHIMANO11速チェーン登場 ツール・ド・フランスを制したタデイ・ポガチャルが使っているGRAPHENlube Wax lubricant。世界最速のチェーンオイルと豪語しており、その性能はUFOチェーンを凌ぐと言われている。その性能については、上記の記事で紹介している... 2020.10.15 機材情報
機材情報 ジロ・デ・イタリアを走っている各チームのバイク紹介 写真家のジェームス・スタート(JAMES STARTT)がジロ・デ・イタリアに出場しているチームのバイクを撮影している。ワールドツアーチーム以外のワイルドカード出場しているチームのバイクは中々みることがないので興味津々だ。Bardiani-... 2020.10.15 2020.11.24 機材情報
機材情報 METから安全に特化した都市型ヘルメット Mobilite MIPS登場 METは、UAE-Team EmiratesやAlpecin-Fenixなど多くのプロチームのヘルメットをサポートしている。METから新しく発売された、MET Mobilite MIPSは安全に特化した都市型ヘルメット。安全面では、MIPS... 2020.10.14 機材情報
機材情報 タデイ・ポガチャルのツール優勝記念 ColnagoV3Rレプリカモデルが300万円で発売 ツール・ド・フランスでタデイ・ポガチャルが21歳で総合優勝したことを記念して、コルナゴからColnagoV3Rレプリカモデルが発売される。実は、コルナゴに乗ったライダーがツール・ド・フランスに優勝したのはタデイ・ポガチャルが初めて。Coln... 2020.10.12 2024.02.02 機材情報
機材情報 Le Colから、完全防水でジャストフィットの Le Col Proレインジャケット登場 今シーズンからバーレーン・マクラーレンのアパレルスポンサーとなっている英国のブランドLe Col。Le Colから、完全防水とぴったりとしたフィット感を約束するPro Rainジャケットが登場。フォームフィット、防水性、通気性を実現すると言... 2020.10.12 機材情報
機材情報 スコットからアイアンマン世界選手権で勝利するためのSCOTT Plasma 6登場 スコットから発表されたSCOTT Plasma 6は、アイアンマン世界選手権で優勝するために作られたバイク。SCOTT Plasma 6は、4年間のプロジェクト開発期間をかけた。前作のPlasma 5とは異なり、UCIに準拠しておらず、トラ... 2020.10.10 機材情報
機材情報 SpecializedS-Works Aethosは世界最軽量のディスクフレーム重量585g Specializedから噂になっていた、SpecializedS-Works Aethoがついに姿を現した。これまでBORAのダニエル・オスやサガンなどがリーク写真を出していたけど。ただ、名前の商標登録の問題があって発売が未定となっていた... 2020.10.09 機材情報