ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

これは新しいShimanoDura-Aceグループセットなのか?  ワイヤレス?

レムコのインスタグラムでシマノの新しいグループセットと思われる動画が公開されている。この動画ではリアディレーラーがワイヤレスとなっているのだ。実は、数日前に私も見ていたのだけど、そんなこは全く気付かなかった(^^;新しいDura-Aceはワ...
機材情報

CANYONから2021年モデルAeroad CFR登場

ようやく登場した2021モデルのCANYON Aeroad CFR。これまでも何度もリークされてきたが、ついに発売となった。Aeroadは、空気力学、快適性、剛性、軽量性を兼ね備えた、これまでに製造された中で最も用途の広いロードバイクの1つ...
機材情報

UCIが2021年からフレームの規制を緩和 これからのバイクはどうなる?

2021年のUCIの規制に関するルールが変更されることがリークされた。変更されるのはバイクのフレームについて。これまで厳格なルールでフレームの自由度というのはなかった。新しい規定は、ロード、トラック、タイムトライアル、シクロクロスバイクに適...
スポンサーリンク
機材情報

Route Werksのハンドルバーバッグ スマホやメーターの取り付け可能な多機能バッグ

ハンドルバーには大抵、スピードメーターがついている。スマホをナビ代わりにして走っている人も多い。ハンドルバーバックは便利なんだけど、スマホをつけていると開くことが出来ない。こんな問題を解決したのが、Route Werksのハンドルバーバッグ...
機材情報

シマノPROからロードバイクとグラベルバイク用のサドル、ハンドルバー、バイクバッグを発表

Shimano Proは、新しいハンドルバー、4つの新しいバイクバッグ、4つの新しいサドルなど、ロードおよび砂利のコンポーネントを発表。ハンドルは従来のカーボンがアルミとなり安価に提供されている。PRO製品も、グラベル用品に力を入れているよ...
機材情報

STRAVAの新機能 StatMapsでアクティビティの視覚化

Stravaは、GPSトレースでさまざまな色を使用して、アクティビティ全体のパワー、速度、心拍数などの指標の変化を示す、 StatMapsの新機能を追加。ただし有料のサブスクライバー専用の機能。StatMaps下の図のように目でみて走った強...
機材情報

EF Pro Cyclingのジロ・デ・イタリアのタイムトライヤルヘルメットはアヒル?

EF Pro Cyclingはジロ・デ・イタリアでRaphaと、衣料品ブランドのPalace Skateboardsがコラボした特別なジャージでステージを走る。GMのジョナサン・ヴォーターズはチームのライダーがタイムトライヤルで使うヘルメッ...
機材情報

Orbeaから調整可能なモノライザーハンドルバーを備えたOrduタイムトライアルバイク登場

Orbeaから再設計されたエアロフレームセットと、高度に調整可能な新しい統合エアロハンドルバーを備えた、Orduタイムトライアルバイクが発表。2,500時間以上の計算流体設計の結果、Orduはプラットフォームの完全なオーバーホールを行い、抵...
機材情報

EF Pro Cyclingが、ジロ・デ・イタリアでRapha限定版ジャージとカスタムバイクで登場

RaphaはEF Pro Cyclingのジロ・デ・イタリアでの特別なジャージを披露した。EF Pro CyclingのアパレルスポンサーであるRaphaは、英国のショップおよび衣料品ブランドのPalace Skateboardsと協力して...
機材情報

温度冷却テクノロジーを備えた屋内トレーニング専用のNoPinz SubZeroキットシリーズ

サイクルウェアブランドのNoPinzは、コア温度を積極的に冷却する世界初のインドアサイクリングキットのSubZeroキットシリーズを発表。このシリーズは、屋内トレーナーやインドアレーサーのインターバルセッションやバーチャルレースなどを対象と...
機材情報

CANYONから2021年モデルのUltimate CF SLX 9登場

CANYONから2021年モデルとなるUltimate CF SLX 9が登場。ハイエンドのUltimate CF SLX 9 Disc eTapでも価格は769,000円と、SRAM搭載バイクでは最安値に近いのではないかな?さすがはダイレ...
機材情報

アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのブランドAURUMからMAGMA登場

アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのブランドがついに発売開始。ブランドの名前はAから始まる5文字ということだったが、AURUMだった。発売されるバイクはAURUM MAGMA。ディスクブレーキ専用モデルで妥協を許さないレーシングバイ...
機材情報

Lapierreから2021年モデル AircodeDRSエアロロードバイクを発表

Lapierreは、より速く、より硬く、より快適になった、AircodeDRSエアロロードバイクを発表。以前のAircode SLと比較して真っ直ぐな向かい風で13%速く、ヨー角10度では5%速いと主張している。ケーブルは内装となっており、...
機材情報

Team Jumbo-Vismaがスーパーサピエンスと提携し、ブドウ糖消費から最適なエネルギー補給計画を立てる

レースにおいて、ライダーがハンガーノックになって走れなくなるシーンは何度か見たことがあるでしょう。自分でも経験したことのある人はいるのではないでしょうか?Team Jumbo-VismaとCANYON//SRAMは、スーパーサピエンスと提携...
機材情報

Orbeaからロードバイクにしか見えない2020 Orbea Gain M20i e-road登場

スペインのブランドOrbea から2020 Orbea Gain M20i e-roadが登場。リアハブモーターとなっており、外観は普通のロードバイクと全く変わらない。重量も軽量で11kg台となっている。また、e-bikeならではのシートク...
機材情報

アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのバイクブランドは9月29日に発表

アルベルト・コンタドールとイヴァン・パッソが立ち上げるバイクブランド。2020年1月に構想を発表していた。このバイクブランドがついに9月29日に発表される。すでにabikesofficialのインスタグラムではカウントダウンが始まっている。...
機材情報

元アワーレコード保持者のアレックス・ダウセットは黒塗りのTTバイクで世界選手権TTも走るのか?

アレックス・ダウセットは世界選手権個人TTの英国代表。もう一人の英国代表のゲラント・トーマスと共に上位進出を狙う。問題となっているのは、アレックス・ダウセットがヨーロッパ選手権では黒塗りのバイクで出走したこと。この黒塗りのバイクで世界選手権...
機材情報

スペシャライズドからCampagnolo Ekar13速の限定モデルDiverge発表

カンパニョーロから市場で最も軽量な砂利オプションである13速グループセットEkarが発表された。スぺシャライズドでは早くもEkarを搭載した100台限定のDivergeを発表。早くも市場に13速のEkarが登場となる。Specialized...
機材情報

BHから2021年モデルBH RS1エアロロードバイク登場

スペインのバイクメーカーBHは、2021年モデルBH RS1エアロロードバイクを発表。カーボンモノコックなフレームはケーブル内装。ジオメトリは耐久ロードバイクを意識してリラックスしたポジションが取れるようになっている。2021 BH RS1...
機材情報

Amazonが、プライムバイクの発売を数時間で停止した理由は?

Amazonがエシュロン(Echelon)とパートナーシップを結び、499ドルの自転車を生産したというニュースが、大きく報道された。どんなバイクかというと室内用のトレーナー。今はコロナの影響で室内フィトネス販売は大流行だ。だが、Amazon...
スポンサーリンク