機材情報 世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discはコスパ良し イギリスのホイールメーカーHUNTの世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discの紹介。すでに発売済みのホイールだがレビュー記事があったので合わせて紹介。手ごろな価格で、アルミホイールながら、エアロであるデ... 2020.11.01 機材情報
機材情報 Enduraは冬のWind Chillシリーズを更新 WIND CHILLジャケットII登場 スコットランドのバイクウェアブランドEnduraは、冬のライディング時に快適で暖かく保つように設計された、長年のWindchillシリーズのコアアイテムを更新。Enduraは、エアロテクノロジーSST(Surface Silicone To... 2020.10.31 機材情報
機材情報 Limarから新しいMIPS Aiテクノロジーを搭載したAir Proヘルメット登場 イタリアのヘルメットメーカーLimarは、全く新しいMIPS Aiテクノロジーを搭載したLimar Air Proヘルメットを発売。Limarのヘルメットはアスタナプロチームをサポートしていおり、メンバーはレースでLimarヘルメット使用し... 2020.10.30 機材情報
機材情報 Fizikはアーチサポートストラップにより調整可能なVento Stabilita Carbonシューズを発売 Fizikから新しく発売されたFizik Vento Stabilita Carbonロードバイクシューズはちょっと変わっている。Dynamic Arch Support 2.0と呼ばれる調整可能な外部ストラップにより、サポートの量とミッド... 2020.10.29 機材情報
機材情報 ジャイアントから2021年モデルのTCR Advanced Pro 1 Disc登場 ジャイアントは2021年モデルのTCR Advanced Pro 1 Discを発表。これは、TCR ADVANCED SL 0 DISCの廉価版と言った感じの仕様になっている。フレーム形状はほぼ一緒。フレームの素材とコンポの違いだけで、重... 2020.10.28 機材情報
機材情報 ハーレーダビッドソンがレトロスタイルの電動自転車ブランド、Serial 1 CycleCompanyを立ち上げ モーターバイクのハーレーダビッドソンは2021年3月より、レトロスタイルの電動自転車ブランド、Serial 1 CycleCompanyを立ち上げる。Serial 1 CycleCompanyは、ハーレーの最初のモーターサイクルモデル「シリ... 2020.10.28 機材情報
機材情報 RaphaとSilcaがコラボしてIMPERO ULTIMATEフレームポンプとIMPERO ポケットポンプを発表 RaphaとSilcaのコラボレーションにより、仏式バルブとのみ互換性のある、精巧に設計された IMPERO ULTIMATEフレームポンプとIMPERO ポケットポンプを発表。Silcaはイタリアの老舗ブランドで高性能なフロアポンプで有名... 2020.10.28 機材情報
機材情報 クリス・フルームとサム・ベネットがブエルタでオークリーの新型サングラスを使っている 現在開催されているブエルタ・ア・エスパーニャでクリス・フルームとサム・ベネットがオークリーの未発表のサングラスを着用している。情報によると、新型サングラスの名前はOakley Kato。クリス・フルームはインスタグラムで公開。すぐに噂となっ... 2020.10.27 機材情報
機材情報 クリス・フルームがブエルタで乗るポップアートなPinarello Dogma F12 クリス・フルームは現在行われているブエルタ・ア・エスパーニャで特別ペイントされたポップアートなPinarello Dogma F12に乗る。これは第7ステージから最終ステージのマドリードまで実際にクリス・フルームが乗って走る。終わったあとは... 2020.10.26 機材情報
機材情報 ビアンキから2021年モデルの軽量オールラウンドバイクBianchi Specialissima登場 ビアンキから2021モデルのBianchi Specialissimaが登場。すでにSpecialissimaは海外サイトでは販売されていたけれども、ようやく正式に発表となった。2015年に発売されたSpecialissimaは、丸いチュー... 2020.10.26 機材情報
機材情報 Vittoriaからパンク対応とハンドリングが向上するVittoria Air-Liner Gravelインサートを発売 Vittoriaは、新しいタイヤインサートであるVittoria Air-Liner Gravelインサートを発売。マウンテンバイクの世界では、これまでタイヤインサートはあったようだがグラベルホイールでは初めてとなる製品だ。こんなの全然知ら... 2020.10.25 機材情報
機材情報 RaphaのPro TeamWinterシリーズが更新 Rapha Pro Team WinterJacket登場 RaphaのPro Teamシリーズは、WorldTourで着用されているように、スピードを重視して作られ、トレーニングやレース用に向けて開発されている。Rapha Pro TeamWinterシリーズにウインタービブショーツ、プロチームウ... 2020.10.24 機材情報
機材情報 スペシャライズドは、フレーム重量699gのProとExpertモデルを追加 Specializedはディスクフレームでは世界最軽量のSpecialized S-Works Aethoを発売していた。Specializedは、S-Works Aethoよりも、手ごろな価格のAethos ProとAethos Expe... 2020.10.23 機材情報
機材情報 Hunt’s aero 42 Limitless Gravelホイールは市場で最速のサブ50mmグラベルホイール イギリスのホイールメーカーHUNTは、50mm未満で市場最速だと主張するHunt's aero 42 Limitless Gravelホイールを発表。同社はこれまで、市場最速という48Limitless Aero Discを発表していた。H... 2020.10.22 機材情報
機材情報 Assosから2021年モデルのEquipe RS 2021ウィンターコレクションを発売 Assosは、2021モデルの新作EQUIPE RS WINTER JACKETをリリース。刻々と変化する冬の気候に対応して、他のアイテムと重ねられるように設計されており、数時間のライドから冬のレースに対応した JACKET。新しい素材開発... 2020.10.22 2021.10.26 機材情報
機材情報 Peak Designからマグネット固定のMobile by Peak Design登場 Peak Designは、クラウドファンディングサイトのKickStarterであらゆるスマホに対応するマグネット固定式のMobile by Peak Designを発表した。簡単に言うと、スマホケースにマグネットが取り付けられるようになっ... 2020.10.21 機材情報
機材情報 Arenbergが4Kカメラを統合したRoad Helmet Oneを開発 これまで自転車で走りながら撮影しようとしたらGO PROなどのカメラをハンドルかヘルメットに取り付けて撮影するしか方法がなかった。ただ、ヘルメットに取り付けて走るのはちょっとカッコいいとは思えない。この問題を解決したのが、オーストラリアのサ... 2020.10.18 機材情報
機材情報 世界で最も薄い16mmの折りたたみ可能なヘルメット Newton-Rider デンマークのNewton-Riderは世界で最も薄いと主張するヘルメットを開発。現在、クラウドファンディングで資金を集めている。面白いのはヘルメットが折りたたむことが出来ること。強度が心配されるが、EN 1078およびCPSCの安全基準に準... 2020.10.18 機材情報
機材情報 FizikからトップエンドのVentoInfinito Carbon2とInfinitoKnit Carbon2が軽量化されリリース Fizikは、まったく新しいVento Infinito Carbon2とInfinito Knit Carbon 2を、トップクラスのプロレーシングR1シューズの後継と呼んでいる。2つの上部オプションの改善とBoaダイヤルの保持は、外観は... 2020.10.17 機材情報
機材情報 FulcrumからWIND 75 DBエアロカーボンホイール登場 イタリアのホイールブランドFulcrum(フルクラム)から、トライアスロン・タイムトライヤルに対応するWIND 75 DBエアロカーボンホイールがリリースした。1年前から、WINDシリーズのホイールは40mmと55mmのリムハイトのWIND... 2020.10.16 機材情報