ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

Specialized S-Works Turbo Creo SL:新型電動ロードバイク発売

Specializedからは、初の電動ロードバイクが4種類発売されている。 S-Works Turbo Creo SL Turbo Creo SL Expert Turbo Creo SL Expert EVO S-Works Turbo ...
機材情報

Cannondale SuperSix EVO 2020 軽量エアロバイクの詳細 あのバイクより9W速い

Cannondale SuperSix EVO 2020が初めて目撃されたのは、 クリテリウム・デュ・ドーフィネ。EF Education Firstがレースで使用した。新しいSuperSix EVOで最初に気付くのは、よりエアロダイナミッ...
機材情報

世界チャンピオン、アレハンドロ・バルベルデの乗るCanyon Ultimate CF SLX

アレハンドロ・バルベルデは、2018UCI世界ロードレースチャンピオン。世界チャンピオンの為の、特別なCanyon Ultimate CF SLXに乗っています。 39歳のバルベルデは、Vuelta a Espana、Criterium d...
スポンサーリンク
機材情報

2019ツール・ド・フランスで注目すべきエアロロードバイク8台

Specialized、Trek、Pinarello、Cerveloなど、空気抵抗を最小限に抑え、スピードを最大限に高めるエアロロードバイク。みんな注目していると思います。ツール・ド・フランスのほとんどのライダーは、フラットで起伏のあるステ...
機材情報

アルベルト・ベッティオルの乗るCannondale SuperSix Evo

新型のCannondale SuperSix EVOが発表される前に、 クリテリウム・デュ・ドーフィネで実践投入されていた。キャノンデールは、ツール・ド・フランスの直前にCannondale SuperSix EVOを発表。 クリテリウム・...
機材情報

TREKのリッチー・ポートが新型SRAMをツール・ド・フランスでテストしている

リッチー・ポートのTrek Emondaに、標準のSRAM Red eTap AXSチェーンセットよりも新しいセットを装備して走っているのがツール・ド・フランスで確認された。  SRAMは2019年のツール・ド・フランスで  Team Ka...
機材情報

BHから G8 Disc トップエアロロードバイク登場

BH Bikesは次世代の彼らのトップエアロロードバイク - G8 Discを発表した。BH diskエアロバイクをさらに進化させて、新しいカーボンG8ディスクはFSAのACRヘッドセットとコックピットシステムを採用。コクピットの統合と完全...
機材情報

Canyon Ultimate CF Evo Disc ディスクブレーキで6kg 軽さは正義か?

Canyonによると、新しいUltimate CF Evo Discは、Ultimateの中で最も軽量なディスクブレーキだという。間違いなく、市販のディスクブレーキバイクでは最軽量だろう。Ultimate Evo Discのフレームセットの...
機材情報

チームイネオスが平坦ステージの第5ステージで軽量ホイールを使う理由とは?

Shimanoの代わりにTeam Ineosは、ツール第5ステージで、Lightweightホイールをはいて走っている。これは、ツール開始前に目撃されていたLightweightsのMeilenstein Obermayerだ。平坦ステージ...
機材情報

DeFeetがエアロソックスで8W削減  クイックステップの連続勝利に貢献

ツール・ド・フランスのプロが使用しているフレームやヘルメットのブランドについては、多くのレースファンが注目。でも、ソックスについてはそこまで注目してないですよね。ただ、最近はシューズカバーやエアロソックスについても空力抵抗の低減が図られてい...
機材情報

エリア・ヴィヴィアーニの勝利を狙うSpecialized  S-Works Venge

2019ツール・ド・フランス第4ステージで、ついにエリア・ヴィヴィアーニは勝利を収めた。これで、3大ツアー全てで、スプリント勝利をあげる快挙を達成。彼の走りを支えるSpecialized S-Works Vengeのギャラリーです。Spec...
機材情報

ジュリアン・アラフィリップの乗るSpecialized S-Works Tarmac Disc

ジュリアン・アラフィリップは、2019ツール・ド・フランス第3ステージで16キロの独走勝利。5年ぶりにフランスにマイヨジョーヌを持ち帰った。彼の独走を支えたのが、S-Works Tarmac Disc。ジュリアン・アラフィリップが乗っている...
機材情報

UCIがチームタイムトライヤルの前に靴下の長さを測定している理由

UCIは、ツール・ド・フランス2019年チームタイムトライアルに先立って靴下の長さ測定していることが判明した。サイクリングの運営組織は、ステージ2の開始時にエアロソックスとシューズカバーの高さをチェックする担当者を務めている。Sunwebラ...
機材情報

デンマークTTチャンピン カスパー・アスグリーンの乗るS​​-Works Shiv Disk

Specializedは、S-Works Shiv TT Diskを2019年に新しくアップデート。何人かのライダーが、Giro d'Italiaでテストしていたが、ツール・ド・フランスの第2ステージで公式デビューする。カスパー・アスグリー...
機材情報

ティージェー・ヴァンガーデレンのCannondale SuperSlice タイムトライヤルバイク

ティージェー・ヴァンガーデレン (EF Education First)の、タイムトライヤルマシンはかなり変わってる。Cannondale SuperSliceタイムトライアルバイクなのですが、普通の装備とは違ってます。ツール・ド・フランス...
機材情報

チーム・イネオスは、ツール・ド・フランスで935gの軽量ホイールに乗っている

チーム・イネオスの使用するホイールは通常ShimanoのDura-Aceホイール。ツール・ド・フランスがブリュッセルで開始する数日前に、チームイネオスのライダーの何人かが軽量カーボンホイールを使用しているのを確認。なんと、この軽量ホイールは...
機材情報

Shimano PRO Stealth Superlight サドル一体型カーボンレールとシェル構造を採用

Simano PROの製品は、プロも使用する製品。これまでも、PRO Stealth Carbon Saddleがあった。新製品となるShimano PRO Stealth Superlightp Saddleだが、Superlightpと...
機材情報

Consumer Reportsが、3つのヘルメットを安全ではないと公表

Consumer Reportsは、アメリカの非営利団体。80年に渡り、電化製品から、家財、消費者が使うもの全ての商品テストしたり、安全性を確かめたりしている。この、Consumer Reportsで安全でないと指摘を受けたヘルメットがあっ...
機材情報

SpecializedからタイムトライヤルバイクのS-Works Shiv TT Disc登場

ジロ・デ・イタリアでボブ・ユンゲルス( Deceuninck-QuickStep )がタイムトライヤルで使用していた、新型と思われるSpecialized S-Works Shiv TT Disk。Specialized S-Works S...
機材情報

チームイネオスは、ツール・ド・フランスで6000ポンドのチェーンを使用する

チームイネオスは、今年のツール・ド・フランスで Muc-Offの特別仕様のShimano Dura-Ace R9100チェーンを使用し、7回目のツールドフランスでの勝利に挑戦する。Muc-Offのナノチューブチェーン(NTC)は、2015年...
スポンサーリンク