機材情報 ツール・ド・フランスで見られたVisionの新しいタイムトライヤル製品 Visionは多くのプロサイクリングチームをサポートしている。ツール・ド・フランスでは、Team Jumbo-Visma 、EF Pro Cycling、Bahrain - McLaren、Cofidis, Solutions Crédit... 2020.09.23 2020.09.24 機材情報
機材情報 Sidiから2021年モデルのSidi Fast登場 Sidiは、ミッドレベル市場をターゲットにしたシングルリテンションダイヤルのSidi Fastを発表。カーボンコンポジットソール、テクノ3クロージャーダイヤル、マイクロファイバー製アッパー、そして高速走行に特化したSidiらしいデザイン。S... 2020.09.23 機材情報
インプレ 格安パワーメーターAVIO POWERSENSEのレビュー ついにAVIO POWERSENSEパワーメーターの取り付けも完了した。取付け編については以下を参考までに。実は失敗していると思われるので注意点などを追記している。取り付けに失敗した場合の対処方法もわかってきたのでまとめて紹介。1回目のキャ... 2020.09.22 2020.10.01 インプレ機材情報
機材情報 プリモシュ・ログリッチがTTで負けた原因はスキンスーツとヘルメットにあったのかも? プリモシュ・ログリッチは、ツール第20ステージ個人タイムトライヤルで5位という結果に終わった。これについて、アイントホーフェン工科大学のBert Blocken教授は、スキンスーツとヘルメットで1分のタイムロスをしたはずだと言う。ログリッチ... 2020.09.20 2021.01.29 機材情報
機材情報 Muc-Offはツール第20ステージでビックプーリーLOPSをデビューさせる ビックプーリーは近年プロライダーの世界でも浸透してきている機材の一つ。Muc-Offと言えば、潤滑剤で有名でイネオスやCanyon SRAM Racingの公式サプライヤーでもある。2019年にはイネオスにMuc-Offのナノチューブチェー... 2020.09.19 機材情報
機材情報 Jumbo-Vismaが利用するコースの風向きと強さがわかるアプリとは? ツール・ド・フランスやレースにおいてコースの風向きや風速は非常に重要な情報だ。平坦ステージにおいても重要で、横風分断などが起こる位置を事前に把握できるとレースは有利に展開できる。ツール第20ステージ個人TTでも、レースリーダーのプリモシュ・... 2020.09.19 機材情報
機材情報 スペシャライズドの噂の新型超軽量バイクをBORAのダニエル・オスが披露 すでに噂となっていたスペシャライズドの新型バイクをサガンとダニエル・オス(BORA)がインスタグラムで披露している。インスタグラムでは4枚の画像が撮影されている。新型超軽量バイク噂のスペシャライズドのバイクは以下のインスタグラムでスワイプし... 2020.09.18 2020.09.23 機材情報
機材情報 GoPro HERO9 Blackが発表 フロントスクリーンに5K対応、レンズ交換で広角にも GoProはアクションカメラGoPro HERO9 Blackを発表。最も要求されていたアップグレードの2つ、フロントスクリーンと交換可能なレンズを提供。新しいGoPro HERO9 Blackには、HyperSmooth 3.0、Time... 2020.09.18 2023.05.22 機材情報
機材情報 ボントレガー史上最軽量のディスクホイールAeolus RSL 37 ボントレガーのディスクホイールとしては最軽量となるAeolus RSL 37が登場している。Aeolus RSL 37はツール・ド・フランスでTrek-Segafredoが実践投入済み。プロがレースで使えるホイールでチューブラー対応だ。リム... 2020.09.18 機材情報
機材情報 ツール・ド・フランスでマウンテンバイクディスクローターを使用している理由とは? ツール・ド・フランスでは新しい機材に関するニュースが色々と出てきた。新しいFACTORバイクの登場やジュリアン・アラフィリップがクリンチャータイヤで優勝したりしている。ホイールについてもShimanoのスポンサー以外を使ったりとか。今回のニ... 2020.09.17 2022.07.19 機材情報
機材情報 ガーミンからForerunner 745スマートウォッチとプレミアムHRM-Pro心拍数モニターが登場 ガーミンから新しいスマートウォッチForerunner 745とプレミアムHRM-Pro心拍数モニターが登場。HRM-Pro心拍数モニターは、スマートウォッチや自転車のコンピューターと同期せずに特定の指標を記録できるのが特徴。Garmin ... 2020.09.17 機材情報
機材情報 Nukeproof Horizon Sam Hill Enduroサドル 2019エンデューロワールドシリーズを獲得 アメリカのブランドNukeproofからエンデューロでも使えるSam Hill Enduroサドルが登場。7時間以上走るエンデューロにおいて、快適に座り続けることが出来るサドルを開発した。Nukeproof Horizon Sam Hi... 2020.09.16 機材情報
機材情報 LOOKからLED付きのオシャレなGeo City Grip VISION登場 フランスのブランドLOOKは、有名なラバーコンパウンドのスペシャリストであるVibramと協力して、ブランド初のフラットペダルGeo City Grip VISIONを発表。ラバーベダルは、取り換え可能でオシャレなデザインとなっている。クリ... 2020.09.16 機材情報
機材情報 Scott Addict eRIDE Premium 世界最軽量のステルスe-BIKE スコットから通常のロードバイクと全く変わらない形状のScott Addict eRIDE Premiumを発表した。普通e-BIKEだと、ダウンチューブが太くていかにもバッテリーが入っているのが分かる形状だが、フレームを見ただけではわからな... 2020.09.16 2022.04.23 機材情報
機材情報 ティレーノ〜アドリアティコでイネオスが使った謎のホイールは何? ティレーノ〜アドリアティコの最終ステージは個人タイムトライヤル。イネオスのフィリッポ・ガンナがステージ優勝。ローハン・デニスは3位。ゲラント・トーマスも4位と好走した。このうち、フィリッポ・ガンナとゲラント・トーマスはShiamnoホイール... 2020.09.15 機材情報
機材情報 BMC、2021年からAg2r Citroenと提携 NTTのバイクスポンサーも継続 AG2R La Mondialeは来シーズンから、自動車メーカーのCitroenと提携してAg2r Citroenとなる。Ag2r Citroenとなる来シーズンからは、エディ・メルクスからBMCにバイクスポンサーが変更となるようだ。BMC... 2020.09.15 機材情報
機材情報 TEAM SunWebがサーベロからSCOTTに。 Jumbo-Vismaはビアンキからサーベロにバイクチェンジ 来シーズンの各チームが乗るバイクが変わりそうだ。まず、Team SunwebがCERVÉLOからSCOTTに変わる。そして、 Jumbo-VismaはビアンキからCERVÉLOに変わる。CERVÉLOは、Sunwebから Jumbo-Vis... 2020.09.14 機材情報
機材情報 タデイ・ポガチャルが履くBOAダイヤルのない謎のシューズ タデイ・ポガチャルは、2020ツール第15ステージで2度目の優勝を飾った。彼の足元を飾るのは見たことのないシューズ。しかもBOAダイヤルもついていない謎のシューズだ。これは未発表のDMTシューズなのだろうか?新型DMTシューズか?左のタデイ... 2020.09.14 2024.09.27 機材情報
機材情報 BASSOからセミサスペンションを備えたTera登場 イタリアのブランドBASSOは、Teraと呼ばれるまったく新しいグラベルバイクを発売。フレームはアルミ製フロントトライアングルとカーボンリアを組み合わせている。「固定ピボット」デザインはリアエンドのフレックス、またはBASSOが言う「セミサ... 2020.09.13 機材情報
機材情報 PrimalはSustransと提携して気候変動コレクションを発売 温暖化による気候変動は全世界に大きな影響を与えている。もう数十年もすれば、夏に外で自転車に乗ることさえも出来なくなるかもしれない。8月16日には、アメリカのデスバレーで54.4℃が記録されている。これだけ気温が上がったら屋外で運動なんて出来... 2020.09.13 機材情報