ロードバイクの情報を発信しています!

木製フレーム作られたグラベルバイク Twmpa Cycles GR 1.0

機材情報
photo Twmpa cycle
この記事は約5分で読めます。

Twmpa Cycles GR 1.0は、木製フレームで作られたグラベルバイク。

振動を吸収する独自の能力を備えており、卓越したパフォーマンスと高レベルの環境持続可能性を備えた並外れた快適さを提供する。

木材は見た目が素晴らしく、耐久性があり、自然な衝撃吸収性を備えているため、グラベルバイクに最適な環境に優しいフレーム素材になっている。

 

スポンサーリンク

Twmpa Cycles GR 1.0

photo Twmpa

 

木材は、粘性と弾性の両方を持っている。つまり、木材のセル構造は、フレームのすべてが振動を吸収および放散するように機能することを意味する。

すべてが基本的に1つのマイクロサスペンションシステムだという。柔らかいという意味ではなく、減衰は材料自体の内部で行われる。

 

photo Twmpa

フレームはモノコックとして作られている。鏡像の2つの側面の肉厚は5mmから6.5mmで、互いに接着される。

次に、フレームを研磨して仕上げ、エポキシクリアコートを3回塗り、さらにUV防止ポリウレタンヨットワニスを2回塗っている。

 

photo Twmpa cycle

シートチューブとヘッドチューブにはカーボンインサートが使用され、スチール製のボトムブラケットが取り付けられている。

 

photo Twmpa cycle

フォークについては、ENVE Gシリーズグラベルフォークが使われており、ここはカーボンだ。

 

photo Twmpa cycle

フレームはほぼ完全に木製だが、リアドロップアウトを含む重要な領域は金属を巧みに利用している。

 

photo Twmpa cycle

ドロップアウトは独自設計。ハードブラックアルマイト仕上げの6061-T6アルミニウムで仕上げられている。

 

Twmpa Cycles GR 1.0 spec

photo Twmpa cycle

GR 1.0のフレームの重量は1.8kgで、完成品のバイク重量は9kg。

 

12スピードSRAMイーグルドライブトレインに加えて、ENVEのコンポーネントにSRAMのAXSを備えたドリームビルドだと、価格は£10,000(約140万円)。

 

フレームTwmpa Cycles GR 1.0
フォークENVEGシリーズグラベル
ヘッドセットクリスキングインセット7
ボトムブラケットクリスキングスレッドフィット30
ブレーキ/シフトレバーSRAM Force AXS etap
ブレーキキャリパーSRAM ForceAXSフラットマウント
ブレーキディスクSRAM Centerline XR 140 / 160mm
ディレイラーSRAM Eagle X01 AXS 12sp
カセットイングリッドコンポーネント48T10(12sp)
クランクイングリッドコンポーネントクランクセットCRS-POP-ブラック
チェーンリングウルフトゥース38T、40T、42T、44T(110 BCDスパイダー用)
チェーンSRAM PC GX Eagle Hollowpin12スピード
ホイールセットDTスイスGRC1400
シートポストEnveカーボン27.2mm
シートクランプホープシートクランプ-ボルト-ブラック
サドルブルックスC13カンビウム全天候型
ハンドルバーENVEGシリーズグラベル
ステムEnve Carbon
タイヤSchwalbe G-One Allround Microskin TLE Fold 700×38

仕様も価格もドリームですね。

 

photo Twmpa cycle

フレーム価格は、£3,250(約45万円)。どうしてもカスタムビルドになるので、価格は高くなってしまいますね。

 

木製バイクは結構あるけれど、こちらは竹でつくられたガーナのMyBooの竹製バイク。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました