ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

Garmin-TacxがUCI Zwift Cycling Esports世界選手権にTacx NEO2Tスマートトレーナーを提供

Garmin-Tacxは、UCI Zwift CyclingEsports世界選手権でトレーナーを提供する。Zwiftとのパートナーシップにより、Tacxはすべての参加者にTacx NEO2Tスマートトレーナーを提供。すべての参加者は、可能...
海外情報

Trek-Segafredoが5人と契約更新 骨盤骨折からしたマッテオ・モスケッティとも

Trek - Segafredoが来シーズンに向けて5人の契約更新を発表。今回契約更新されたのは Matteo Moschetti(マッテオ・モスケッティ) Toms Skujiņš(トムス・スクインシュ) Gianluca Brambil...
海外情報

クリス・フルームは、2021ツール・ド・フランスのコースを見てどう思う?

クリス・フルームは現在ブエルタで、リチャル・カラパスのアシストとして走っている。第12ステージではアングリルの前に集団を絞る先頭牽引を見せている。2021年のツール・ド・フランスのコースが日曜日に発表された。多くのライダーはスプリンターのた...
スポンサーリンク
海外情報

ワウト・ファンアールトは2021ツールを目指すか、オリンピックを目指すのか?

2021ツール・ド・フランスのコースが発表された。第1週の第5ステージに個人TTがあり、平坦ステージもある。今年大活躍した、ワウト・ファンアールト(Team Jumbo-Visma)は、ツールとオリンピックの組み合わせに悩んでいる。Stra...
海外情報

ブエルタ12ステージで脱落した総合のライダーは?

ブエルタ第12ステージは魔の山アングリルの登場で最後は総合勢もバラバラになった。このステージを制したのは、ヒュー・カーシー(EF Pro cycling)。見事な抜け出しでキャリア最大の勝利をあげた。第12ステージで脱落したライダーと上昇し...
海外情報

2021ツール・ド・フランスのコース発表 モン・ヴァントゥに2度上がる!

2021年のツール・ド・フランスのコース発表がプレゼンテーションと共に行われた。今年は、プレゼンもライブ配信。選手の顔が見えないので寂しいが、ブエルタでまだ走っているライダーも多いし、コロナの影響で仕方ないだろう。正式に発表となったコースの...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第12ステージ 魔の山アングリルを制したのは?

ブエルタ第2週の最終日は魔の山アングリルで締めくくられる。アングリルは今回で8回目の登場。1999年に初めて登場して以来、幾多の名勝負を繰り広げてきた。2017年には、ブエルタで引退するアルベルト・コンタドールが、クリス・フルームとワウト・...
海外情報

ブエルタ第10ステージの3秒ルール問題に関する選手からの声明文

ブエルタ第11ステージのスタート前に、第10ステージで3秒ルールが適応されなかった問題で、クリス・フルームが選手を代表して抗議。ステージ終了後、イネオス、ユンボ・ヴィズマは、モビスターの代表が関係者と状況を話し合った。選手はUCIに対して、...
海外情報

2021ツアー・ダウンアンダーとグレートオーシャンロードレースが正式に中止発表

すでにリーク情報でお知らせしていた通り、サントス・ツアー・ダウンアンダーとグレートオーシャンロードレースが正式に中止となってしまった。1月のロードシーズン開幕を告げるレースなのにとても残念。2022年までお預けかこちらはカデルエヴァンス・グ...
機材情報

世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discはコスパ良し

イギリスのホイールメーカーHUNTの世界最速のアルミディスクホイール Hunt 34 Aero Wide Discの紹介。すでに発売済みのホイールだがレビュー記事があったので合わせて紹介。手ごろな価格で、アルミホイールながら、エアロであるデ...
海外情報

シュテファン・キュングがスイスチャンピオンのジャージでシーズンを締めくくる

Groupama - FDJのシュテファン・キュング(KÜNG Stefan)26歳がシーズンの最後をスイス国内選手権ロード優勝で締めくくっている。当初スイス選手権は8月22日に開催の予定だったが、コロナによるイベント自粛で10月末の開催と...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ 登りゴールを制したのは誰か?

第10ステージでは、平坦ステージのゴールでまさかのプリモシュ・ログリッチの勝利。ボーナスタイムと20分の審議の後に、3秒のタイム差が。だが、選手は第11ステージの前に抗議。レース後のルール変更に対してフルームが代表して抗議した。山岳ステージ...
海外情報

クリス・フルームが代表してブエルタのタイムギャップルールに抗議

ブエルタの第10ステージでは、ゴール後に各ライダーのゴール時間が変わってしまう。これによりプリモシュ・ログリッチがリチャル・カラパスと同タイムでマイヨ・ロホとなったのだが、これはブエルタの主催者が勝手にルールを変更したためだった。これに対し...
海外情報

NTTのドメニコ・ポッツォヴィーヴォが肘の手術に 壊死の可能性もあった

ドメニコ・ポッツォヴィーヴォは再び手術を受けなければならなかった。昨年の8月にトレーニング中に車との衝突で大けがを負う。5回もの手術を受けており腕にはギブスが巻かれていた。しかし、ツールで再び落車。ジロでも、レース中の左肘の包帯は徐々に大き...
海外情報

ルカ・メズゲッツはMitchelton-Scottと契約更新 マイケル・マシューズの勝利をアシスト

ルカ・メズゲッツ(Luka Mezgec)32歳は、Mitchelton-Scottと契約延長となった。これまでのキャリアで16勝をスプリントで上げている。2022年末までの契約延長となったので、チームに7年間在籍することになる。マイケル・...
機材情報

Enduraは冬のWind Chillシリーズを更新 WIND CHILLジャケットII登場

スコットランドのバイクウェアブランドEnduraは、冬のライディング時に快適で暖かく保つように設計された、長年のWindchillシリーズのコアアイテムを更新。Enduraは、エアロテクノロジーSST(Surface Silicone To...
海外情報

ブエルタ第10ステージでマイヨロホを奪い返した同タイムのプリモシュ・ログリッチ

ブエルタは第9ステージに続いて、第10ステージでもゴール後に順位が変わった。当初、ゴール後にはプリモシュ・ログリッチが1位通過で10秒のボーナスタイムを獲得。これでリチャル・カラパスに対して3秒差となったと誰もが思っていた。だが、ゴール後2...
海外情報

サガンは今年1勝だったが、まだ終わらないと言う

サガン(BORA - hansgrohe)の、2020年シーズンは1勝で終わってしまった。ツール・ド・フランスではサム・ベネットに対して中間スプリントもゴールスプリントも勝てることがなかった。そして、ジロ・デ・イタリアではアルノー・デマール...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージ 平坦ステージでタイム差が縮まるとは~【順位訂正】

第9ステージは、レース終了後26分たってからサム・ベネットが降格処分になるという事態に。これは、UCIがビデオトラックをジロにもブエルタにも、コスト削減の動きで送らないことを決定したため。第10ステージも連続してスプリンターステージだけど、...
海外情報

シモン・ゲシュケがCCC TeamからCofidisに移籍

シモン・ゲシュケ(Simon Geschke)34歳がCCC Teamから、フランスのCofidis, Solutions Créditsに移籍を発表。 シモン・ゲシュケは優秀はクライマーであり、来シーズンからはギヨーム・マルタンの山岳アシ...
スポンサーリンク