ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ワウト・ファンアールトは、マチューが私が勝つよりも負けるのを見るほうが良いと批判

ヘント~ウェヴェルヘムで最強の二人だと思われていたワウト・ファンアールトとマチュー・ファンデルプール。彼らは、お互いをライバル視するあまり、最終的には8位と9位という先頭集団最後尾でレースを終えてしまう。シクロクロスではワウト・ファンアール...
海外情報

ヘント~ウェヴェルヘムがマーク・カヴェンデッシュの最後のレースとなったかも

ヘント~ウェヴェルヘムでは、マーク・カヴェンデッシュは逃げ集団に乗って積極的なレースを展開した。これは、後ろにいるチームメイトのディラン・テゥーンスを助けるは働きでもあっただろう。優勝から6分11秒後に74位でフィニッシュしたカヴェンデッシ...
機材情報

Le Colから、完全防水でジャストフィットの Le Col Proレインジャケット登場

今シーズンからバーレーン・マクラーレンのアパレルスポンサーとなっている英国のブランドLe Col。Le Colから、完全防水とぴったりとしたフィット感を約束するPro Rainジャケットが登場。フォームフィット、防水性、通気性を実現すると言...
スポンサーリンク
海外情報

ジロ・デ・イタリア第9ステージ 休息日前の山岳ステージを制したのは?

第1週だけでも様々なドラマのあったジロ・デ・イタリア。休息日前の山岳ステージでは間違いなく、総合も動いてくるだろう。現在の総合1位はジョアン・アルメイダ(Deceuninck - Quick Step)。2位のペリョ・ビルバオ(Bahrai...
海外情報

北のクラシック ヘント~ウェヴェルヘムを制したライダーは誰だ?

10月開催となったヘント~ウェヴェルヘム。パリ~ルーベが中止なったことで、残るクラシックはヘント~ウェヴェルヘムとロンド・ファン・フラーンデレンの二つとなってしまった。昨年の優勝は、アレクサンダー・クリストフ。注目は、今シーズン絶好調のワウ...
海外情報

血友病を持つ世界で唯一のプロアスリート ジロ第8ステージ勝者のアレックス・ダウセット

ジロ・デ・イタリア第8ステージで逃げ集団から2度のアタックをかけて独走勝利したアレックス・ダウセット(Israel Start-Up Nation)。彼は、世界で唯一のプロアスリートの血友病患者であることは、あまり知られていない。血友病は、...
海外情報

EF ProCyclingの新しいRapha + Palaceキットが巨額で販売されている

EF ProCyclingがジロ・デ・イタリアで着用している限定のRapha + Palaceキットは数量限定で、販売されていたがすぐに完売。10月10日から販売だったけど、あっという間でしたね。だが、このキットの数々がすぐにEbayのイン...
海外情報

Sunwebのティシュ・べノートがヘント~ウェヴェルヘムに出場出来ない悲しい理由

北のクラシック、ヘント~ウェヴェルヘムが予定通り開催されるが、悲しいニュースが入ってきた。Sunwebのティシュ・べノートが出場出来ないのだ。ティシュ・べノートと言えば、2018年のストラーデビアンケを独走勝利したクラシックライダー。昨年の...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第8ステージ 逃げ切り勝利したのは誰だ?

第8ステージをスタートする前に5人のライダーがリタイヤ。まずは昨日の落車で骨折した二人。トニー・ガロパンとエドゥアルド・アッフィーニ。そして、コロナ陽性反応となったサイモン・イェーツ。ジロ・デ・イタリアは、ゲラント・トーマスに続いて、優勝候...
海外情報

サイモン・イェーツがコロナ陽性反応でジロ・デ・イタリアから撤退!

困ったニュースが入ってきた。なんと、ミッチェルトン・スコットのエース、サイモン・イェーツがコロナ陽性反応となってしまった。今の所、他のライダーとスタッフは陰性だが、さらなるテストが続けられている。ミランまでたどり着けるのか     この投稿...
海外情報

ジロ第7ステージでトニー・ガロパンとエドゥアルド・アッフィーニが骨折 選手はアーチを批判

ジロ・デ・イタリアは最速のステージでライダーは時速50km/hで駆け抜けた。これだけレースべースが速いと、少しのミスで落車もおきやすい。コース設営には細心の注意が必要となる。このステージでは4回の落車があったが、ゴール後に骨折が判明しするラ...
海外情報

イネオスに移籍するトム・ピドコックが今週2度目の世界チャンピオンに

2021年3月からイネオスに移籍するトム・ピドコックは、e-マウンテンバイクの世界チャンピオンになったばかり。今回、トム・ピドコックが手にいれた栄冠は、UCIアンダー23クロスカントリーマウンテンバイクチャンピオンだ。今週、2度目のアルカン...
海外情報

Doltcini – Van Eyck Sportのディレクターが女性ライダーに下着姿を要求して有罪に

Doltcini - Van Eyck Sportチームの2人の女性ライダーが、チームディレクターのMarc Brackeが不適切な行為を行ったとして、UCIに調査を開始するよう要請した。ライダーたちは、下着姿の自分の写真を男性のスポーツデ...
機材情報

スコットからアイアンマン世界選手権で勝利するためのSCOTT Plasma 6登場

スコットから発表されたSCOTT Plasma 6は、アイアンマン世界選手権で優勝するために作られたバイク。SCOTT Plasma 6は、4年間のプロジェクト開発期間をかけた。前作のPlasma 5とは異なり、UCIに準拠しておらず、トラ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第7ステージはジロ史上最速のステージ

ジロ・デ・イタリア第7ステージは、スタートからとても速いスピードで始まった。マテーラからブリンディズィまでの143kmの平均速度は、51.234km/hを記録。これは、ジロ史上最速の記録となり、2012年第18ステージの49.439km/h...
海外情報

ジロ第6ステージでシューズに鉄の棒が突き刺さったジョヴァンニ・ヴィスコンティ

今年のジロに出場しているVini Zabù-Brado-KTMのライダーには不運が続いている。第6ステージのゴール後に、ジョヴァンニ・ヴィスコンティが凄い写真を公開。なんと、シューズに鉄の棒が突き刺さっているのだ。ケガしなかったのが奇跡。刺...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第7ステージ 横風分断を生き残ったのは誰だ?

ジロ・デ・イタリアも7ステージ目。3分の1の日程を終えることになる。今日は昨日よりも優しい平坦ステージ。今日は、UAEのフェルナンド・ガビリアもスプリントに加われるだろう。最後のゴールは、またしてもアルノー・デマールのスプリント勝利となるの...
海外情報

パリ~ルーベがコロナウイルス増加によりキャンセル!

なんとも残念なニュースが。フランス北部で行われる予定だった10月25日のパリ~ルーべがキャンセルされてしまった。コロナウイルスの症例はフランス、特にノール県で増加しており、最高の脅威レベルが割り当てられた地域でのルーベの状況がある。女性版パ...
海外情報

トム・デュムランはプリモシュ・ログリッチのアシストを受けてブエルタ制覇を狙う!

ブエルタ・ア・エスパーニャのスタートリストが徐々に埋まっている。Team Jumbo-Vismaのスタートリストには、トム・デュムランとプリモシュ・ログリッチの名前が並んでいる。ツールをほぼ、手中に収めていた彼らは総合2位に終わった。今度こ...
海外情報

エベレストチャレンジで7時間を切った世界記録達成のヒント

アメリカのサイクリスト、ショーン・ガードナー(Sean Gardner)26歳が記録したエベレストチャレンジの最速記録。実に7時間の壁をやぶって6時間59分38秒を記録。これほどの記録を出すための方法とアドバイスをショーン・ガードナーは公開...
スポンサーリンク