ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

ワイヤレスClassified Power Shift ハブを組み込んだフロントシングルのIsaac Meson X Classifiedエアロロード

オランダの自転車メーカーであるIsaacは、Classified独自のワイヤレスPower Shiftハブを、Isaac Meson X Classifiedに初めて搭載した。エアロにするためにフロントディレーラーを落とすというアイディアは...
海外情報

ミラノ~サンレモを狙うマチュー・ファンデルプールは寝ないようにしないといけないとコメント

3月20日にスタートするミラノ~サンレモの最大の注目はマチュー・ファンデルプール。ミラノ~サンレモは獲得したいレースの一つだが、最も難しいレースであるとも指摘。マチュー・ファンデルプールは、レース前のデジタル記者会見で、勝つのが難しいと語る...
機材情報

CANYONはマチュー・ファンデルプールのハンドル破損を受けて1,000ユーロの補償と新しいバーを提供

ベルギーのル・サミンのワンデイレースで、マチュー・ファンデルプールの乗るCANYON Aeroadのハンドルが破損した。このため、CANYONはAeroadモデルの使用を停止するようにユーザーにストップライド通知をしていた。2週間後、CAN...
スポンサーリンク
海外情報

フィリップ・ジルベールはモニュメント完全制覇の残った課題 ミラノ~サンレモを目指す

すでに、モニュメントを4つ獲得しているフィリップ・ジルベール(Lotto Soudal)。制覇していないモニュメントはミラノ~サンレモだけだ。2022年12月31日で引退を表明しているフィリップ・ジルベールにとっては残るチャンスは2回となる...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップをエースとしてミラノ~サンレモに最強メンバーを送り込むDeceuninck – Quick Step

3月20日に開催されるミラノ~サンレモに向けてDeceuninck - Quick Stepがメンバーを発表している。エースとなるのは、2019年に優勝しているジュリアン・アラフィリップ。昨年もワウト・ファンアールトと共に逃げて2位となって...
海外情報

ウィルコ・ケルデルマンは頸椎骨折からボルタ・ア・カタルーニャでサガンと共にレース復帰

BORA - hansgroheのウィルコ・ケルデルマンはトレーニングキャンプ最終日に車で事故にあってしまう。この時には7人のライダーが車と接触しており、ウィルコ・ケルデルマンは頸椎骨折していた。だが、ウィルコ・ケルデルマンは首のブレースが...
海外情報

マーク・カヴェンディシュの落車にヤニック・シュタイムレがノケレ・コールスのゴール後手術に

ベルギーで行われたセミクラシックのダニリス・ノケレ・コールス(Danilith Nokere Koerse)。優勝は、まさかの逃げ切り勝利をあげた、ルドヴィク・ロベート(Bingoal-Wallonie Bruxelles)。そして、期待さ...
海外情報

ベルギーのセミクラシック ノケレ・コールスの勝者は、ワールドチームを破っての大金星!

昨年は直前で中止となってしまったダニリス・ノケレ・コールス(Danilith Nokere Koerse)。今年のポスターはコロナに勝とうということで、ドクターが先頭は走っているデザインとなっている。ベルギーの伝統的セミクラシックで、石畳の...
ブログ

リハビリ日誌 Jプロツアーチーム ビクトワールの列車に連れて帰って貰う

中国では黄砂が凄いことになっているけど、日本にはまだ到達してないのかな。今日は、黄砂と感じられるほどのカスミはかかってなかった。前回、パンクしてからタイヤ交換したのだけど、どうも下りやスピードがあがるとゴツゴツと段差があるように感じる。タイ...
機材情報

Dura-Ace 12スピードがリークされたかも? BMCのバイク仕様に現れる

Shimanoの新しいDura-Aceグループセットの販売が迫っているはず。Shimano100周年はもうじきだけど、どうなのかな?週末にBMCのウェブサイトでRoadmachineONEの仕様で、未発表のShimanoDura-Ace12...
機材情報

火星着陸技術をロードバイクタイヤに利用したアルミニウムタイヤが登場するかも?

Smart Tire Companyは、火星着陸船用に作成されたタイヤと同じ研究と設計に基づいた新しいアルミニウム合金タイヤ技術を発表した。アルミニウムだから、金属製のタイヤということになる。形状記憶合金(SMA)タイヤ技術が使われおり、名...
海外情報

フィリッポ・ガンナはロボットではない ガンナがタイムを失った理由とは?

ティレーノ〜アドリアティコ の最終ステージは個人タイムトライヤル。誰もが、トップタイムをたたき出すのは世界選手権TT王者のフィリッポ・ガンナ(INEOS Grenadiers)だと思っていただろう。ここまでタイムトライヤルでは8連勝を飾って...
機材情報

Intermarché – Wanty – Gobert MatériauxがTTスキンスーツのスポンサーとしてNOPINZと提携

今年からワールドチームに昇格したIntermarché - Wanty - Gobert Matériauxがタイムトライヤルスーツのスポンサーとして英国のブランドNOPINZとスボンサー契約を結んだ。ティレーノ〜アドリアティコ の最終ステ...
機材情報

Speedplayから4つのロードペダルが登場 パワーメーター搭載のPowrLinkZeroも今後登場

Speedplayが2019年にWahooに買収されてから、ペダル販売がどうなるか注目されていた。だが、Speedplayは、4つのロードペダルをついに発表。Wahoo Speedplayの範囲は、Nano(チタンスピンドル)、Zero(ス...
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ 第7ステージ 最終ステージの個人タイムトライヤルでまさかフィリッポ・ガンナが~

ティレーノ〜アドリアティコ もついに最終日。第7ステージは個人タイムトライヤル。総合1位のタデイ・ポガチャルと2位のワウト・ファンアールトのタイム差は1分15秒。タデイ・ポガチャルもTT得意なので、どちらが速いのかも興味ありますね。あとはD...
海外情報

サガンがレーススケジュール変更へ スペインのボルタ・ア・カタルーニャに初出場

サガンはキャンプ中のクラッシュやコロナ陽性反応を受けてレーススケジュールが大きく変わってしまった。特に、コロナにかかったことにより、冬の間のトレーニングで積み上げられてきたものが全て奪われたことが痛い。ホテルの室内では、ローラーも出来なかっ...
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ でまたも中央道路標識にぶつかる衝撃的な落車が発生

ティレーノ〜アドリアティコ 第6ステージで、またも中央分離帯の道路標識にぶつかる事故が発生した。ラスト58kmで発生した事故では、シモン・カー(EF Education – Nippo)がボールにぶつかっている。その時の状況が以下のツイッタ...
海外情報

ロボコップがベルギーのレースを取り締まる E3 Saxo BankClassicでロボットが登場

E3 Saxo BankClassicは以前は、E3 BINCK BANK CLASSICと呼ばれていたベルギーのクラシックレース。このレースは、毎年変わったポスターをつくることで有名。歴代のポスターを少しみてみると どれもこれも、毎回話題...
海外情報

マーク・カヴェンディシュはベルギーの二つのワンデイレースでエースを務める

ベルキーで行われた、グランプリジャンピエール・モンセレ(Grote prijs Jean - Pierre Monseré)では、2位となり久々の表彰台となったマーク・カヴェンディシュ。マーク・カヴェンディシュの次のレースが決定している。ベ...
機材情報

ピレリからP ZEROレースとP ZEROロードクリンチャーが登場

イタリアのブランドであるピレリ(Pirelli)は、4年前にサイクリングの世界に帰ってきて次々に新しいタイヤを開発している。今回は、トレーニングやレース用に設計された2つの新しいクリンチャータイヤ、P ZEROレースとP ZEROロードが発...
スポンサーリンク