ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

機材情報

ワウト・ファンアールトは、ミラノ~サンレモで自分がデザインしたVento KinetiCoreヘルメットで走る

ワウト・ファンアールトはJumbo-Vismaで唯一Red Bullデザインのヘルメットをかぶっている。だが、今週土曜日3月18日の2023 ミラノ~サンレモでは、違うヘルメットで登場する。ワウト・ファンアールトは、個人スポンサーのRed ...
海外情報

2023 パリ~ニース最終ステージで「死のレースの別の日」とフロリアン・セネシャルが言う車との衝突回避

パリ〜ニースの最終ステージでは、タデイ・ポガチャルが独走勝利を披露。ツール・ド・フランスに向けて、順調な仕上がりを見せている。だが、それとは全く違う事態になっていた可能性がある事件もあった。コース上に車が入ってきており、ギリギリで回避してい...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス最終日はタデイ・ポガチャルのためにある?

2024年のツール・ド・フランスはパリのシャンセリゼではゴールとならない。これは2024パリオリンピックがあるからだ。最終日はニースで開催されると以前から発表されていた。そして、最終日は個人タイムトライヤルと決まっていたのだけど、この最終ス...
スポンサーリンク
海外情報

マチュー・ファンデルプールは、華麗なリードアウトを見せるが調子はどうなのか?

2023年シーズンが始まって、タデイ・ポガチャルはティレーノ〜アドリアティコで3勝。すでに9勝をあげている。プリモッシュ・ログリッチも、パリ~ニースで3勝をあげて順調すぎる滑りだしを見せている。2023シクロクロス世界選手権でワウト・ファン...
機材情報

自転車の偽造品や偽Webサイトを見分ける方法

大手メーカーの偽サイトや、偽造品のニュースがとても多くなっている。今度は、タイヤメーカーのSchwalbeも犠牲となった。これまでも多くのブランドが偽サイトで困っている。Shimanoのパーツの模造品もありましたね。では、偽サイトや模造品を...
海外情報

2023 ティレーノ〜アドリアティコ第7ステージ 最終ステージのスプリントを制したのは?

ティレーノ〜アドリアティコも最終日。プリモッシュ・ログリッチが力を見せつけて3連勝を飾り、総合2位のジョアン・アルメイダ(UAE Team Emirates)まで18秒差をつけている。総合はほぼ決定しているので、最終ステージはスプリンターの...
海外情報

2023 ロンド・ファン・ドロンテ  オランダのワンデーレースを勝ち取ったのは?

ロンド・ファン・ドレンテはオランダで最大のプロレースの一つ。Albert Achterhes Profronde van Drenthe(1.1)1960年から2004年まで、アマチュアレースとして開催。ロンド・ファン・ドレンテがヨーロッパ...
海外情報

2023 パリ~ニース第8ステージ 太陽への道の最終ステージでのポガチャル、ヨナス・ヴィンゲゴーの対決は?

太陽への道、パリ~ニースも最終日。最後は、プロムナード・デ・ザングレ(英国人の遊歩道)でゴールとなる。タデイ・ポガチャル、ダヴィ・ゴデュ、ヨナス・ヴィンゲゴーなど、総合勢の少人数でのゴールとなりそうだ。第8ステージ ニース~ニース  118...
機材情報

Mavicからジェローム・マシとコラボしたカスタムデザインのCOSMIC SLRホイールとジャージ登場

Mavicは、イラストレーターのジェローム・マシ(Jérôme Masi)とコラボ。印象的なジャージとホイール3種類を発表している。Jérôme Masi X Mavic collection     この投稿をInstagramで見る  ...
海外情報

ヨナス・ヴィンゲゴーはタデイ・ポガチャルとの2回の登り対戦で何を感じとったのか?

パリ~ニースでは、タデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴーの戦いが繰り広げられている。ただ、第1ラウンドというべき第4ステージでは、ヨナス・ヴィンゲゴーが先にアタックを仕掛けたが、失敗。第2ラウンドとなる、第7ステージでの対決が注目された。...
海外情報

2023 ティレーノ〜アドリアティコ第6ステージ  クラシックのような展開のレースを制したのは?

第5ステージのクイーンステージで最後はプリモッシュ・ログリッチが登りスプリントを制した。凄い風で、みんな前に出れない状態だったけれど、みごとにログリッチはボーナスタイム10秒を獲得した。これが4位以下だったら、総合はレナード・ケムナがトップ...
海外情報

2023 パリ~ニース第7ステージ クイーンステージでタデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴーの決着は?

第6ステージは風のために短縮から中止へ。コースに木が何か所も倒れていたら、走りようがない。選手の安全どころか、災害レベルなので仕方ない。同日開催のティレーノ〜アドリアティの登りゴールでも、風でみんな前に出れないほどでしたからね。第7ステージ...
機材情報

Hunt Wheelsは、Classified PowershiftSと提携 48 Limitless Aero Discと軽量な40 Carbon Gravel Discを発表

HUNT Wheelsとドライブトレイン技術会社Classifiedは、業界をリードするホイールシステムを開発するために協力することを発表した。Classifiedは、Lotto-Dstnyのヴィクトール・カンペナールツもプロレースで使用中...
海外情報

トム・ボーネンはコルナゴに謝罪

トム・ボーネンと1992リエージュ〜バストーニュ〜リエージュの優勝者であるダーク・デ・ウルフ(Dirk De Wolf)は3月2日のWielerclub Wattage ポッドキャストでコルナゴの自転車について、批判めいた発言をしていた。ト...
海外情報

チームレスのカルロス・バルベロがプロサイクリストから引退に

カルロス・バルベロがプロのサイクリストを終了した。ソーシャルメディア上の声明で、31歳のスペイン人は最高レベルのサイクリングを辞めると発表している。2022年、バルベロはまだLotto Soudalに所属していたが、それ以来、チームを持たな...
海外情報

フィリッポ・ガンナのJumbo-Vismaの横風攻撃をもろともしないビデオ動画

フィリッポ・ガンナは映画トップガンとかけられて、トップガンナという愛称で呼ばれている。彼のバイクや特別版のジャージにもトップガンナという文字が描かれている。フィリッポ・ガンナは、2023ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージで、飛んで走るよ...
海外情報

2023 パリ~ニース第6ステージ 中止を受けてヨナス・ヴィンゲゴーとタデイ・ポガチャルの異なる反応

パリ~ニース第6ステージは、風の影響で当初は197.4kmから79kmに短縮と発表。ニュートラルを走ってから、選手はバスに乗り込んだ。だが117km地点につく前に、中止が発表される。これについて、短縮したステージを走る前に、タデイ・ポガチャ...
海外情報

2023 ティレーノ〜アドリアティコ第5ステージ クイーンステージでプリモッシュ・ログリッチの走りは爆発したのか?

第4ステージは、優勝候補のワウト・ファンアールトとトム・ピドコックが絡んだ落車が発生。Jumbo-Vismaは、プリモッシュ・ログリッチが急遽ステージを狙う作戦に変えたが、それでも勝利してしまうのだから、チーム力は非常に高い。このクイーンス...
海外情報

2023 パリ~ニース第6ステージ  ニュートラルを走ってバスに乗りそして~

明日のクイーンステージを前に、総合勢の動きがありそうなコース設定となっている。集団が最後まで、大きいことは考えれず小集団でのゴールとなるのでは。ただ、最後のスプリントポイント頂上からゴールまでは20kmあるので、逃げ切りは難しいだろう。第6...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチがブエルタの失意を乗り越え、足のすね毛を剃ることに?

ティレーノ〜アドリアティコは、まさかの展開だ。Jumbo-Vismaは、ワウト・ファンアールトで第4ステージの勝利を狙っていたけど、まさかの落車。そのため、Jumbo-Vismaは、プリモッシュ・ログリッチとウィルコ・ケルデルマンがゴールを...
スポンサーリンク