海外情報 トム・ビドコックは鎖骨が5個に砕けていたのに腕立てしてるぞ スピード違反の車に横から跳ね飛ばされてしまった、イネオスのトム・ピドコック。手術して4日目には外乗りをすると言っていた。今度は、本当に外乗りをしている姿をSNSに投稿。しかも、なんと腕立て伏せもしているとは~。鎖骨が5つに粉砕こちらのインス... 2021.06.10 海外情報
海外情報 フランス国民の期待の星 ロマン・バルデはツール・ド・フランスもオリンピックも出ない! フランス国民の期待と星といえば、ジュリアン・アラフィリップとロマン・バルデ。ロマン・バルデはチームで唯一のリーダーとなることを嫌い、フランスのチームAG2RからTeam DSMに移籍。念願のジロ・デ・イタリアに出場し、総合7位でフニッシュし... 2021.06.10 海外情報
海外情報 ワウト・ファンアールトが逆転敗訴か? 8,800万円の支払いを命じられる ワウト・ファンアールト(Team Jumbo-Visma)は、元所属していたチームから110万ユーロ(約1億3200万円)の損害賠償を求められていた。これは、以前所属していたVeranda’s Willems-Crelanチームから、ワウト... 2021.06.10 海外情報
海外情報 バロワーズ・ベルギーツアー第1ステージ 復活の男の激走劇 バロワーズ・ベルギーツアーも昨年はコロナのために中止。2年振りにレースが帰ってくる。前回優勝は、レムコ・エヴェネプール。プロ初めての総合優勝を決めたレースだ。レムコは、昨年のイル・ロンバルディアの骨盤骨折からジロに出場。ジロでも落車してリタ... 2021.06.10 海外情報
海外情報 ツアー・オブ・スロベニア第1ステージ タデイ・ポガチャルの走りは? ツアー・オブ・スロベニアのツール・ド・フランスの準備レースの一つ。プロレースで6月9日から13日までの5ステージで行われる。すべての注目は、地元の人気者タデイ・ポガチャルに注がれる。実は、ポガチャルはツアー・オブ・スロベニアで総合優勝したこ... 2021.06.10 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイス第4ステージ まさかこんな結末になるとは~ ステージ2連勝をあげたマチュー・ファンデルプールが総合トップに。最後にイバン・ガルシアを捕まえてからのスプリントは位置取りも完璧。マチュー・ファンデルプールは、このステージに対して、誰かが勝つならば私が勝つと言っているので、自信ありなのだろ... 2021.06.10 海外情報
海外情報 元世界チャンピオンがバイクをぶん投げてしまった動画 UAE-Team Emiratesのルイ・コスタは、2013年世界選手権ロードチャンピオン。しかし、ルイ・コスタといえども怒っちゃうことはありますよね。ルイ・コスタがバイクをぶんなげたのは、ツール・ド・スイス第2ステージ。マチュー・ファンデ... 2021.06.09 海外情報
海外情報 マーク・カヴェンディシュがサム・ベネットに代わりバロワーズ・ベルギーツアーに出場 6月9日から始まるバロワーズ・ベルギーツアーでDeceuninck-Quick-Stepのエーススプリンター、サム・ベネットが欠場。代わりにマーク・カヴェンディシュがメンバーに選出された。前日になっての交代であり急遽と言った感じだ。サム・ベ... 2021.06.09 海外情報
海外情報 モン・ヴァントゥ チャレンジ モン・ヴァントゥを最速で上がったライダーは誰か? フランスで行われたモン・ヴァントゥ チャレンジのワンデイレース。今回で3回目となるが、今年はモン・ヴァントゥに2回登る。全体的な距離は少し短くなったが、本格的山岳コースだ。ヴェゾン・ラ・ロメーヌ~モン・ヴァントゥ 153km昨年より距離が... 2021.06.09 2022.06.15 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイス第3ステージ 激しいゴール前の登りスプリントを制したのは? 第2ステージでは、ジュリアン・アラフィリップの登りの攻撃に耐えたマチュー・ファンデルプールが最後は逃げ切った。残り1.8kmで追いついてきたマキシミリアン・シャフマンは追いつくだけで精一杯で、スプリントでは全くマチューにはかなわず。ステージ... 2021.06.09 海外情報
海外情報 ゼネク・スティバルは骨折したままバロワーズ・ベルギーツアーで復帰? ゼネク・スティバル(Deceuninck-Quick-Step)は、心臓の問題で一時ロードレースから離れていた。ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントで復帰したのだけど、途中で落車してしまいリタイヤ。しかも、右手の... 2021.06.08 2021.06.09 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイス第2ステージ 雨の厳しいサバイバルレースで優勝したのはやはりあの人! ツール・ド・スイスは第2ステージから2級山岳が3か所も現れるコース。ただ、前半は平坦基調なので逃げきりが狙える。リーダーとなったシュテファン・キュングのGroupama – FDJもコントロールは難しいだろう。このステージで逃げ切れば、その... 2021.06.08 2021.06.09 海外情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネで山岳ステージ2連勝したマーク・パデュンが明かす勝利の要因とは? クリテリウム・デュ・ドーフィネ最終ステージで勝利したのは、24時間前にステージ優勝したマーク・パデュン。2日連続で速い段階から逃げており、最終ステージでは残り27kmから単独で逃げている。超級山岳ジュウプレーン の登りでは、イネオスの追走を... 2021.06.07 海外情報
海外情報 トム・デュムランが活動再開! オリンピック後のレースはどうなる? 2017世界選手権TT王者、2018ジロ・デ・イタリア勝者ではトム・デュムランは、1月に無期限の休暇を取ることを発表。トム・デュムランは、休養宣言を出してから221日振りにレースに帰ってきた。ツール・ド・スイス第1ステージでは個人タイムとイ... 2021.06.07 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイス第1ステージ 個人タイムトライヤルを制した爆速ライダーは誰か? ツール・ド・スイスは2回の個人タイムトライヤルを含み、8ステージが用意されている。 クリテリウム・デュ・ドーフィネと並んで、ツール・ド・フランスの準備レースとして利用され、多くのライダーが参加する。ただ、総合系ライダーは クリテリウム・デュ... 2021.06.07 海外情報
海外情報 2021 エルフステッドロンデ 復帰したレムコと写真判定でマーク・カヴェンディシュの結果は~? ベルギーのワンデイレース、エルフステッドロンデ。Elfstedenronde(1.1)11の都市を回るレースという意味があり、プルージュの回りを大きく回って、6周回のローカルラップを回るコース。このレースではジロ・デ・イタリアで失意のリタイ... 2021.06.07 2022.06.04 海外情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第8ステージ ステージ勝利は驚きの人! クリテリウム・デュ・ドーフィネも最終ステージ。第7ステージでトップとなったリッチー・ポートは過去2回2位になっている。特に、2017年は第7ステージまで1位だったが、最終ステージでヤコブ・フルサンに逆転されており、このステージが難しいことは... 2021.06.07 海外情報
海外情報 ゼネク・スティバルが復帰レースで骨折 またも長期離脱か? 元世界選手権シクロクロスチャンピオンのゼネク・スティバル(Deceuninck-Quick-Step)。心臓の問題で一時レースから離れていた。ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントで復帰したのだけど、途中で落車して... 2021.06.06 海外情報
海外情報 2度の世界選手権TT王者のローハン・デニスがイネオスから移籍という噂 ローハン・デニスは、2019年Bahrain Meridaに在籍中、ツール・ド・フランス第12ステージでレース途中で突然のリタイヤ。9月13日にフリーエージェントとなって2019年世界選手権タイムトライヤルで優勝。その後、イネオスに移籍とな... 2021.06.06 海外情報
海外情報 ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントのワンデイレースを制したのは誰か? ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントは14のセクターのある非常に厳しいコース。実にコースの4分の1に当たる41kmは未舗装の道路。ほこりに、砂利、石畳の登りと大変だ。2017年にはマチュー・ファンデルプールが優勝... 2021.06.06 海外情報