ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2023 パリ~ルーベで落車した昨年優勝のディラン・ファンバーレ 医者は接着剤で顔をひっつけたと

アクション映画などでは、傷口を瞬間接着剤で引っ付けている場面があるけど、ディラン・ファンバーレも顔を接着剤で引っ付けられたという。本当なんだろうか。これは、新しいポットキャスト、In KoersでJumbo-Vismaのディラン・ファンバー...
海外情報

2023 パリ~ルーベは過去最速を記録 ワウト・ファンアールトはパンクしてもKOM獲得 その他小ネタ集

まず、2023パリ~ルーベは、スタートからの追い風もあったために過去最速のペースを記録。これまでの記録は、昨年ディラン・ファンバーレが記録した45.792km/h。これをマチュー・ファンデルプールが大幅に塗り替えている。過去最速を更新🟥🟥🟥...
海外情報

UAE Team Emiratesのアルバロホセ・ホッジが12回の手術を経て2年振りのレース復帰

UAE Team Emiratesのアルバロホセ・ホッジは壮絶な手術を乗り越えて再スタートを切る。アルバロホセ・ホッジは、2021シュパルカセン・ミュンスターラントのレースから出場していない。この時は、アンドレ・グライペルの引退レースで、マ...
スポンサーリンク
海外情報

2023 パリ~ルーベのもう一人の最強の男ジャスパー・フィリップセン 賞金獲得でAlpecin-Deceuninckは半額獲得

ベルギーでおこなわれた、スプリンターズクラシックのミネルヴァ・クラシック・ブルージュ~デ・パンネで、雨と風の中、自分でアタックを繰り返して最後は勝ってしまったジャスパー・フィリップセン。この時に、かなりのファイター振りを発揮していたAlpe...
海外情報

2023 パリ~ルーベで落車したサガンと昨年優勝者ディラン・ファンバーレの様子

良い走りをしていても、1分後にはどうなっているかわからないパリ~ルーベ。2018年の覇者サガンは、残り150kmの27セクターで落車。立てない状態で病院に。そして2022年覇者のディラン・ファンバーレは、残り95kmの19セクターで落車して...
海外情報

2023 パリ~ルーベでの波乱に満ちたジョン・デゲンコルプの走り

Team DSMのジョン・デゲンコルプは2015年のパリ~ルーベ覇者。だが、2016年に1月にスペイン・マヨルカ島でトレーニングキャンプでの練習中のこと。Giant-Alpecinのチームメイト5人と共に、旅行者の運転する車と事故にあい大ケ...
海外情報

2023 パリ~ルーベでのワウト・ファンアールトの感想 私には足が合った

事前のインタビューでは、膝に痛みがあり、肋骨も痛い。自分は最大のお気に入りではないと自ら言っていたワウト・ファンアールト。だが、これはカムフラージュだったのか。やはりマチュー・ファンデルプールのアタックに追従出来たのはワウト・ファンアールト...
海外情報

2023 パリ~ルーベ 北の地獄を制したのは?

北の地獄またはクラシックの女王ともよばれるパリ~ルーベ。Paris-Roubaix(1.UWT)1896年に第1回大会が開催され、今年で第120回を迎える。毎年パヴェの区間は減っており、パリ~ルーベ友の会(Les Amis de Paris...
海外情報

2023 イツリア・バスクカントリー第6ステージ 最終ステージでヨナス・ヴィンゲゴーの走りは?

最終ステージを迎えて、Jumbo-Vismaのヨナス・ヴィンゲゴーのリードは13秒。マークするのは、1分以内にいる13人のライダー全てとなる。それだけ、最後の第6ステージも厳しいコースが続く。ヨナス・ヴィンゲゴーの牙城を脅かすライダーは現れ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはパリ~ルーベでワウト・ファンアールトが最大のお気に入りではないと言う

北の地獄、パリ~ルーベが迫っている。マチュー・ファンデルプールの父親、アンドリュー・ファンデルプールは、ワウト・ファンアールトがパリ~ルーベの最大のお気に入りだとコメントしていた。これについて、ワウト・ファンアールト自身が、アンドリューの言...
海外情報

Bahrain Victoriousのハインリッヒ・ハウッスラーがシーズン途中でレース活動停止に

Bahrain Victoriousのベテランライダー、ハインリッヒ・ハウッスラーが37歳でバイクをフックにかけることになった。今シーズン、まだレース出場がなかったが、4月7日付けで引退となっている。その理由だけど、心臓の問題があったためだ...
海外情報

2023 イツリア・バスクカントリー第5ステージ アップダウンコースを制したのは?

第4ステージでは、ヨナス・ヴィンゲゴーの残り20kmからのアタックにミケル・ランダだけが追いつくことが出来た。これで、ヨナス・ヴィンゲゴーはステージ2連勝。ボーナスタイムもあり、総合で12秒のリードを作りだした。第5ステージも短いけれど、急...
海外情報

2023 ペイ・ド・ラ・ロワール 第4ステージ 最終スプリントでブライアン・コカールの3勝目となったのか?

ペイ・ド・ラ・ロワールは、最終ステージ。ここまで 第1ステージ ブライアン・コカール Cofidis 優勝 第2ステージ アーランド・ブリクラ Uno-X Pro Cycling Team 優勝 第3ステージ ブライアン・コカール Cofi...
海外情報

ワウト・ファンアールトはパリ~ルーベではお気に入りではないという その理由とは?

北のクラシックの総決算、パリ~ルーベが迫るがJumbo-Vismaのリーダーとなるワウト・ファンアールトは濡れた路面の石畳を110kmほど偵察している。ここでは、空気調整システムを褒めてはいるけど、使ってはなかったようだ。ワウト・ファンアー...
海外情報

トム・ボーネンはタデイ・ポガチャルがパリ~ルーベで体重が重くないと勝てないなんてナンセンスだと

ロンド・ファン・フラーンデレンを制したことで、タデイ・ポガチャルの残るモニュメントの制覇は、ミラノ~サンレモとパリ~ルーベだけとなった。だが、タデイ・ポガチャル自身は、パリ~ルーベで勝つためには体重をあと3kg増やさないと勝てないと言ってい...
海外情報

2023 イツリア・バスクカントリー第4ステージ  最後の登りで抜け出したのは?

第3ステージの最後の登りはユイの壁かと思われるほどの激坂。最後は、ヨナス・ヴィンゲゴーが2秒差をつけてゴールしたけれど、後方のライダーはかなり苦労したそうだ。総合順位はヨナス・ヴィンゲゴーがBahrain Victoriousのミケル・ラン...
海外情報

2023 ペイ・ド・ラ・ロワール 第3ステージ  スプリントを制したのは?

第2ステージでは、ゴール手前800mで落車が発生。Cofidisのブライアン・コカール、Team Arkéa Samsicのケヴィン・ヴォークリン、TotalEnergiesのジェイソン・テッソンが落車。総合リーダーだったブライアン・コカー...
海外情報

マーク・カヴェンディシュがシュヘルデプライスで記録を更新

上記のアイキャッチ画像は2011年のシュヘルデプライスのレース前の様子。マーク・カヴェンディュのリードアウト役だった、マーク・レンショーがHTC - High Roadで走っていた時の写真。この2011年には、マーク・カヴェンディシュは、2...
海外情報

2023 イツリア・バスクカントリー第3ステージ 26%勾配でフアン・ロペスとセルジオ・イギータの落車の様子

イツリア・バスクカントリー第3ステージは、最後の26%の激坂で決勝となった。Trek-Segafredoのフアン・ロペスが単独となって逃げ続けていたが、Jumbo-Vismaのアッティラ・ヴァルテルの引きに捕まってしまう。その後、あまりの勾...
海外情報

2023 シュヘルデプライス  非公式スプリンター世界選手権の覇者は?

111回目の開催となるシュヘルデプライスは、フランダースクラシックが主催する最も古いクラシックで1907年から始まっている。Scheldeprijs(1.Pro)ロンド・ファン・フラーンデレンは1913年、ヘント〜ウェヴェルヘムは1934年...
スポンサーリンク