ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

機材情報

ツール・ド・フランスのプレゼンテーションで新しいCANYON Aeroad 公開

ツール・ド・フランスのチームプレゼンテーションにおいて、モビスターのアレハンドロ・バルベルデがCANYONの全く新しいAeroadに乗って登場。同様にCANYONを使用するアルケア・サムシックも新しいAeroadを披露。また、女子チームのC...
海外情報

ツールドフランスでは、偽陽性を回避するために二次COVID-19テストを実施

ツール・ド・フランスでは厳格なコロナ対策がおこなわれる。その中でライダー、スタッフ2人の陽性反応が出た場合には、チームは撤退しなければいけないというルールがあった。だが、このルールが開幕直前で改正される。その理由は?2次テストを実施ルールが...
海外情報

ツール・ド・フランス全参加者のスタートリスト ゼッケンナンバー付き 無料ストリーミングサイトも紹介

ツール・ド・フランスがいよいよ開幕する。開催都市のニースではウイルスのレッドカードが出たようだが、なんとか開催だ。クイックステップのゼネク・スティバルが膝の痛みでレミ・カヴァニャとメンバーを交代している。私は、またストリーミングで見るので、...
スポンサーリンク
海外情報

Groupama – FDJのツール・ド・フランス出場メンバー ピノは勝利をつかめるか?

Groupama - FDJのツール・ド・フランス出場メンバー紹介。何と言っても、昨年足の痛みによりツールを途中リタイヤしたティボー・ピノの雪辱がなるかに注目される。ピノを支えるメンバーは昨年と一人入れ替わっただけだ。ツール・ド・フランス出...
海外情報

AG2R La Mondialeのツール・ド・フランス出場メンバー ステージ狙いか

AG2R La Mondialeのツール・ド・フランス出場メンバーが決まっている。エースのロマン・バルデは今シーズン限りでSunwebに移籍。最後のフランスチームでの走りとなる。ロマン・バルデのツール・ド・フランスの目標はなんだろうか?AG...
海外情報

ジャック・ヘイグがMitchelton-ScottからBahrain-McLarenに移籍

Mitchelton-Scottで、将来のエース候補とされていたジャック・ヘイグがBahrain-McLarenに移籍する。Mitchelton-Scottは、サイモン兄弟の弟アダム・イェーツがイネオスに移籍。兄のサイモン・イエーツは残るが...
機材情報

100%からサガンモデル限定版Peter Sagan LE Collectionアイウェアが3種類で登場

サガンのアイウェアスポンサーの100%から5年連続でPeter Sagan LE Collectionが登場。ツール・ド・フランスの時期に合わせて今年はS2、S3、Speedcraftの3種類のモデルが用意された。Peter Sagan L...
機材情報

Scottから2021モデルのScott Foil Pro登場 ケーブル内装とタイヤクリアランスの向上

Scottから2021年モデルのScott Foil Proが登場。Foilエアロロードバイクのアップデートで、ケーブルの内装とタイヤクリアラスの向上など空力と軽量の両方の機能のバランスを取っている。ケーブル内装には、昨年登場したScott...
海外情報

EF Pro Cycling のツール・ド・フランスメンバー紹介 上位に食い込めるか?

EF Pro Cyclingの2020ツール・ド・フランスのメンバーが発表されている。このチームにも3人のリーダーがいるように思える。2017年ツール2位のリゴベルト・ウラン。コロンビアチャンピオンとなったセルヒオ・ヒィギータ。そして、 ク...
海外情報

Movistar Teamのツール・ド・フランスメンバー発表

Movistar Teamのツール・ド・フランスメンバーが発表された。昨年までは、ナイロ・キンタナ、ミケル・ランダ、バルベルデの3人のリーダーがいたが、今年はリーダーが変わった。今年の3人のリーダーの成績が上がってこないが、ツールは大丈夫な...
海外情報

BORA-hansgroheがツール・ド・フランス期間中に白いジャージにまた変身

BORA-hansgroheは、ツール・ド・フランスの期間中にチームジャージをまた変更する。いつもの濃い色合いのジャージから白いジャージに変更。実は、昨年もBORA-hansgroheは白いジャージに変更している。なんでも、これが昨年ファン...
メンテナンス

Shimano製のクランクの外し方・クランクの交換方法 初心者編 

AVIO POWERSENSEパワーメーターを取り付けるために、左クランクを外す必要がある。左クランクを外すには、6角レンチ(アーレンキーやヘックスレンチとも言う)とSHIMANO クランク取付工具TL-FC16が必要。左クランクを外すだけ...
海外情報

2020ヨーロッパロード選手権の勝者は誰だったのか?

ヨーロッパ選手権TTはシュテファン・キュングがスイス代表で優勝。続くロード選手権。昨年はエリア・ヴィヴィアーニがイヴ・ランパールトと最後に逃げてヴィヴィアーニが勝利。さて、今年のヨーロッパ選手権はどうだったでしょうか?One day rac...
機材情報

Team Jumbo-Vismaが黒いペイントのビアンキに乗る理由とは?

これまで Jumbo-Vismはチェレステーカラーのビアンキに乗ってレースをしてきた。上記記事の中でも述べているが、一貫してリムブレーキを使用している。そして最近目撃されるのは、チームがブラック塗装のビアンキに乗っていること。以下のプリモシ...
機材情報

Ineos Grenadiersの新しいピナレロバイクのデザイン公開

Ineos Grenadiersの乗るピナレロからチームバイクの紹介動画がでた。ツール・ド・フランスでお目見えだが一足先にピナレロが公開してくれている。ピナレロはチームのドグマF12およびF12 X-ライトロードバイクをまったく新しいデザイ...
海外情報

チームイネオスがイネオス・グレナディアスのチームジャージとバイクを正式公開

チームイネオスがツール・ド・フランスからチーム名変更となるのはご存知の通り。チームから正式に新しいグレナディアス(INEOS GRENADIERS)ジャージの公開が行われた。ジャージはわかったけど、バイクのデザインは動画ではよくわからない。...
機材情報

AVIO POWERSENSEパワーメーターの設定 準備編

注文していたAVIO POWERSENSEパワーメーターがPROBIKEKITから届きました。PROBIKEKITでの購入方法は以下でまとめてますが、2週間で届いた。発注までの経緯は以下で。今回初めて関税を1,200円取られた。不服申立書ま...
海外情報

Team Arkéa Samsicのツール・ド・フランスのメンバー キンタナは大丈夫か?

Team Arkéa Samsicのツール・ド・フランスのメンバーを紹介。エースはナイロ・キンタナ。シーズン序盤にはどれだけ強くなるのかと思っていたナイロ・キンタナだったが、7月の交通事故の後遺症は厳しいようだ。今回のメンバーでは個人的には...
機材情報

CANYONから2021モデルのGrailシリーズを発表

CANYONは2021年モデルのGrailシリーズを発表した。13モデルも一気に展開。その中にはGrail ON CF 8 eTap の電動グラベルバイクも含まれる。 Grail CF SLX Grail CF SL Grail 7 1by...
海外情報

ブルターニュクラッシックの勝者は傷心のあの人?

フランスのブルターニュクラッシックのワンデイレースが開催された。レース開催前にBORAがコロナ陽性で撤退。だが、擬陽性だったようでスタッフ、ライダー共に陰性の結果。ほっとした。今回のレースには、新城幸也と中根英登も出場していたので姿を探した...
スポンサーリンク