ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

機材情報

Canyonからブランド初の最初のe-gravelバイク Grail:On発売

ドイツのダイレクト販売CANYONから、ブランド初となるe-gravelバイク Grail:Onが発売された。CAYONは4月にブランド初のE-RoadバイクEndurace:ON ALを発売。市場が拡大しているグラベル用のe-gravel...
海外情報

イネオスからチーム名の変わるINEOS Grenadiersの新しいジャージのデザインが公開

チームイネオスの名前は、8月29日ツール・ド・フランスからINEOS Grenadiersに変わる。これは、 Ineos Automotiveが7月に発売した新しい4x4 SUV車の名前。車の宣伝をツールでも大々的にするんでしょうね。新しい...
海外情報

Team INEOSがINEOS Grenadiersにチーム名変更

以前から噂されていたイネオスのチーム名が変わるというニュース。噂は本当になり、イネオスは8月29日からINEOS Grenadiersにチーム名変更となる。そう、ツール・ド・フランス開幕日からお披露目ということだ。車の宣伝のためこれまでも記...
スポンサーリンク
機材情報

ワイズロードでMAVICホイールの30%引きセール  買収と関係あるの?

MAVICの買収先は、ツール・ド・フランスのテクニカルパートナーであるBourrelierグループに決まった。それと関連しているのか、どうかは全く知らないけれどもワイズロードでMAVICの安売りセールが開催される。セール期間は、7月22日 ...
海外情報

トーマス・デヘントが10大ステージレース優勝の夢を追う

中々契約更新の発表のなかったトーマス・デヘントだがようやく2年の契約延長となった。ロックダウンが始まる前に、契約延長の話が進まないことがニュースで流れていた。これはベルギーの所得税の税率が変わったとかで、契約更新が難しくなっているという話だ...
機材情報

Meridaから2021年モデルMerida Scultura Endurance登場

メリダから発売されたMerida Scultura Enduranceはロードもオフロードもいけるオールランドバイク。最近、各社共にレースに特化したバイクから、何でも対応できるようなバイクの販売に力を入れているようだ。タイヤのクリアランスを...
海外情報

MovistarがStrade Biancheで着る特別版ジャージを発表

Movistar Teamは、レース再開する時に着るジャージのデザインを募集してデザインを決定していた。デザインされていたジャージの現物が出来上がって公開されている。このジャージは、レース終了後チームのメンバーがサインして、オークションにか...
海外情報

MAVICの買収先決定 ベルナール・イノーは買収に成功したのか?

MAVICの買収先は今月末に決定すると情報があったのは数日前のこと。ついに、マビックの買収先が決定した。ベルナール・イノーのグループは買収に成功したのだろうか?買収先は?グルノーブルの裁判所は、ツール・ド・フランスのテクニカルパートナーであ...
海外情報

アルベルト・コンタドールが~

現在アルベルト・コンタドールは、自身のブラントであるAbikesの9月発表に向けて準備している。コロナウイルスのロックダウンが終わったので、体重を減らすためと体調管理のためにトレーニングに精を出している今日この頃。だが、なんとアルベルト・コ...
海外情報

フルームがツールで勝てる準備が出来ているとは思わないとチームディレクターが発言

INEOSのテクニカルディレクターであるCarsten Jeppesenは、「彼が勝つために必要な場所にたどり着くことができると私は100%確信していない」と発言している。チーム内部からの発言であり、これはツールでのリーダーシップの問題に再...
機材情報

PROBIKEKITで4iiiのパワーメーターが在庫限りの割引セール 105なら2万円台

海外通販サイトPROBIKEKITで4iiiのパワーメーターが在庫限りの割引セールを行っている。4iiiはIsrael Start-Up Nationが使っているので、来シーズンからはクリス・フルームも使うパワーメーターとなる。今回セールさ...
海外情報

コンタドールはクリス・フルームが2021ツールの優勝候補だと言う

アルベルト・コンタドールはクリス・フルームが今年も来年もツール・ド・フランスを制覇する候補者だと確信している。それはクリス・フルームが2021年にIsrael Start-Up Nationに移籍しても考えは変わらない。クリス・フルームの移...
機材情報

ラレーから1980ツール優勝40周年記念TI-Raleigh 40th Anniversary Edition発表

イギリスの老舗ブランドRaleigh(以下ラレー)は1885年に創業。ラレーは1980年にTi-Raleigh-Credaチームが乗っていたバイクをレプリカとして忠実に再現した。1980年といえば、ベルナール・イノーが膝のケガでツールの優勝...
海外情報

アントニー・テュルジスがTotal Direct Energieのエースとなるか?

Team Total Direct Energieがアントニー・テュルジスの契約更新を発表。2022年末までの2年の延長契約だ。チームはニキ・テルプストラがエースだが、ケガが絶えず、今年のツールの出場も出来ない。ポイント数でも、2019年の...
海外情報

クロアチアの男女ロードチャンピオンが決まる

クロアチアの国内TT選手権は7月18日に開催され、エガン・ベルナルが所属していたAndroni Giocattoliのジョシップ・ルーマック(Josip Rumac)が優勝。ロードも翌日行われて男女のチャンピオンが誕生している。男子は2年連...
機材情報

MAVICの将来は7月末に決まる ブランドの存続は可能なのか?

MAVICの将来について危ないことはこれまでも記事にしていた。これまでの経緯は、以下にまとめてあるので参考までに。現在、13のグループが今月末の入札に向かって検討中とのこと。フランスのブランドであるMAVICはどこのグループに買収されるのだ...
機材情報

CampagnoloからリムがカーボンとなったShamal Carbon DBホイール

CampagnoloからShamalの新しいホイールが登場。その名も、Shamal Carbon DB。名前からもわかるようにリムがカーボンとなった。カンパには、BORA、ZONDA、EURUSなどのホイールがある。今回のシャマルの位置付け...
海外情報

バーチャル・ツール・ド・フランス最終ステージ  フルームの走りは?

昨夜は、バーチャル・ツール・ド・フランスの最終日。パリのシャンセリゼ通りを周回してゴール目指して走るコース。ツールでお馴染みの光景がZwiftで再現されて行われた。ポイント上は、NTTが完全に抜けているので興味はフルームの走りと、ゴールを誰...
海外情報

最初のツアーステージのツール・ド・ポローニュは密室で開催される

ワールドツアーレースの再開は、8月1日のストラーデビアンケのワンデイレースから始まる。その後、最初のステージレースとなるツール・ド・ポローニュは8月5日から始まる予定。だが、このポーランドで行われるレースは、どうやらファンもメディアもない寂...
海外情報

ミラノ~サンレモ開催の危機 イタリアのレースは大丈夫か?

ミラノ~サンレモはサイクリングシーズンの最初のモニュメントだったが、コロナウイルスによって延期された。延期というニュースから、スケジュールは変更され新たに8月8日がレース開催日として設定された。だが、いくつかの沿岸都市が主催者RCSに自分た...
スポンサーリンク