ロードバイクの情報を発信しています!

パリ~ニース第8ステージ まさかプリモッシュ・ログリッチが~ 驚きの結果

海外情報
Image by kolibri5 from Pixabay
この記事は約11分で読めます。

パリ~ニースもコース変更はあったが、昨年と違って最終ステージまで進むことが出来た。

総合はプリモッシュ・ログリッチが52秒リードしており、ほぼ総合優勝は確実となっている。あとは表彰台をめぐる戦いとなりそうだ。

昨年総合2位だった、ティシュ・ベノート(Team DSM)は、現在5位だが表彰台まで23秒のタイム差だ。

是非チャレンジして貰いたいけど、どうかな。

 

スポンサーリンク

第8ステージ 92.7km

第8ステージ photo paris-nice.fr/

 

最終ステージのスタートは、実際にはニースのプロムナード・デ・ザングレ(英国人の遊歩道)で計画されていたが、ライダーはルプランデュヴァールでスタートする。

コースは、36.2kmのローカルラップで構成されている。距離も短く、勾配も3.7%なので高速にレースは進むのではないかな。

コース変更で済んだことでレースは続行される。海外線は外出制限があった市民に3時間開放されることになった。

距離が短いので、総合勢は序盤から攻撃を仕掛けて貰いたいものだ。ゴール前の坂まで待っていたら、強いプリモッシュ・ログリッチにはかなわないだろう。

 

4人の逃げ

photo Tiz-cyclingストリーミングより 以下同様

放送が始まった時には、4人が逃げている状態。

 
1RUTSCH Jonas
EF Education – Nippo
2THEUNS Edward
 Trek – Segafredo
3DECLERCQ Tim
Deceuninck – Quick Step
4BYSTRØM Sven ErikIsrael Start-Up Nation

 

こちらはセカンドグループの5人。あまりタイム差はないので追いつきそうだ。

 

なんと、アスタナのアレクセイ・ルチェンコが落車してしまう。脳震盪があるのか盛んに言葉をかけている。これは痛い。

 

集団はBORAが先頭で引いている。

 

集団からアスタナのルイスレオン・サンチェスがアタックだ。

 

第1グループと第2グループは下りで合流する。後続とも22秒しか差がないので逃げ切るのは難しい。

 

ルイスレオン・サンチェスは先頭まで追いついている。

 

なんと、ログリッチは落車している。情報ではゴールまで25km付近の下りで落車したが映像はない。チームメイトも周りにいない。大ピンチだ。

実は、プリモッシュ・ログリッチが落車するのは二度目。ラスト72km地点で、FDJのダヴィ・ゴデュと共に落車してしまった。ダヴィ・ゴデュはリタイヤしている。

最初の集団復帰のために、チームメイトを全て使ってしまっている。

 

先頭からヨナス・ルッチ(EF Education – Nippo)がアタックをかけている。TTポジションで逃げているが、後続の人数が多いので逃げ切るのは難しいだろう。

後続は16人で6秒のタイム差で追っている。

 

UAEのスヴェンエリック・ビストラムが追いついた。二人で引き離せるか?

 

プリモッシュ・ログリッチは、お尻が見えている状態で走っている。後ろアルケア・サムシックのナセル・ブアニだ。

 

ログリッチかなりやばいぞ。ナセル・ブアニが先頭交代してくれるので、なんとかなっているが、タイム差は1分以上開いてしまった。

 

先頭集団には、アルケア・サムシックのワレン・バルギルと、トレックのジュリアン・ベルナールが追いついて4人となっている。

 

 

ログリッチはバーチャルリーダーをマキシミリアン・シャフマンに奪われている。これは厳しいタイムトライヤルだ。

 

先頭を走る3人は後続に捕まってしまう。ログリッチまで1分40秒も開いている。これは総合が大きく順位が変わりそうだ。

 

逃げを捕まえると牽制となる。

 

ラスト9.6kmで、アレクサンドル・ウラソフがアタックだ。だが、後ろのシモン・ゲシュケに捕まってしまう。

 

クイック・ステップのティム・デクレルクが全開でプリモッシュ・ログリッチを引いていたが、なんとカーブを曲がり切れずブレーキ。

二人共危なかったが、なんとかセーフ。ただ、ログリッチはまた単独で追うことに。

 

クリス・ニーランズ (Israel Start-Up Nation)がアタックをかける。

 

これに、ギョーム・マルタン(Cofidis, Solutions Crédits)とジーノ・マーダー(Bahrain – Victorious)が追いつく。

ジーノ・マーダーは勝利すれば昨日の雪辱が果たせるのだけど。

 

だが、3人は追いつかれてしまい集団のままゴールに向かうことになりそうだ。

 

ゴール前は、先頭でマグナス・コルトニールセン(EF Education – Nippo)が突っ込んでいく。コフィディスのクリストフ・ラポルトが番手でまくりを狙っている。

 

だが、マグナス・コルトニールセンはそのままゴールを駆け抜けた。EF Education – Nippoは第3ステージのシュテファン・ビッセガーの個人TTでの勝利に続いて、パリ~ニースで2勝目をあげた。

 

プリモシュ・ログリッチは2度の落車という不運のために、3分8秒遅れてゴール。総合15位まで落ちてしまった。

最初の落車から、復帰するのに全てのチームメイトを失っており、2度目の落車では誰もいない状態だった。さすがのログリッチでも、2度も落車してしまうとどうにもならない。

2度目の落車がなければ、なんとか集団にいれただろう。

 

こちらはハイライト動画

 

こちらはラスト1kmから

 

リザルト

第8ステージ リザルト

RnkRiderTeamTime
1 CORT MagnusEF Education – Nippo2:16:58
2 LAPORTE ChristopheCofidis, Solutions Crédits,,
3 LATOUR PierreTeam Total Direct Energie,,
4 TEUNS DylanBahrain – Victorious,,
5 BARGUIL WarrenTeam Arkéa Samsic,,
6 VAN BAARLE DylanINEOS Grenadiers,,
7 IZAGIRRE IonAstana – Premier Tech,,
8 JORGENSON MatteoMovistar Team,,
9 LAMPAERT YvesDeceuninck – Quick Step,,
10 SCHACHMANN MaximilianBORA – hansgrohe,,

総合

RnkRiderTeamUCIPntTime
1 SCHACHMANN MaximilianBORA – hansgrohe50025028:49:51
2 VLASOV AleksandrAstana – Premier Tech4001900:19
3 IZAGIRRE IonAstana – Premier Tech3251600:23
4 HAMILTON LucasTeam BikeExchange2751400:41
5 BENOOT TiesjTeam DSM2251200:42
6 MARTIN GuillaumeCofidis, Solutions Crédits1751101:14
7 HAIG JackBahrain – Victorious1501001:18
8 JORGENSON MatteoMovistar Team125901:29
9 PARET-PEINTRE AurélienAG2R Citroën Team100801:31
10 MÄDER GinoBahrain – Victorious85701:32

総合2年連続で、マキシミリアン・シャフマンが獲得した。2位にはアレクサンドル・ウラソフが入っている。

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11 ROGLIČ PrimožTeam Jumbo-Visma57
22 BENNETT SamDeceuninck – Quick Step39
35▲2 LAPORTE ChristopheCofidis, Solutions Crédits34
43▼1 MATTHEWS MichaelTeam BikeExchange28
54▼1 SCHACHMANN MaximilianBORA – hansgrohe26
68▲2 HAMILTON LucasTeam BikeExchange21
77 PEDERSEN MadsTrek – Segafredo21
86▼2 COQUARD BryanB&B Hotels p/b KTM21
911▲2 BOL CeesTeam DSM15
10 ▼10 CORT MagnusEF Education – Nippo15

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11 PEREZ AnthonyCofidis, Solutions Crédits67
22 BERNARD JulienTrek – Segafredo26
33 ROGLIČ PrimožTeam Jumbo-Visma20
44 DOUBEY FabienTeam Total Direct Energie20
55 ELISSONDE KennyTrek – Segafredo15
66 SCHACHMANN MaximilianBORA – hansgrohe11
77 NAESEN OliverAG2R Citroën Team7
89▲1 CAMPENAERTS VictorTeam Qhubeka ASSOS6
9 ▼9 VAN BAARLE DylanINEOS Grenadiers5
10 ▼10 BARGUIL WarrenTeam Arkéa Samsic5

ヤングライダー賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11 VLASOV AleksandrAstana – Premier Tech28:50:10
22 HAMILTON LucasTeam BikeExchange0:22
33 JORGENSON MatteoMovistar Team1:10
45▲1 PARET-PEINTRE AurélienAG2R Citroën Team1:12
54▼1 MÄDER GinoBahrain – Victorious1:13
66 VANHOUCKE HarmLotto Soudal1:22
77 HINDLEY JaiTeam DSM2:17
89▲1 POWLESS NeilsonEF Education – Nippo5:18
911▲2 GODON DorianAG2R Citroën Team20:38
1010 SOBRERO MatteoAstana – Premier Tech23:56

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました