ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ツアー・オブ・アルプス第2ステージ 1級山岳を含む山岳ステージで総合が大きく動く

第1ステージでは、手首骨折からの復帰レースでジャンニ・モスコンが優勝。モスコンは久々の勝利となる。今日は本格的な山岳ステージで、ジロを占う上でも注目されるステージだ。誰が、総合トップにたつだろうか?第2ステージ インスブルック~ファイヒテン...
機材情報

Cerveloから軽量でレーシーなグラベルバイク Aspero-5 Gravel 登場

Cervéloは、パワーメーターを備えた一流のグラベルレースバイクAspero-5 Gravelを発表。2年前に登場したAsperoシリーズに追加される。新設計の内部ケーブルルーティングシステムを備え、前世代よりも軽量で高速となっている。C...
海外情報

アレハンドロ・バルベルデはマウリ・ファンセヴェナントをいいねと評価

アレハンドロ・バルベルデは、徐々に調子を上げてきている。今週行われるフレッシュ・ワロンヌでは、2006、2014、2015、2016、2017と5回優勝。さらにリエージュ~バストーニュ~リエージュは2006、2008、2015、2017年と...
スポンサーリンク
海外情報

ボブ・ユンゲルスがアムステルゴールドで頭部外傷 復帰はいつになる?

アムステルゴールドの残り58.2km地点で落車したボブ・ユンゲルス(AG2R Citroën Team)。今年ウルフパックからチームに移籍して、グレッグ・ファンアーヴェルマートと共にチームのクラシック班のリーダーの一人として活躍するはずだっ...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチの後輪ホイールが勝手に回っている?

アムステルゴールドレースで、プリモッシュ・ログリッチはワウト・ファンアールトのアシストとしてヨナス・ヴィンゲゴーと共に、アタックに反応していた。最後のカウベルグでトレックの二コラ・コンチのアタックを追走していたプリモッシュ・ログリッチは、突...
海外情報

トム・ピドコックはアムステルゴールドの写真判定を疑問視するツイートを削除 疑っている? 【追記】

アムステルゴールドのゴール判定は、これまでで最も僅差のタイム差だったと言われている。ワウト・ファンアールトとトム・ピドコックのタイム差は、実に0.004秒!この写真判定について、トム・ピドコックはツイートで率直な意見を書いていたが、すぐに削...
海外情報

Vini Zabùはドーピング違反により30日間の出場停止 ジロ・デ・イタリアのワイルドカードは変更となる

Vini Zabùは12か月間で2度のドーピング違反を出しており、ジロ・デ・イタリアへの出場が危ぶまれていた。チームは4月7日にレースへの出場停止を自主的に発表。UCIは4月19日にVini Zabùに、チームの2人のメンバーが12か月以内...
海外情報

ツアー・オブ・アルプス第1ステージ なんと開幕からギリギリの逃げ切りだ~

ジロ・デ・イタリアの前哨戦として出場する選手が多いツアー・オブ・アルプス。イタリアアルプスとオーストリアアルプスを巡る5日間のステージレース。1962年から続いており、ツアー・オブ・アルプスを制してジロを制したライダーは、これまで5人。 ジ...
海外情報

マーク・カヴェンディシュは、通算150勝を記録 伝説を塗り替えるか?

マーク・カヴェンディシュは、ツアー・オブ・ターキー最終ステージでもゴールスプリントを制した。実にステージ4勝目という抜群の成績で終えることが出来た。チームメイトが6人しかいない状態での勝利は、素晴らしいとしかいいようがない。これで、マーク・...
海外情報

トム・デュムランはアムステルゴールドレースに姿を現す

トム・デュムラン(Team Jumbo-Visma)が無期限の休養に入ってすでに3か月が経過。トム・デュムランは、アムステルゴールドのスタート会場に現れ、チームメイトやBORAのウィルコ・ケルデルマンなどと話をしている。あくまでゲストで参加...
海外情報

クリス・フルームはツアー・オブ・アルプスに登場 果たして再び輝けるのか?

クリス・フルームはIsrael Start-Up Nationに移籍して3ステージ目となるツアー・オブ・アルプスに登場する。ここまでUAEツアー総合47位、ボルタ・ア・カタルーニャ総合81位という成績。ツール・ド・フランスに向けてコンディシ...
機材情報

Boone Technologiesから世界最高にエアロに見える? 魚の形をしたクランク!

Boone Technologiesは珍しい機械加工された自転車のパーツを作っている小さなメーカー。このBoone Technologiesから、とても変わった形のクランクが発表された。その名前はCranx !と呼ばれるアルミ削りだしのクラ...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第5ステージ 最終ステージのゴールを制したスプリンターは誰?

スペインのステージレース、ボルタ・ア・コムニタ・バレンシアナの最終ステージ。第4ステージでは、リーダージャージのエンリク・マスがラスト1kmのパンクから失速。ゴール後は結構荒れていた。総合首位はシュテファン・キュング(Groupama – ...
海外情報

アムステルゴールドレースのゴールシーンはプランツ・パイルと同じか~ まさに紙一重の勝負に

アムステルゴールドレースが2年振りに帰ってくる。前回の2019年は、マチュー・ファンデルプールの衝撃的な勝ち方を見せて貰った。昨年はローカルラップのコースで申請したが、観客を押さえられないと判断されて中止。今年は、昨年計画されていた17km...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第8ステージ 1秒差の総合優勝の行方は? ゴールはまたもマーク・カヴェンディシュか?

トルコのステージレース、ツアー・オブ・ターキーも第8ステージで最終日となった。今日の注目ポイントは、1秒差につけているZwift Academyチャンピンのジェイ・ヴァイン(Alpecin-Fenix)がスプリントポイントで動いて総合逆転な...
海外情報

Zwiftチャンピオンのジェイ・ヴァインはツアー・オブ・ターキーで1秒差を逆転出来るか?

トルコで行われているツアー・オブ・ターキーは最終ステージを迎える。ここまで、総合ではホセ・マヌエル・ディアス(DELKO)が4秒のリードを保っていたが、第7ステージのスプリントポイントでジェイ・ヴァイン(Alpecin-Fenix)が1位獲...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはアムステルゴールドレースでワウト・ファンアールトをアシスト

2019年にマチュー・ファンデルプールが衝撃的な走りで勝利して以来のアムステルゴールドレースが帰ってくる。今回、プリモッシュ・ログリッチが参戦することになっているが、すでにアシストを明言。これは、ワウト・ファンアールトにとっては大きな援軍だ...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナでみせたエンリク・マスの怒り

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第4ステージの個人タイムトライヤルはシュテファン・キュング(Groupama – FDJ)がステージ優勝。ここまで総合トップだったエンリク・マスはラスト1kmから失速。大幅にタイムロスして、わずか一日で...
機材情報

特許取得済みのドリームパッド技術を使用したBionic Half Finger Cycling Gloves

スポーツ用品会社のHillerich&Bradsby(H&B)は、グローブを専門に作っているブランド。Hillerich&Bradsbyは、サイクリング熱の高まりによりロードサイクリスト向けのBionic Half Finger Cycli...
海外情報

ティボー・ピノは100%でなければジロ・デ・イタリアにも参加しない ツールは99%ない

ティボー・ピノ(Groupama – FDJ)の回復が思わしくない。2020ツール・ド・フランス第1ステージの落車で痛めた背中の問題が解決していないのだ。無理をしてツール・ド・フランスは完走したが、続くブエルタでは痛みのためにリタイヤしてし...
スポンサーリンク