ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

カレブ・ユアンがジロ2勝をあげながら第8ステージでリタイヤした本当の理由とは?

ポケットロケットとこと、カレブ・ユアン(Lotto Soudal)はジロ・デ・イタリア第5ステージと第7ステージでスプリント勝利。ポイント賞では100ポイントでトップを走っていた。2週目の第13ステージはフラットなスプリンターステージなので...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第8ステージ 山岳ステージの前に逃げ切り~

ジロの第1週は長い。ようやく第8ステージを迎えるが、この日も登りゴールが待っており総合勢は気が抜けない。特に、マリアローザのアッティラ・ヴァルテル(Groupama-FDJ)のリードは2位のレムコまで11秒しかない。明日の第9ステージも登り...
機材情報

カレブ・ユアンのカスタムシフターを備えたRidley Noah Fast Disc

カレブ・ユアンは、ジロ・デ・イタリア2021で2回目のスプリント勝利を飾った。第7ステージではフェルナンド・ガビリアのロングスプリントに反応してまくりあげた。ゴール手前1.5kmにある12%勾配をこなし、ゴール手前まで緩やかに上がっている難...
スポンサーリンク
海外情報

MTBワールドカップ第2戦 マチュー・ファンデルプールとトム・ピドコックのし烈な争い 勝ったのはどちら?

ノベメストMTBワールドカップ第2戦のショートトラックでマチュー・ファンデルプールとトム・ピドコックが激突。第1戦アルプシュタッドのショートトラックではトム・ピドコックはポイントがなかったので出場出来ていなかった。だが、第1戦クロスカントリ...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップは東京オリンピックには出場せず、何を目標にする?

クリテリウム・デュ・ドーフィネ、ツール・ド・フランスと出場予定のジュリアン・アラフィリップ。当然、フランス代表のエースとして東京オリンピックロードにも出場すると思われていた。だが、ジュリアン・アラフィリップはオリンピックに出ないことをSNS...
機材情報

3Tから重量9.8kgの電動軽量ロードEXPLORO RACE MAX BOOST Ultralight発表

3Tはグラベルロードながら、重量が9.8kgという超軽量のEXPLORO RACE MAX BOOST Ultralightを発表。これまで10kg台が最も軽い市販の電動ロードバイクだったが、ついに10kgを切る電動ロードとなった。3Tは、...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第7ステージ ジロ3回目のスプリンターステージを制したライダーは?

ジロ第6ステージでは、予想されていた総合勢が上位に入ってくる展開となった。雨のために実力を発揮できなかった選手もいただろう。ジノ・マーダーはミケル・ランダがリタイヤしたことで、なんとしても勝ちたかった。パリ~ニース第7ステージではゴール手前...
海外情報

エガン・ベルナルはジロ・デ・イタリアで優勝するにはアタックをかけ続けなければならない

ジロ・デ・イタリア第6ステージは、総合が大シャッフルされる厳しい登りゴールとなった。ついに、総合勢が上位を占めてくる展開だ。エガン・ベルナルはチームメイトのダニエル・マルティネスのアタックに続いて、自らもアタックを繰り出す。その後、ダン・マ...
機材情報

イネオスがツール・ド・フランスで新しいホイールでチューブラー以外でレースするかも?

Ineos Grenadiersのライダーであるトム・ピドコックは、Princeton Carbon Worksのホイールを履いたバイクをInstagramに投稿。だけど、またすぐに削除。このホイールはチューブラー対応ではないので、Ineo...
機材情報

ピレリから35gの超軽量、強化、省スペースのPZero SmarTUBEインナーチューブ登場

ピレリは、ロードとグラベル用の新しいSmarTUBEインナーチューブをリリース。大幅な重量とスペースの節約を果たしており、最軽量に近い製品だ。最も軽いチューブは23mmの狭いPZero SmarTUBEで、35gとなっている。従来の製品から...
機材情報

特許によると、Shimano Dura-Aceは12スピードでセミワイヤレスであることが確認

新しい米国特許出願では、待望のShimano Dura-Ace Di29200グループセットがセミワイヤレス12スピードシステムであるという噂を裏付けている。セミワイヤレスとは、デュアルコントロールシフターが相互に配線されたディレイラーとワ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第6ステージで車に突っ込まれたピーター・セリー

ジロ・デ・イタリア第6ステージは、総合がシャフルされる厳しい登りゴールのレースとなった。最後の2級山岳では、クイックステップのメンバーはリーダーとなったレムコ・エヴェネプールをアシストすることに全力を傾けていた。レムコ・エヴェネプールのアシ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第6ステージ 厳しい登りゴールを制したライダーは? またも総合シャッフル

第5ステージは、ついにカレブ・ユアンがスプリント勝利!だが、ゴール手前16kmでパヴェル・シヴァコフが落車。ゴールしたけどリタイヤとなってしまう。更に、ゴール手前3.5kmの落車によりミケル・ランダ(Bahrain-Victorious)と...
海外情報

トム・デュムランがレースに復帰する! 復帰となるレースは?

嬉しいニュースだ。トム・デュムランがレースに戻ってくる!ツール・ド・フランスのメンバーからは外れてしまったが、復帰するレースはすでに決定済みだ。トム・デュムランが復帰するレースは?復帰レース     この投稿をInstagramで見る   ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第5ステージでマリア・チクラミーノを失ったティム・メルリエの不運

ジロ・デ・イタリア第5ステージはカレブ・ユアンが見事なまくりを見せてスプリント勝利。このステージでは、第2ステージで勝利したティム・メルリエ(Alpecin-Fenix)も期待されていたのだけど。チームメイトのアレクサンダー・クリガーが完璧...
機材情報

カレブ・ユアンは何故、最新のカンパ12速スーパーレコードに乗らない?

カレブ・ユアン(Lotto Soudal)は、ジロ・デ・イタリア第5ステージでようやくスプリント勝利をあげた。ジロでの勝利はこれで4勝目。今年は全てのグランツール出場でスプリント勝利を狙う。カレブ・ユアンは、Ridley NoahFastエ...
海外情報

ナセル・ブアニの出場停止処分決定 ツール・ド・フランスの出場は?

フランスのワンデイレース、ショレ=ペイ・ド・ラ・ロワール(Cholet – Pays de la Loire)で、ゴール後に失格となったナセル・ブアニ(Team Arkéa Samsic)。このレースで、フェンス際に追い込まれたジェイク・ス...
海外情報

イネオスのパヴェル・シヴァコフがジロ・デ・イタリア第5ステージでリタイヤ

ジロ・デ・イタリアのイネオスのエガン・ベルナルと並んで共同リーダーであるパヴェル・シヴァコフ。第4ステージでは、最後の登りで少し遅れ総合22位で第5ステージをスタート。だが、ゴールまで15kmの地点で落車してしまう。道路の端を走っていてプロ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第5ステージで落車したミケル・ランダの様子

ジロ・デ・イタリア第5ステージは、スプリンターステージで問題なく終わると思われていた。だが、ゴール手前3.5kmで落車が発生。なんと、中央分離帯で旗を振るレースマーシャルにジョセフロイド・ドンブロウスキー (UAE-Team Emirate...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第5ステージ スプリンターステージを制したライダーは誰か?

第5ステージは大量の離脱者がペースを落とさず逃げ続け、10人が集団からの追走を振り切った。そのため総合はステージ上位者で占められることに。今日からは、アレッサンドロ・デマルキ(Israel Start-Up Nation)がマリア・ローザと...
スポンサーリンク