ロードバイクの情報を発信しています!
メンテナンス

少しの運動でもメンタルヘルスに役立つ

ランニングは万能ではないが、運動はメンタルヘルスにある程度の影響を与える。身体活動がうつ病の症状を軽減することは研究によって示されているが、その量はこれまで定量化されていなかった。4月にJAMA Psychology誌に掲載された分析では、...
機材情報

CARBONXとERERESEARCHは、新素材を使用した究極のロードバイクタイヤを開発

EreResearchのGenusCCXロードタイヤは、転がり抵抗を低減し、グリップを向上させ、耐パンク性を高めると言われている新しいゴムコンパウンドを使用している。これにより転がり抵抗は2w低減されるという。CarbonXは、オランダのデ...
海外情報

マーク・カヴェンディシュは、あと2年プロ生活を続けることを明言 移籍するチームは?

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが来シーズン、現在Alpecin-Fenixで走っているティム・メルリエと契約を結ぶことが報道されている。これにより、マーク・カヴェンディシュは、他チームに移籍して走ることは確実視されて...
スポンサーリンク
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第12ステージの優勝者は、イタリア人は不利だと証言 その理由とは?

ジロ・デ・イタリア第12ステージは、200kmを越えるステージ。逃げれば勝利できる可能性の高いステージで、60km以上のアタック合戦で、ようやく残り140kmから逃げが出来た。Alpecin-Fenixは、マチュー・ファンデルプール、ステフ...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第12ステージ 200キロのステージで逃げ切り勝利が~

第12ステージは、イタリア北西部の地中海に面するリグーリア海岸のパルマからスタート。204kmと長いステージで、前半から登っており逃げに有利なコースだ。総合に関係ないライダーならば逃げ切れる可能性は高い。まだ、勝利をあげていないチームは積極...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ ドリース・デポンドが57kmも一人で逃げ続けられた理由とは?

ジロ・デ・イタリア第11ステージは、オフィシャルスタートから二人のイタリアチームのライダーが逃げ続けた。これは長いレース時間になると思われたけど、終わってみると203kmを4時間19分。av47.015km/hという高速レースとなった。これ...
機材情報

ガーミンからクラッシュを記録するカメラを搭載したGarmin Varia RCT715テールライト登場

ガーミンは2020年に2つのVariaリアビューレーダーデバイスを発表していた。テールライトと車の接近を知らせてくれるレーダーが装備されていた製品だ。ガーミンはリアビューカメラの特許を取得。新製品が登場するのは時間の問題と思われていた。ガー...
海外情報

ジロ・デ・イタリアの表彰式のやり方が変わる  マチュー・ファンデルプールも危なかった!

ジロ・デ・イタリア第10ステージの表彰式でスパークリングワインのコルクが目に当たったビニヤム・ギルマイ。結局、第11ステージをスタートすることなくリタイヤしてしまう。実は、この事故は第1ステージから予兆があった。考えればわかることだと思うけ...
海外情報

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが来年マーク・カヴェンディシュに変わって採用するスプリンターとは?

来シーズンタイトルスポンサーの変わるQuick-Step Alpha Vinyl Team。多分、チーム名はSoudal –Quick-Stepとなる。チームは、スプリンターの交代も考えている。ファビオ・ヤコブセンに共に、チームを支えていた...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ スプリンターステージを勝ち取ったのは驚きのライダーだ!

第10ステージで、ついにエリアリア人初のジロ・デ・イタリア勝者が誕生。ビニヤム・ギルマイは、ステージ優勝を見事に勝ち取った。歴史を塗り替える快挙だ。迎える第11ステージは、スプリンターにとって最後のチャンスの日。この日で、Lotto Sou...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第11ステージ  あ~、ビニヤム・ギルマイ

ジロ第11ステージに先立って非常に残念なお知らせ。第10ステージの表彰式でコルクが目に当たったビニヤム・ギルマイ。上記記事でも紹介した通り、ホテルでの食事では眼帯はなかったのだけど~。目を休ませる     この投稿をInstagramで見る...
海外情報

リチャル・カラパスは3チームから狙われている  ジロ終了後には決定するかも

今年で契約の切れるINEOS Grenadiersのリチャル・カラパス。カラパスを巡って現在、3チームが交渉をしているようだ。まずは、現チームのINEOS Grenadiers。移籍する必要があるのかなと思うのだけど。他の2チームとは?IN...
機材情報

メリダが133台もの自転車を盗まれたことを報告

少し前にチェコでシマノのコンポーネントが催涙ガスを使った強盗に10,000台分盗まれたという事件があった。これは、トラックを狙った事件だったが、今度はメリダが襲われた。今回は133台ものメリダのバイクが盗まれたというのだ。133台というと相...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ  マチュー・ファンデルプールのチェーン落ちの原因について

ジロ・デ・イタリア第10ステージは、ビニヤム・ギルマイの歴史に残る勝利で幕を閉じた。最後に敗れたマチュー・ファンデルプールだけど、本当にギリギリだった。最後は、抜いた~と思ったほど。これについてマチューは言い訳しないけど、ゴール手前55km...
機材情報

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ ビニヤム・ギルマイがゴール後病院送りに 明日の出走は?

ジロ・デ・イタリア第10ステージは、ラスト300mからの超ロングスプリントでマチュー・ファンデルプールを破ったビニヤム・ギルマイが勝利。本当に素晴らしい両者のスプリントだった。その後、表彰台に向かったビニヤム・ギルマイだったけど、ここでハプ...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第10ステージ  最後のゴールはビニヤム・ギルマイかマチュー・ファンデルプールか?

2回目の休息日を終えて、ジロ・デ・イタリアは第2週に突入。誰もが、マリアローザは変わっていると予測しただろうけど、フアン・ロペスが守っている。これはかなり凄いことだ。さて、第10ステージは、再びマチュー・ファンデルプールとビニヤム・ギルマイ...
機材情報

スペシャライズドは、ウィルコ・ケルデルマンのスポーク破損について反論

ジロ・デ・イタリア第9ステージでウィルコ・ケルデルマンは、ブロックハウスの最後の登りの前で不運に見舞われ、大きくタイムをロスしてしまった。「その前の下りで、ホイールからスポークを抜いてしまったんだ。ディスクブレーキがとても熱くなって、スポー...
トレーニング

サイクリストは週何日休む必要がありますか?

休養が必要なのは、ほとんどの人が知っていること。しかし、サイクリストの場合、週に何日休んだらいいのか、何をもって休養とするのか、など多くの疑問がある。その答えは、ほとんどが個人の経験によるものであり、多くのバリエーションが存在することだろう...
海外情報

パールイズミは世界最速の犬を見つけた?

先日、シマノから売却されたパールイズミ。だけど、研究者たちは着々と新たな戦術を練っているようだ。これは、元Jumbo-Vismaのプロライダー、アレクセイ・バーミューレンと、その愛犬とのコラボ。アレクセイ・バーミューレンは、ベルギーのワッフ...
海外情報

2022 ジロ・デ・イタリア第8ステージ ビニヤム・ギルマイの走りにマチュー・ファンデルプールは涙で答える

ジロ・デ・イタリア第8ステージは、21名の離脱からカウンターアタックによってできた4人の逃げをトーマス・デヘントが制して勝利している。この時、先頭を5人で追走。最後は、マチュー・ファンデルプールとビニヤム・ギルマイのコンビが9秒まで先頭を追...
スポンサーリンク