メンテナンスエマージェンシーハンガーの使い方 リアエンドハンガーが折れた場合の対処方法として、エマージェンシーハンガーがあります。あくまで緊急用で出先でリアエンドハンガーが折れた場合などに使用します。そのエマージェンシーハンガーの使い方に関する記事になります。 2017.10.03 2018.08.30メンテナンス
チーム朝練その他まとまって走る! 本日は、ヒルクライムレースのために温泉チャンピオン、番長不在。隊長も日本海に行ったっきり帰ってきてないのか不在。朝方は16℃くらいしかなく、家からの下りは寒い寒い。ついに寒い季節がやってきてしまいました。 足には、年代物の熟成されたク... 2017.10.01チーム朝練その他
トレーニングRelive動画の作成方法 Strava編 ランや自転車の走行記録をスピードメーターや、Strava(ストラバ)などで管理している人は多いと思います。私も手書きの日記からstravaに変えました。 そして、一回の走行データを通ったコースや、撮影した写真などを一体にして動画にしてくれ... 2017.09.30 2020.02.11トレーニング
チーム朝練その他エマージェンシーハンガーなのに緊急事態に~ エマジェンシーハンガーをつけての二日目のライドです。自分では結構ガッシリとクイックシャフトを締めたつもりだったのですが、どうも甘かったようです。 現在、エマージェンシーハンガーの記事作成中の為、写真を撮るために外したのが悪かった^^;... 2017.09.30チーム朝練その他
チーム朝練その他山岳コースから最後は全速タイムトライヤル! 木曜日は珍しく山岳コースに行くことに。 これがまたきつかった。2年くらい前に行ったことがあるのですが、今日は強風が凄かった! Reliveの動画を始めてメールで受け取る ストラバをやられているかたならば、Reliveで自分... 2017.09.30チーム朝練その他
インプレダイソンV8コードレスクリーナーを使い倒してみた感想 前々から欲しかったコードレスの掃除機。 会社の女の子がダイソンのコードレスいいですよ~。楽ですよ~と、ずっと言っていたので気になってました。 テレビでも掃除機の特集があり、最近は空気清浄機と一緒になってオシャレな掃除機もある事を... 2017.09.25 2017.10.06インプレ
チーム朝練その他自転車の風の抵抗について 風の抵抗がないとフルーム気分になれる! 先週はたしか雨で走れなかった。というより何週かはチーム朝練に行っていない。 今日は久々の晴れなので走れそう。少しアップしてから太田川TT区間から合流。 本日もしんがり隊長よろしく、最後尾から出て力つきてバックアタックをかける皆さまを激励... 2017.09.24 2021.09.11チーム朝練その他機材情報
チーム朝練その他弱虫ペダルのバイクが勢ぞろいなのか? 最近バイクライダーが乗っているbikeが凄い高級なものが多いように思います。 今日は、まさに見ているだけでも楽しい自転車品評会のような休憩地点でした。 自分らの世代では自転車漫画といえば、「シャカリキ」「ギャンブルレーサー」でし... 2017.09.23 2018.08.29チーム朝練その他
チーム朝練その他暴風からの帰還 最後は、前に進むのも嫌になるほどの風の強さ。まさに きいてないよ~ というほどの強さの風となりました。川面にさざ波が立つほどの逆風。 まあ、こんな日もありますね。行きも帰りも向かい風。まるで人生のようで^^; 調子良い... 2017.09.20チーム朝練その他
チーム朝練その他E1戦士 二人そろい踏み 番長を鍛えるの巻 2週間後にタカハシヒルクライム上位を目指す番長の為に、E1戦士二人参上。 一人はタイムトライアルをピン・ピンでE1に上がった問答無用の独走力を持つ花ちゃん。 そして、先日のカルストベルグをエリートクラスでアタックをかけて敢闘賞獲... 2017.09.18チーム朝練その他
インプレ自転車のガラスコーティングに関しての研究 だれだって、自分の大切にしている自転車の状態はきれいに保っていたいですよね。特に新車とかであればなおさらです。最近になってガラスコーティングに関する技術が上がってきているようです。自転車専用のものもあれば、自動車用のものもあります。自転車用... 2017.09.17 2018.08.30インプレ
インプレ次期マシンを考える 2017年度版フレーム考察 これまでに乗り継いだフレームは、子供の頃をのぞくと4台。 それぞれ乗れなくなってから買い替えてますが、最近はフレームのみを買って使える部品を移植する作業が続いてます。1台目はパナソニックのロードでバイオペースのついたロードバイク10万円な... 2017.09.12 2019.07.21インプレ
チーム朝練その他E1戦士と街道練 だしきり萌練 1週間後に、第1回 JBCF 秋吉台カルストロードレースに出るE1少年と街道練に行きました。 なにやら15%勾配が最後に待ちうける1周30キロもある周回コースだそうです。それ以外もアップダウンの連続でほぼ平坦区間のないキツイコース設定... 2017.09.11 2017.09.12チーム朝練その他
ブログ湯来ヒルクライム2017 出走してないのに大勝利! 今日はドライブがてら古民家カフェにつれてけとカミサンに言われました。たまにはカミサン孝行してないとね。ちょうど通り道に湯来でヒルクライムレースがあるので応援がてら行くことにしました。 チームから三人の出走があり、なんとかスタートだけで... 2017.09.10ブログ
チーム朝練その他サドル高 わずか数ミリで 首痛改善 リアディレーラーがもげてから、すでに数週間。その時につま先で地面をけって進む為にサドルを目一杯下げました。 高さのシルシを関係ないほうにつけてしまい、まったく元の高さがわからず。 その時の記事はこちら それ以来、サドル高さ... 2017.09.09 2017.09.25チーム朝練その他
レース&イベントツール・ド・おきなわ2017 スタートラインに立てず アマチュアサイクリストの甲子園と言われているツールド沖縄。 全国から足自慢が集って競い合う大会でアコガレの大会でもありました。年代別もあるため、いつかは出てみたい。それで今年は頑張ってレースに参加してみようかと。今年の初めから、これに... 2017.09.05 2017.09.25レース&イベント
レース&イベントツールドひろしま安芸高田 大土山キツ~ 少年のお母さんの代役で、急遽でることになったツールドひろしま安芸高田2017。まあ110キロとはいえイベントなんだから、そんなにきついコース設定ではないだろう。と、思ってました。 基本は、voyage cycling teamが先頭を... 2017.09.03 2017.09.04レース&イベント
ブログ日本だから戻ってくるのか 落し物 先日、娘とカミサンがなにやら、ガヤガヤ言いながら帰ってきた。何事かと聞くと、バスに乗るための交通系ICカードのPASPYをなくしたらしい。 店から出て、カミサンが早めにパスピー準備しておいたら、と娘に言っていて出していたらしい。 ... 2017.09.01ブログ
チーム朝練その他パワーライダーの練習方法 今日は休みを取って安野往復練に行ってきました。 ようやく朝方は涼しくなってきたようで、今朝は25℃ほどです。向かい風がきつくタンタンと先頭交代していてもまだまだ汗ばみますねえ~。 まあ、今日も刺激をいれる程度で途中区間はサイクリ... 2017.08.31 2017.09.01チーム朝練その他
ブログTOSHIBA dynabook RE73/TBE SSD交換の方法 娘のノートパソコンは学校推奨で買わされたTOSHIBA dynabook RE73/TBEというアニバーサリー仕様のものです。買って半年もたたない頃から、娘が「ハードディスクの容量が足らん」と言ってきた。 容量107GBで空き容量が1... 2017.08.28ブログ