ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2021世界選手権女子ジュニア個人タイムトライヤル 女王はなんと17歳!

世界選手権3日目は、18歳未満のジュニア個人タイムトライヤル。女子の場合には、プロで走っているライダーはいない。レース経験も少ないライダーが56人集まっている。女子ジュニア クノックヘイスト~ブルージュ 19.3km女子ジュニアのコースはも...
海外情報

2021世界選手権男子エリートの最終走者 47歳の挑戦!

2021世界選手権男子エリートは、フィリッポ・ガンナが史上最速の記録で勝利。女子エリートでは46歳のアンバー・ネーベンが4位に入っている。5週間前に骨盤骨折しているのに4位とは凄い。だが、彼女の場合には2度の世界タイトル獲得をしているエリー...
海外情報

ダン・ビンガムが今週アワーレーコードに挑戦!

ロードレースでは、狭いハンドルで逃げに果敢に挑んでくれるRibble Weldtite Pro Cyclingのダン・ビンガム。2021世界選手権TTにも英国代表として出場し、16位という記録を出している。ダン・ビンガムは1週間以内にアワー...
スポンサーリンク
海外情報

マチュー・ファンデルプールは、GPドゥナンを回避 次の目標は?

マチュー・ファンデルプールは、5月から続く腰痛に苦しんでいる。東京オリンピックで落車したことにより、更に腰痛が悪化。高度トレーニングを早く打ち上げて、ベネルクスツアーも回避。世界選手権に出場出来るのか、身体の調子を見ながらテストをしていた。...
海外情報

個人追抜のジュニア世界記録を持つマグナス・シェフィールドがイネオスに

以前から噂はあったけど、Rally Cyclingで走っているマグナス・シェフィールド(19歳)がイネオスに移籍する。すでに8月18日にRally Cyclingとの契約は破棄されている。3年契約INEOS Grenadiers 2022 ...
海外情報

2021世界選手権女子エリート個人タイムトライヤル 新女王は誰か?

UCI世界選手権女子エリート。2020年チャンピオンのアンナ・ファンデルブレッヘン、2019年チャンピオンのクロエ・ダイガードも出場しない。そのため、新しい女王が誕生する。誰が2021年のタイムトライヤルの女王となるだろう。個人TT クノッ...
海外情報

2021世界選手権U23男子個人タイムトライヤル 次代を担うU23の最速の男は誰だ?

男子エリートは、フィリッポ・ガンナが後半にパワーを爆発させてワウト・ファンアールトを破っている。U23に出場可能なレムコ・エヴェネプールが3位。ケガを克服して小さな身体で凄いタイムを出してきた。U23を走っていても、来年には一気に飛躍してエ...
海外情報

4度の世界チャンピオン トニー・マルティンがホイールをフックにかける

Team Jumbo-Vismaのトニー・マルティンが突然の引退発表。4度の世界チャンピオンで、レースでは3人分の働きをするスーパーなライダーがいなくなってしまう。Team Jumbo-Vismaに来てからは、ドメスティックな働きに徹底して...
海外情報

エッシュボルン・フランクフルト2021 ワールドツアーレースを制したライダーは?

1961年にドイツのフランクフルトの中心部にあるヘニンガービール醸造所によって建設された穀物貯蔵用サイロであるヘニンガートーレンを宣伝するために始まったレース。メインスポンサーのヘニンガーは、ドイツ南部でのブランド認知度を高め、より大きな販...
海外情報

2021 Gooikse Pijl マチュー・ファンデルプールの3回目のテスト結果は?

GooiksePijlは2004年に初めて開催。2012年以降はUCIカレンダーに参加。当時はまだ2クラスのレースだっが、2018年以降、GooiksePijlは1クラスのレースに昇格している。今回は、マチュー・ファンデルプールが世界選手権...
海外情報

2021ツール・ド・スロバキア第4ステージ フルームが最後まで逃げる! サガンの総合優勝は?

ツール・ド・スロバキアも最終ステージ。地元の英雄、サガンはここまで勝利がないが、第3ステージで中間スプリントとゴールのボーナスタイムで総合首位にたった。だが、奪うよりも守るほうが数段難しい。しかも、アルバロホセ・ホッジとのタイム差は2秒しか...
海外情報

2021世界選手権男子エリート個人タイムトライヤル 世界最速の男は誰だ?

ついに今年の最速の男を決める世界選手権がやってきた。世界選手権で個人タイムトライヤルが開催されたのは、1994年から。クリス・ボードマンが最初の世界チャンピオンだ。過去10年の王者は 2020  フィリッポ・ガンナ 2019  ローハン・デ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはプリムスクラシックの結果を受けて世界選手権をどうするのか?

マチュー・ファンデルプールは世界選手権に向けてのテストの第2段階となる、プリムスクラシックに出場。途中、先頭集団に向けてアタックをかけ、ジュリアン・アラフィリップだけが追従。先頭集団に追いつき、さあこれからレースといったところでパンクしてし...
海外情報

鉄人ダビデ・レベリン50歳が、メモリアル・マルコ・パンターニで骨折 復帰出来るのか?

中年の星、鉄人ダビデ・レベリンがピンチだ。メモリアル・マルコ・パンターニで落車してしまい、骨折したという。現在も入院しており、今シーズン走ることはないだろう。50歳という年齢もあり、来シーズン走れるのだろうか?レース序盤ダビデ・レベリンが落...
海外情報

ジャパンカップを制したことのある元プロライダーが交通事故で亡くなる

悲しいニュースだ。2009年にジャパンカップを制したことのあるクリス・アンカー・ソレンセン氏が37歳の若さで亡くなった。2018年に引退しているが、Tinkoff - Saxoでも走っていた。世界選手権の取材中にWords can’t ex...
海外情報

ミゲルアンヘル・ロペスがMovistar Teamを解雇に

2021ブエルタ・ア・エスパーニャの第20ステージで、サポートカーから追うなと言われて口論。結局リタイヤしてしてまったミゲルアンヘル・ロペス。モビスターは契約解除を考えていた。これが現実となってしまう。モビスターは短い声明で、9月30日をも...
海外情報

2021ツール・ド・スロバキア第3ステージ  スプリントの結果でサガンは?

ツール・ド・スロバキアは残り2ステージ。地元の英雄、サガンはここまで勝利がない。総合3位でトップのアルバロホセ・ホッジとは4秒差。理論的にはステージ優勝を奪って、ホッジとヤニック・シュタイムレを追い落とすと逆転となる。ただ、昨日の第3ステー...
海外情報

2021プリムスクラシック ジュリアン・アラフィリップ vs マチュー・ファンデルプール

世界選手権を1週間後に控えたライダーが多数参戦。背中の調子が万全でないマチュー・ファンデルプールも出場する。東京オリンピックで落車後の、アントワープ・ポート・エビックでは優勝。ただ、翌日腰痛になったという。このプリムスクラシックは、世界選手...
海外情報

2021ツール・ド・ルクセンブルク第5ステージ 最終ステージ勝者は?

ツール・ド・ルクセンブルクも最終ステージ。個人総合優勝は、タイムトライヤルで2位となったジョアン・アルメイダ(Deceuninck-Quick-Step)にアシクデントがない限り間違いないだろう。ただ、丘陵ステージなので最後のローカルラップ...
海外情報

2021ツール・ド・ルクセンブルク第4ステージ 個人タイムトライヤルで一回転したバウケ・モレマ

2021ツール・ド・ルクセンブルク第4ステージは個人タイムトライヤル。結果は、以下の通りとなった。この個人タイムトライヤルでまさかの落車が発生。Trek-Segafredoのバウケ・モレマだ。見ていて、これは立ち上がれないだろうと思ったけれ...
スポンサーリンク