海外情報 エガン・ベルナルはレムコに1秒奪われても気にしてない ジロ・デ・イタリア第10ステージでは、BORA-hansgrohe全員の牽引により4級山岳前でスプリンターを追い落とすことに成功。サガンは、見事にチームの期待に応えて勝利した。ゴール手前18kmの2回目のスプリントポイントでは1位通過には3... 2021.05.18 海外情報
海外情報 ワウト・ファンアールトがツール・ド・スイスと クリテリウム・デュ・ドーフィネを欠場 今シーズンも前半から素晴らしい走りを見せているワウト・ファンアールト(Team Jumbo-Visma)。ツール・ド・フランスのメンバーでもあるワウト・ファンアールトは、ツール・ド・スイスと クリテリウム・デュ・ドーフィネを欠場することがわ... 2021.05.18 海外情報
海外情報 トム・デュムランが復帰してレースに戻るきっかけとなったものとは? トム・デュムランが4か月のレース休養から復帰することはご存じの通り。トム・デュムランは高い期待とプロサイクリストとしての存在に苦しんでいた。レース復帰にあたって、トム・デュムランが記者会見で復帰のきっかけになったことを語っている。復帰のきっ... 2021.05.18 海外情報
海外情報 犬を避けるために起こったAG2R Citroën U23 Teamの若手の不思議な落車回避の方法 物凄く珍しい落車回避の方法があった。犬や猫が飛び出てきてレースの邪魔をすることは良くある。マルコ・パンターニが97ジロで猫を避けて落車リタイヤしたのは有名な話だ。不思議な落車回避の方法が起こったのは、イタリアのU23のレース、Trofeo ... 2021.05.18 海外情報
海外情報 ジロ・デ・イタリア第10ステージ スプリンターステージで勝利したのはあの人 長かったジロの第1週も、ようやく最終ステージ。第9ステージでは、エガン・ベルナルのダートでのアタックにより、総合勢は粉砕。ベルナルはステージ優勝とマリアローザまで手に入れた。エガン・ベルナルは2週目の第14ステージ、ゾンコランの登りまではマ... 2021.05.18 海外情報
海外情報 フランス版ストラーデビアンケのトロ・ブロ・レオンのゴールは写真判定に フランスで行われたワンデイレース、トロ・ブロ・レオンは、ストラーデビアンケとパリ~ルーベをミックスさせたようなレース。26の未舗装路があり、途中雨も降ったために路面状況はとても酷かった。どんな状態かというとSe liga no reconh... 2021.05.17 2022.09.15 海外情報
海外情報 チャレンジマヨルカのアルクディアで勝利したのは超ベテランライダー アンドレ・グライペル(Israel Start-Up Nation)が2年振りの勝利だ!これで現役最多勝利数を157勝に伸ばした。アンドレ・グライペルが優勝したのはチャレンジマヨルカのワンデイレース。チャレンジマヨルカは、シーズン開幕を告げ... 2021.05.17 海外情報
海外情報 レムコ・エヴェネプールがジロ第9ステージのダート区間で後ろにいた理由について語る ジロ・デ・イタリア第9ステージは、やはり最後のダート区間でドラマが待っていた。ジャンニ・モスコンのアシストを受けたエガン・ベルナルは凄まじいスパートで後続ライダーを大きく引き離してゴール。だが、ベルナルがアタックする時に、レムコ・エヴェネプ... 2021.05.17 2021.05.18 海外情報
海外情報 MTBワールドカップ第2戦 ノヴェー・メストで勝ったのはマチュー・ファンデルプールか、トム・ピドコックか? MTBワールドカップ第2戦ノヴェー・メストのショートトラックで勝利したのはマチュー・ファンデルプール。ただ、トム・ピドコックのトラブルがなければマチュー・ファンデルプールはまくれてなかっただろう。マチュー・ファンデルプールがオリンピック前に... 2021.05.17 海外情報
海外情報 ジロ・デ・イタリア第9ステージ 登りダート区間を制したライダーは凄いスパート! 第8ステージはヴィクトル・ラフェ(Cofidis, Solutions Crédits)の見事な逃げ切り勝利。最後の4級山岳で総合争いがあるかと思われたけど、それは起こらず。ただ、ヴィンチェンツォ・ニバリはパンクにステージ序盤の落車で散々な... 2021.05.17 2021.05.22 海外情報
海外情報 マーク・カヴェンディシュがベルギーのGP Vermarc Sportでヨーロッパレースに復帰 結果は? 2回目となるGP Vermarc Sportがベルギーで開催された。このレースには、ツアー・オブ・ターキーで驚異的な4勝をあげたマーク・カヴェンディシュも出場。ヨーロッパでのカブの最初のロードレースとして注目されていた。レースは、昨年コロナ... 2021.05.16 海外情報
海外情報 ハンガリーツアー第3ステージの落車がひどい マイク・テウニッセンは復活か ジロ・デ・イタリアと同じ時期に、ハンガリーツアーも行われている。5ステージで争われる1クラスのレースだ。このハンガリーツアーで、今シーズン当初にトレーニングキャンプで落車して故障者リスト入りしていた、マイク・テウニッセンが復帰している。マイ... 2021.05.16 海外情報
海外情報 トム・デュムランが東京オリンピックのロードとタイムトライヤルの代表に選出 本当の復帰が始まる! トム・デュムランは4か月の休養から復帰する嬉しいニュースがあったばかり。復帰レースは、6月6日ツール・ド・スイスから。そして、今度はオランダのオリンピック代表の発表もされた。トム・デュムランは、ロードとタイムトライヤルの両方に出場となる。オ... 2021.05.16 海外情報
海外情報 カレブ・ユアンがジロ2勝をあげながら第8ステージでリタイヤした本当の理由とは? ポケットロケットとこと、カレブ・ユアン(Lotto Soudal)はジロ・デ・イタリア第5ステージと第7ステージでスプリント勝利。ポイント賞では100ポイントでトップを走っていた。2週目の第13ステージはフラットなスプリンターステージなので... 2021.05.16 海外情報
海外情報 ジロ・デ・イタリア第8ステージ 山岳ステージの前に逃げ切り~ ジロの第1週は長い。ようやく第8ステージを迎えるが、この日も登りゴールが待っており総合勢は気が抜けない。特に、マリアローザのアッティラ・ヴァルテル(Groupama-FDJ)のリードは2位のレムコまで11秒しかない。明日の第9ステージも登り... 2021.05.16 海外情報
海外情報 MTBワールドカップ第2戦 マチュー・ファンデルプールとトム・ピドコックのし烈な争い 勝ったのはどちら? ノヴェー・メストMTBワールドカップ第2戦のショートトラックでマチュー・ファンデルプールとトム・ピドコックが激突。第1戦アルプシュタッドのショートトラックではトム・ピドコックはポイントがなかったので出場出来ていなかった。だが、第1戦クロスカ... 2021.05.15 2021.05.17 海外情報
海外情報 ジュリアン・アラフィリップは東京オリンピックには出場せず、何を目標にする? クリテリウム・デュ・ドーフィネ、ツール・ド・フランスと出場予定のジュリアン・アラフィリップ。当然、フランス代表のエースとして東京オリンピックロードにも出場すると思われていた。だが、ジュリアン・アラフィリップはオリンピックに出ないことをSNS... 2021.05.15 海外情報
海外情報 ジロ・デ・イタリア第7ステージ ジロ3回目のスプリンターステージを制したライダーは? ジロ第6ステージでは、予想されていた総合勢が上位に入ってくる展開となった。雨のために実力を発揮できなかった選手もいただろう。ジノ・マーダーはミケル・ランダがリタイヤしたことで、なんとしても勝ちたかった。パリ~ニース第7ステージではゴール手前... 2021.05.15 海外情報
海外情報 エガン・ベルナルはジロ・デ・イタリアで優勝するにはアタックをかけ続けなければならない ジロ・デ・イタリア第6ステージは、総合が大シャッフルされる厳しい登りゴールとなった。ついに、総合勢が上位を占めてくる展開だ。エガン・ベルナルはチームメイトのダニエル・マルティネスのアタックに続いて、自らもアタックを繰り出す。その後、ダン・マ... 2021.05.14 海外情報
海外情報 ジロ・デ・イタリア第6ステージで車に突っ込まれたピーター・セリー ジロ・デ・イタリア第6ステージは、総合がシャフルされる厳しい登りゴールのレースとなった。最後の2級山岳では、クイックステップのメンバーはリーダーとなったレムコ・エヴェネプールをアシストすることに全力を傾けていた。レムコ・エヴェネプールのアシ... 2021.05.14 2021.05.23 海外情報