ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

Jumbo-Vismaのエドアルド・アッフィニが契約延長に

2023ジロ・デ・イタリアでプリモッシュ・ログリッチの総合優勝をアシストしたエドアルド・アッフィニが契約延長となった。TTスペシャリストでもあり、2022世界選手権ではイタリアミックスリレーなどの代表メンバーにもなっている。逃げに乗れば強力...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第6ステージ マチュー・ファンデルプールは、何故逃げに乗ったのか?

クラッシック最強のメンバーがスタートから攻撃。ワウト・ファンアールト、ジュリアン・アラフィリップの引きに、マチュー・ファンデルプールも飛びついた。そして、マチュー・ファンデルプールが先頭を鬼引きしてことで、集団は追走を諦める。自分の勝てるス...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第6ステージ Jumbo-Vismaにブーメランが帰ってきた!

第6ステージでは、0kmからワウト・ファンアールトがアタック!昨年のツールでも見られたワウトのスタートからの攻撃だ。そして、ツールマレー峠からJumbo-Vismaが総攻撃に出る。まずは、ウィルコ・ケルデルマンの渾身の引きで総合勢は叩きのめ...
スポンサーリンク
海外情報

2023 シビウサイクリングツアー第1ステージ 開幕ステージでリーダーとなったのは?

ルーマニアで行われるシビウサイクリングツアー。Sibiu Cycling Tour(2.1)シビウサイクリングツアーの過去の優勝者には、2019ツール・ド・フランス優勝のエガン・ベルナル(2017年)やイバン・ソーサ(2018年)が含まれて...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第5ステージ 最終ステージの登りで総合優勝は?

ツアー・オブ・オーストリアは最終ステージ。ここまでINEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが28秒差で総合トップをリードしている。第2位は第4ステージで勝利したTeam Jayco AlUlaのマッテオ・ソブレロ。最後は登りゴ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第6ステージ まさかの総合大シャッフル!  第3週の戦いなのか?

第5ステージは計画になかったというジェイ・ヒンドレーがマイヨジョーヌを獲得。マリー・ブラン峠では、ヨナス・ヴィンゲゴーのアタックにタデイ・ポガチャルがついていけないという事態に。100%ではないと言っていたタディ・ポガチャルだったけれども、...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ INEOS Grenadiersのカルロス・ロドリゲスがゴール後に落車

第5ステージでは、BORA-hansgrohe、Jumbo-Visma、Lidl-Trekが目立つ走りを展開。かつてグランツールを席捲したINEOS Grenadiersは全く蚊帳の外だった。このステージでは、ダニエル・マルティネスが逃げに...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ ワウト・ファンアールトは勝利を狙っていたのか?

ワウト・ファンアールトは、最初から攻撃的で逃げを作るために積極的に前で展開した。そして、先頭グループからも抜け出し、Lotto-Dstnyのヴィクトール・カンペナールツと共に超級山岳スデ峠を攻める。これは、2021ツール・ド・フランス第11...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ タデイ・ポガチャルに何があったのか?

第1ステージ、第2ステージともに好調だったタデイ・ポガチャル。だが、この第5ステージの最後の1級山岳マリー・ブラン峠のヨナス・ヴィンゲゴーのアタックに全く反応出来なかった。これまでのタデイ・ポガチャルならば、考えられないことだ。これについて...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第4ステージ  スプリントとなったゴールを制したのは?

第3ステージのクイーンステージで、INEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが、またもゴールラインをトップで駆け抜けて総合での勝利に近づいた。普段はアシストだけど、これだけの力を秘めているのだから凄いことだ。第4ステージでは、ゴ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第5ステージ 超級山岳で総合は大シャフル! まさかのマイヨジョーヌに~

第4ステージでは、落車が頻発したサーキットでのゴールスプリントとなった。マチュー・ファンデルプールが見事なリードアウトを見せたけれども、罰金と降格とは~。さて、ここからは第1週ながらピレネー山脈の戦いが始まる。超級山岳に急峻なマリー・ブラン...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ 降格に対してマチュー・ファンデルプールの反応は?

マチュー・ファンデルプールは、第4ステージで、ジャスパー・フィリップセンをしっかりとリードアウトして再び勝利に導いた。だが、レース後の陪審員の判定は、ビニヤム・ギルマイへの接触があっとしてペナルティを科した。これに対してマチュー・ファンデル...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ 安全なはずのサーキットでファビオ・ヤコブセンは犠牲に

第4ステージのゴール手前は700mほど直線で安全だと言われていた。だが、サーキットに入る前から、集団は位置取りで非常に激しく走っていた。前半がゆっくりだったから、皆足が余っている感じだ。そして、サーキットでは、コーナーが連続し道路上よりも危...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ   マチュー・ファンデルプールが降格となったのは何故?

第4ステージでは、再びマチュー・ファンデルプールがジャスパー・フィリップセンを見事にリードアウト。またも、フィリップセンの勝利へとつなげた。素晴らしいリードアウトだったが、ゴールから1時間もたってからマチュー・ファンデルプールは16位からグ...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第3ステージ  超級山岳を乗り越えて勝利したのは?

第2ステージは、ゴール手前の等級のない小さな丘でINEOS Grenadiersのヨナタン・ナルバエスが猛攻撃。15人に絞って、最後は大集団スプリントをヨナタン・ナルバエスが制した。パスカル・アッカーマンは丘で遅れて位置取り悪くスプリントに...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第4ステージ サーキットのゴールは落車祭りに~

第3ステージは、今ツール初のスプリンターステージ。最後は、マチュー・ファンデルプールのしびれるリードアウトからジャスパー・フィリップセンが発射。コースレイアウトが最後良くなかった。直線があれだけあったのに、最後に左右にカーブさせるとは。すっ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第3ステージ エガン・ベルナルは後1回でタイムペナルティ1分に

ツール第3ステージは、総合勢にとっては休息が得られたステージ。集団コントロールはスプリンターチームが担当。Jumbo-Visma、INEOS Grenadiers、UAE Team Emiratesは集団先頭に姿を現すことはゴール手前からだ...
海外情報

ワウト・ファンアールトが2度目の不運とヨナス・ヴィンゲゴーとの関係について語る

ワウト・ファンアールトは第2ステージで2位になった後、すぐに姿を消した。ゴール後の怒りは凄くボトルを投げつけている。これによりデンマークのファンは今後、ワウトからヨナス・ヴィンゲゴーがアシストを受けられないのではないかと心配したほどだ。そし...
海外情報

2023 ツアー・オブ・オーストリア第2ステージ  驚きの人がスプリント勝利に~!

第1ステージでは、ゴールから3km地点に自宅があるというパスカル・アッカーマンが勝利。生まれはドイツだけど、フォアアールベルクに住んでいる。パスカル・アッカーマンによると「ドイツでは、最長の登りが 15分で、トレーニングでは8回も登らなけれ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第3ステージ 微妙な審議で結果は?

第1・2ステージ共にフルスロットルの戦いが続いている。第2ステージゴールの、ヴィクトル・ラフェの1kmに及ぶ高速走行での逃げ切りはしびれましたね。まさか、逃げ切れるとは~。Cofidisも15年の未勝利がようやく払拭。グリーンジャージ獲得と...
スポンサーリンク