トレーニング Wahoo Fitness 簡単設定のローラーアプリ 雨だったので、しょうがないからローラートレーニングしようと、いうときに何かいいアプリないかなあ~と、探していたら簡単に設定できるiPhone用ローラーアプリがありました。機械オンチの私がダウンロードしてから、ちゃんと測定出来るまでに3分とか... 2017.12.04 2019.10.17 トレーニング
チーム朝練その他 準備と対策が足りない ウェアーも考えるかなあ 本日の最低気温は、1℃。走り始めた温度は4℃。昨日よりも気温が上がるらしい。寒くて走れないならば、走れるように工夫をしようとない頭を絞ってかんがていることを実行してみよう。さて、どうなりますか向かい風が強い私の風の強さの判断材料は、ここの煙... 2017.12.03 2017.12.04 チーム朝練その他
ブログ 一人でポタリング 本日は土曜日ですが、朝の気温が低いと言われていたので寒いので走らないという人とか、お仲間は都合がつかず一人で散歩となりました。ローラーでも距離を稼げる人は良いのですが私は全くもってローラーは苦手なので実走あるのみです。寒い寒いというので着こ... 2017.12.02 ブログ
インプレ 足先の冷える人必見! シューズカバー2枚重ね 冬の寒さによる、足先や手先の寒さ、冷えに対する対策を皆さんはどうされていますか?私は、極度の寒がりなので昔から足先と手先の冷えには困ってました。ですが、足先の冷えに関してはここ数年寒さを感じたことがありません。昔早朝練習をしていたころ、足先... 2017.11.30 2024.12.26 インプレ通勤
チーム朝練その他 一度はツールドフランスを見てみたい! 最低気温4度まで下がった寒い朝。予報では最高気温は16℃となるはずなのですが、どんよりどよどよの曇り空。今日はフランクが帰国するので最後の一緒に走れるチャンスの日でした。さて、先週は誰もいない日曜朝練だったのですが、今週は何人くらいいるでし... 2017.11.26 2018.07.06 チーム朝練その他
チーム朝練その他 5枚・4枚・3枚 本日朝の気温は5℃。走り始めた時には7℃くらいでした。県北では雪も降っているということです。11月にしては寒い冬で私の苦手な季節到来であります。本日は、完全真冬装備で上は5枚着こんで下りました。帰りの登り途中まで全ての装備を装着したままだっ... 2017.11.25 チーム朝練その他
メンテナンス 腰痛対策 前にかがめない場合の対処法 自転車乗りに限らず、腰痛は各年代問わず頭の痛い問題ですよね。ただ、赤ちゃんには腰痛持ちはいないと思います。それは寝返りを沢山するからなのです。まあ、これについてはまた今度詳しく記事にしてみたいと思います。朝起きた時に腰痛を感じるひとには効果... 2017.11.24 2019.06.23 メンテナンス健康
チーム朝練その他 寒い一日 本日は祝日なので、外練の日なのですが祝日に休みでない会社が多いです。そのためか、あまり自転車乗りを見かけない日でもありました。外気温は9℃くらいなのですが、体感温度は計算すると4℃くらいです。ですから真冬装備で出かけました。しかし、寒いとだ... 2017.11.23 チーム朝練その他
メンテナンス バイオリズムは運動に関係するのか 運動をしていると、今日は調子が良いとか、今日は何故か調子が悪いとか感じることが良くあります。同じコースを同じように走っているのに、その日によって調子の良しあしが変わることが良くあります。そういえば昔、バイオリズムとか良く聞いていたのですが人... 2017.11.20 2017.11.21 メンテナンス
チーム朝練その他 日曜朝練誰もおらず(・。・) 寒いとは聞いてましたけど、そこまでの寒さではないよう。しかし、下界に降りてみると何故かパラパラと小雨が~。店まで行ってみるも、誰もおらず。本日は、ツールドゆうに、オレンジライドのスタッフの人とかで、まあ少ないとは思ってました。北方面も、なん... 2017.11.19 チーム朝練その他
チーム朝練その他 小雨降る冬の訪れ 明日は、ツールドゆうがあるために、チーフ不在ですが二人で土曜練です。夜半から降り続いていた雨は、朝になってもパラパラと降る時のある、まさに冬の天気となりました。メカニック師匠は、体調不良と風邪の為に久々の実走。リハビリということだったのです... 2017.11.18 チーム朝練その他
インプレ TREK MADON9の紹介 新しいフレームを買う時に少しだけ比較したTREK MADON9。高速で走るレース用というか平地に特化したフレームという印象。別府選手の専用フレームもあり気になっていたフレームではあるのです。でも、その横からみたダウンチュープのゴツさになんと... 2017.11.16 2017.11.17 インプレ
チーム朝練その他 Wednesday afternoon ride 今日は七五三ということで、フランクは家庭サービスデーです。フランクが日本に滞在している時に、一緒に走りたいので、暴走店員F君が休みの時に走ろうと思い立ちました。イベントでのエピソードは数知れず。先頭を走っていたら、いつの間にか後ろを走る人が... 2017.11.15 チーム朝練その他
インプレ バイク シールドでチェーンステーをカバー せっかく新しいフレームになったので、出来る限りキレイな状態を保っておきたいと思うのが人の心。そこで元からチェーンステーについている保護シールをはがして、市販のシールを貼ることにしました。透明なので写真効果がわかりずらいです。保護される面積は... 2017.11.13 2022.07.07 インプレ機材情報
チーム朝練その他 Frank came back from France again フランクがフランスから帰ってきたので、恒例の朝練参加に。11月一杯は日本にいるそうなので何度か一緒に走れるかな。私は不調なのでついていけそうもないですけど~。昨日は、不調の中結局100キロ近く走っていたので、疲労がテンコ盛りでございます。ど... 2017.11.12 チーム朝練その他
トレーニング ロードバイクの体感温度について 冬が近くなってくると、木枯らしが身にしみる季節となってきます。本日の朝の予想最低気温は12度。じゃあ大したことないやと家を出て走り出しました。すると、たいそうな北風。気温は10度以上あるのですが、どうも身体に感じる体感温度は違うようです。細... 2017.11.11 2018.05.19 トレーニング
チーム朝練その他 街道出し切り練 110km 平日冬の午後練で虹色ジャージのE1少年に引かれておりました。気温20度。服装に悩む季節の到来です。あまりに着こむと、脱いでもポケットに収まらない。汗ダラダラも困りますしねえ~。半袖ジャージにアームウォーマー。ベストをチョイス。今日の気温なら... 2017.11.07 チーム朝練その他
メンテナンス シマノDURA-AEC BR-R9110 ブレーキシューのトーイン調整 フレームをエモンダに変えたため、ダイレクトマウントのブレーキしか取り付けることが出来なくなりました。そのためデュラ25周年記念の骨とう品ブレーキはついに兵役を終えました。これまでのブレーキと少し調整方法が違う部分があるので、自分でも理解出来... 2017.11.06 2018.05.17 メンテナンス
チーム朝練その他 久々の寒い朝練 気温は10度を下回り、今シーズン初の長袖ジャージと冬用グローブの登場。アップ区間では前からピストおじさんが、すっとんできたので後ろにつかせてもらう。43キロペースはアップなしにはキツスギ。わずか1キロでバックアタック。お話で出来ずすいません... 2017.11.05 チーム朝練その他
チーム朝練その他 天上山アタック! チーフがね 来週にせまった、メカニックチーフが出るツールドゆうの最終仕上げとして、長いヒルクライムの練習をするために、県北の天上山アタックに向かいました。本日は、サポートカーをメカニック師匠が出してくれたのでアップ区間まで車で行きました。本日は久々の週... 2017.11.04 チーム朝練その他