ロードバイクの情報を発信しています!

プリモシュ・ログリッチ

海外情報

2023 ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ プリモッシュ・ログリッチはクレイジーだと

第6ステージで夢のシナリオを達成したJumbo-Visma。特に、プリモッシュ・ログリッチはメイン集団から最初にアタックをかけ成功させた。さらに、後続からヨナス・ヴィンゲゴーが追従する最高の展開に。プリモッシュ・ログリッチは、この展開をクレ...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチがLidl-Trekに移籍の可能性

チームに強いライダーが沢山いると困ることが良くある。その昔には、グレック・レモンとベルナール・イノーの確執、最近ではクリス・フルームとブラットー・ウイギンズの例がある。そして、現在最も困っているのがJumbo-Vismaのプリモッシュ・ログ...
海外情報

2023 ブエルタ・ア・エスパーニャ Jumbo-Vismaのメンバー発表

ブエルタ4勝目を目指すプリモッシュ・ログリッチ。ヨナス・ヴィンゲゴーも出場する最強と思われるJumbo-Vismaのメンバーが発表されている。Jumbo-VismaのメンバーWe've conquered and . Now we want...
スポンサーリンク
海外情報

2023 ブエルタ・ア・ブルゴス第5ステージ 超級山岳の登りゴールでプリモッシュ・ログリッチの走りは?

ブエルタ・ア・ブルゴスは最終ステージを迎える。ここまでJumbo-Vismaのプリモッシュ・ログリッチが、総合でアレクサンドル・ウラソフを33秒、アダム・イェーツを38秒リードしている。最終ステージは、超級山岳の登りゴールで勝負となる。果た...
海外情報

2023 世界選手権エリート男子ロード マチュー・ファンデルプールはデモのおかげで勝った?

多くのライダーがコーナーが多すぎて世界選手権のコースではないと批判。レムコ・エヴェネプールは、パプで酔っ払って設計したのではないかというほど。しかし、800wのインターバルを20回繰り返すと言われるシクロクロスの王者に向いていたのは間違いな...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはジロ祝賀会で今後のスケジュールを発表 世界選手権もなし

プリモッシュ・ログリッチは、スロベニアの首都リュブリャナで、ジロ・デ・イタリア総合優勝を観客と共に祝った。その後の、記者会見でプリモッシュ・ログリッチは今後のスケジュールを発表している。プリモッシュ・ログリッチのスケジュールGiro cel...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチとレムコ・エヴェネプールがジロの決着をツール・ド・スイスでつけるかも?

プリモッシュ・ログリッチとレムコ・エヴェネプールの決着はついていない。2022ブエルタ・ア・エスパーニャはプリモッシュ・ログリッチが落車でリタイヤ。これによりレムコ・エヴェネプールが総合優勝。2023ジロ・デ・イタリアはレムコがコロナでリタ...
機材情報

プリモッシュ・ログリッチがジロ・デ・イタリアで乗った山岳Cervelo R5とマリアローザカラーのS5

プリモッシュ・ログリッチは、ジロ・デ・イタリアで、オフロードを意識した1xセットアップでマリアローザを獲得。今回のジロの逆転をかけたプリモッシュ・ログリッチの対策が見事に成功した。翌日にはジロのピンクのに塗られたCervelo S5バイクを...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチは2023ツール・ド・フランスに出場する?

ジロ・デ・イタリア第20ステージで、ゲラント・トーマスを打ち破ったプリモッシュ・ログリッチ。路面のガレでいる時に、ログリッチのチェーンは、まるで悪魔に弄ばれたかのように外れてしまった。それでも、勝ってしまうのだから強いとしかいいようがない。...
海外情報

元スキーチームメイトのプッシュがログリッチのジロ・デ・イタリア優勝の鍵

プリモッシュ・ログリッチは、第20ステージのモンテ・ルッサリの登りでゲラント・トーマスを劇的なドラマのような展開で逆転した。チェーン落ちの時には、約20秒のタイムロスがあったと思われる。誰もが、ログリッチを襲うグランツールの悪魔を思い浮かべ...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第21ステージ 誰がこんな最後のストーリーを書いたのか!

ジロ・デ・イタリアは第20ステージの個人山岳タイムトライヤルで決着がついた。ゲラント・トーマスのバイクチェンジでのタイムロス、プリモッシュ・ログリッチのチェーン落ちで、一度はジロの運命が決まったかと思われた。だが、プリモッシュ・ログリッチは...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第20ステージ こんなドラマがあっていいのか!

ついにジロの最終決戦がやってきた。総合勢は全てこのステージで決まる。そのために、全ての総合勢がセーブしてきた感じがする。注目は、トップ10のライダーのタイムだ。それぞれのライダーが全力で最後の登りを駆け上がる。わずかな距離だが、全てを決める...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第19ステージ プリモッシュ・ログリッチの秘策と総合優勝への自信

第18ステージに続いてアタックをかけたプリモッシュ・ログリッチ。少しずつ大腿部の打撲の影響が少なくなっているのは間違いない。ログリッチは、最後の1級山岳前にバイクを乗り変えている。このメリットは大きかったようで、最終的にはゴールでタイムを奪...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第18ステージ プリモッシュ・ログリッチのケガとアルメイダの遅れの原因とは?

ジロ第18ステージは、第17ステージに続いて総合勢が大きく動きだした。驚いたのは、第17ステージで最高の走りを見せた総合2位のアルメイダが遅れたことだ。これは何故か。そして、プリモッシュ・ログリッチがテイオ・ゲイガンハートと共に落車した時の...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第16ステージ  プリモッシュ・ログリッチは結果は落車の影響なのか?

休息日明けの第16ステージは、最後のモンテ・ボンドーネの登りで総合勢がついに爆発した。ジェイ・ヴァインの強烈な引きから、先頭にたったジョアン・アルメイダは調子がよくかなりの距離を引き続ける。一度、先頭から外れて牽制気味となった時に、アルメイ...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第11ステージ プリモッシュ・ログリッチのケガの様子 この後に影響は?

第11ステージは、典型的なスプリンターステージで、逃げと集団という分かりやすい構図。総合勢にとっては、移行ステージで体力を温存するステージだったはず。だが、残り70kmの下りカーブの落車でプリモッシュ・ログリッチも巻き込まれてしまう。落車後...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第9ステージ  プリモッシュ・ログリッチのタイムトライヤルに批判が!

ジロ第9ステージのプリモッシュ・ログリッチの個人タイムトライヤルにツイッターが炎上している。別に、プリモッシュ・ログリッチが悪い訳ではない。現在ユーロスポーツの自転車アナリストを務めるフィリップ・ジルベールも、「ベルギーびいきにならないよう...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第9ステージ ゲラント・トーマスは1秒をどう思う?

ジロの行方を決める第9ステージの個人タイムトライヤルは、レムコ・エヴェネプールのステージ優勝とマリアローザ獲得という予想通りの展開となった。だが、その勝利は第1ステージとは違い、ゲラント・トーマスと僅か1秒差。その原因は全てコロナだった。落...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第8ステージ Jumbo-Vismaの計画とプリモッシュ・ログリッチに関する噂をGが明かす

まさか、このステージで総合勢のタイム差が変わるとは、レースとはわからないものだ。最後のカプチーノでのプリモッシュ・ログリッチの攻撃は意表をつくものだった。結果が出るまで、マリアローザが交代したのか、プリモッシュ・ログリッチがどれだけレムコ・...
海外情報

2023 ジロ・デ・イタリア第5ステージ プリモッシュ・ログリッチは幸運に感謝

第5ステージの落車では、両者が明暗を分けるかもしれない。レムコ・エヴェネプールは、2度の落車で腰を打撲。かなりの擦過傷もある。これが治るには、相当な日数がかかる。当然、レースを進めながらの問題だ。そして、プリモッシュ・ログリッチも残り7km...
スポンサーリンク