ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

Boone Technologiesから世界最高にエアロに見える? 魚の形をしたクランク!

Boone Technologiesは珍しい機械加工された自転車のパーツを作っている小さなメーカー。このBoone Technologiesから、とても変わった形のクランクが発表された。その名前はCranx !と呼ばれるアルミ削りだしのクラ...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第5ステージ 最終ステージのゴールを制したスプリンターは誰?

スペインのステージレース、ボルタ・ア・コムニタ・バレンシアナの最終ステージ。第4ステージでは、リーダージャージのエンリク・マスがラスト1kmのパンクから失速。ゴール後は結構荒れていた。総合首位はシュテファン・キュング(Groupama – ...
海外情報

アムステルゴールドレースのゴールシーンはプランツ・パイルと同じか~ まさに紙一重の勝負に

アムステルゴールドレースが2年振りに帰ってくる。前回の2019年は、マチュー・ファンデルプールの衝撃的な勝ち方を見せて貰った。昨年はローカルラップのコースで申請したが、観客を押さえられないと判断されて中止。今年は、昨年計画されていた17km...
スポンサーリンク
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第8ステージ 1秒差の総合優勝の行方は? ゴールはまたもマーク・カヴェンディシュか?

トルコのステージレース、ツアー・オブ・ターキーも第8ステージで最終日となった。今日の注目ポイントは、1秒差につけているZwift Academyチャンピンのジェイ・ヴァイン(Alpecin-Fenix)がスプリントポイントで動いて総合逆転な...
海外情報

Zwiftチャンピオンのジェイ・ヴァインはツアー・オブ・ターキーで1秒差を逆転出来るか?

トルコで行われているツアー・オブ・ターキーは最終ステージを迎える。ここまで、総合ではホセ・マヌエル・ディアス(DELKO)が4秒のリードを保っていたが、第7ステージのスプリントポイントでジェイ・ヴァイン(Alpecin-Fenix)が1位獲...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはアムステルゴールドレースでワウト・ファンアールトをアシスト

2019年にマチュー・ファンデルプールが衝撃的な走りで勝利して以来のアムステルゴールドレースが帰ってくる。今回、プリモッシュ・ログリッチが参戦することになっているが、すでにアシストを明言。これは、ワウト・ファンアールトにとっては大きな援軍だ...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナでみせたエンリク・マスの怒り

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第4ステージの個人タイムトライヤルはシュテファン・キュング(Groupama – FDJ)がステージ優勝。ここまで総合トップだったエンリク・マスはラスト1kmから失速。大幅にタイムロスして、わずか一日で...
機材情報

特許取得済みのドリームパッド技術を使用したBionic Half Finger Cycling Gloves

スポーツ用品会社のHillerich&Bradsby(H&B)は、グローブを専門に作っているブランド。Hillerich&Bradsbyは、サイクリング熱の高まりによりロードサイクリスト向けのBionic Half Finger Cycli...
海外情報

ティボー・ピノは100%でなければジロ・デ・イタリアにも参加しない ツールは99%ない

ティボー・ピノ(Groupama – FDJ)の回復が思わしくない。2020ツール・ド・フランス第1ステージの落車で痛めた背中の問題が解決していないのだ。無理をしてツール・ド・フランスは完走したが、続くブエルタでは痛みのためにリタイヤしてし...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第4ステージ 個人タイムトライヤルで総合トップとなったのは?

スペインのステージレースは、第3ステージでエンリク・マス( Movistar Team)がチームに移籍して初めての勝利を飾る。エンリク・マスは、2020ツールとブエルタで総合5位と素晴らしい成績を収めている。だが、勝利したのは、2019年の...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第7ステージ ゴールを制したライダーは誰か?

ツアー・オブ・ターキーも残り2日。総合が動くとすると、このステージだろう。前半から1級山岳にむかって登っていくので集団が絞られることが予想される。総合首位のホセ・マヌエル・ディアス(DELKO)のリードが守れるか注目される。第7ステージ マ...
海外情報

ガンと診断された13歳のサイクリストが彼女のヒーローであるゲラント・トーマスとZwiftセッション

2021年初頭、13歳のサイクリストであるイヴィー・ハートリー(Evie Hartley)さんは、癌性脳腫瘍と診断された。英国のダービーシャー州にあるIlkeston Cycle Clubの人気メンバーであるイヴィーは、診断を受けてから集中...
海外情報

ジャスパー・フィリップセンが仲間を3人失いながらもツアー・オブ・ターキーで勝利出来た理由とは?

ジャスパー・フィリップセンはゴールに向かいながらスプリントでは勝てないだろうなと思っていたという。それも、そのはずでツアー・オブ・ターキー第4ステージのゴール前大落車でチームメイト2人を失っている。このクラッシュでAlpecin-Fenix...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはリエージュ〜バストーニュ〜リエージュの後、2か月間姿を消す理由とは?

2021ツール・ド・フランス初制覇を狙うプリモッシュ・ログリッチはツール前のスケジュールを大幅に変更することを発表した。多くのライダーがツールの調整レースとして走る、ツアー・オブ・アルプスと クリテリウム・デュ・ドーフィネを欠場する。その結...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第3ステージ 総合が大きく動く

第2ステージは雨の中のレースで選手は大変だっただろう。迎えた第3ステージは快晴。だが第3ステージはスタートから登っていく。山岳に弱いライダーは淘汰されていくだろう。総合ではマイルズ・スコットソン(Groupama – FDJ)が32秒のリー...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第6ステージ マーク・カヴェンディシュの4勝目となったのか?

第5ステージでは最後の1級山岳で総合が一気にシャッフル。ホセ・マヌエル・ディアス(DELKO)が4秒のリードでジェイ・ヴァイン(Alpecin-Fenix)が2位。ジェイ・ヴァインは昨年Zwift Academyでチャンピオンとなりプロとな...
海外情報

Zwift Academyからツアー・オブ・ターキーで総合2位となったジェイ・ヴァイン プロレースは初めて

ジェイ・ヴァイン(Jay Vine)は昨年Zwift AcademyでチャンピオンとなりAlpecin-Fenixとプロ契約を結んだオーストラリアの25歳。ジェイ・ヴァインは、チームのメンバーと顔を合わせたのは1週間前。なんと欧州に渡って初...
機材情報

Bontrager史上最速のホイール 次世代Aeolus RSLスーパーワイドエアロロードホイール登場

Bontragerは、トップスペックのAeolus RSLレベルで提供されるAeolus RSL51、Aeolus RSL62、Aeolus RSL75を発表。これは既に発売されているBontrager最軽量のAeolus RSL 37に対...
機材情報

SRAMからRival eTap AXS登場 ワイヤレス電子シフトとパワーメーターの価格を大幅に引き下げる

SRAMはミドルグレードのRivalもワイヤレス化と電動シフトに移行した。SRAMの種類には以下の種類がある。(詳しく書くと更に細分化されている) Red eTAP AXS 電動12速ワイヤレス Red eTAP 電動11速ワイヤレス Re...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップもDeceuninck – Quick Stepと契約延長

世界チャンピオンのジュリアン・アラフィリップはDeceuninck - Quick Stepと3年の契約延長を発表。現在28歳なので、31歳までの最盛期をチームで走ることになる。これはレムコ・エヴェネブールの長期契約に続いている。一時はチー...
スポンサーリンク