アメリカのカンザスシティーで行われたUnbound Gravel 200は、元カチューシャ・アルペシンのプロライダー、イアン・ボズウェルが優勝。
このグラベルレースで、Trek-Segafredoのクイン・シモンズは新型と思われるTREK CheckPoint (チェックポイント)に乗っていた。
どのように進化しているのか見てみよう。
TREK CheckPoint

PHOTOS BY: BEN DELANEY
新しいチェックポイントは、現在のバージョンと同じようにIsoSpeedデカプラー技術を継承してショックを軽減している。
形状の比較のために、これまでのチェックポイントも見てみよう。

Photo trekbikes.com
見た目でわかる変更点は
- ケーブルがトップキャップルーティングに
- フォークがストレートに変更
- ヘッドチューブの形状変更

PHOTOS BY: BEN DELANEY
ブレーキケーブルは、ステムの下からフレームに入っている。現行の場合には、フロントがフォーク、リアがダウンチューブに入るタイプ。
ヘッド チューブは大きくなっており、Trek Madoneのエアロバイクのようになっている。グラベルでもエアロにすることでタイムアップが期待出来るので当然ですね。

PHOTOS BY: BEN DELANEY
Trekは、この新しいチェックポイントを間もなく発表するようだ。
CannondaleやFeltも開発中

PHOTOS BY: BEN DELANEY
Cannondaleも、トップストーンのグラベルバイクがあるが、更に改良しているようだ。ケーブルは内臓されているし、タイヤクリアランスも広がっているように見える。

PHOTOS BY: BEN DELANEY
Filtも現行はアルミニウムだが、カーボンフレームを開発している。40mmのタイヤクリアランス。トップチューブにはOruCaseのバックも取付られるようになっている。
各ブランドも新しいバイクの開発に余念がありませんね。
コメント