チーム朝練その他最後だけ爆速! 青い弾丸にコンポ載せ替えで余った部品を頂きました。 それをメカニック師匠にお願いしてリアディレーラーだけ載せ替えさせていただきました。その他にもメンテナンスを色々としていただき延命処置が出来ました。 おありがとうございます<(_... 2017.08.12チーム朝練その他
チーム朝練その他台風は何処へ? 本日の一品。 決戦用チューブラーの定番。コンチネンタルコンペティション25C。 なにやらホイールにはめるのに一苦労するタイヤというので良くみるインプレです。どんだけはめるのに固いんでしょうか? 練習で使うには勿体ないような... 2017.08.06チーム朝練その他
チーム朝練その他日陰と日向じゃ大違いだよ~ 台風が鹿児島沖に停滞しているので、なんと土曜練する事が出来ました。 ただ、連日の猛暑日の気温と暑さには耐えられそうもないので本日もサマータイム出動です。 これだけ暑いと、練習よりも倒れないようにして体力温存するのが良いかもです。... 2017.08.06チーム朝練その他
チーム朝練その他プロ選手は走りが綺麗! 久々に朝早く目覚めたので、涼しいうちにポジション出しの為に走っておくか~、ということで日の出前に家出。なんか昔は良くしてたけれども、こんなこと久しぶり~。 今朝は、湿気がなくてとても涼しい。 出かけの温度は27℃。折り返し地点で... 2017.08.02チーム朝練その他
メンテナンスタクリーノオイルでフレームを汚さない方法 自転車のチェーンオイルは、様々なものが開発されています。私も色々なチェーンオイルを使用してきた経験があります。 この中で、これは性能はいいんだけど~。汚れるんだよね~。 特にフレームに黒いチェーンオイルが飛び散ってしまって汚れて... 2017.07.31 2018.01.15メンテナンス
チーム朝練その他暑過ぎ 本日の一品。 P選手折り返し合流で見られたNEILPRYDEのBAYAMO Limited。 うしろは重量1,100gのディスクホイール。まだ、風で煽られたことはないとのこと。 このままタイムトライヤルの会場に登場してもO... 2017.07.30チーム朝練その他
チーム朝練その他ポジション探しの旅 一昨日のリアエンドバーの破損による、ストライダー走りでサドルを下げたために、完全なるママチャリポジションになってました。 その為に、朝からポジション探しの旅に出る事に。 リアエンドバー破損対処法は下記で サマー... 2017.07.29チーム朝練その他
メンテナンスディレーラーハンガーが折れた場合の対処法 ペダルは回す為にある! 自転車のペダルは、回ると走る乗り物。 足で、蹴って進むのは、流石に進まない。 足だけで蹴って進む子供用の自転車ストライダーがあるけれども、私はもういらない。 炎天下41℃まで上がった中をひたすら、蹴ったり歩いたりしながら約... 2017.07.27 2018.04.06メンテナンス
チーム朝練その他追い風は助かる! アタッカー。 報われないことがほとんどのライダーのアタック! しかし、やらないと成功はない。 数少ない成功を目指して今日もアタックは繰り返される。 バースディアタックは成功する! 昨日よりも、下界に降り... 2017.07.23チーム朝練その他
チーム朝練その他私は、三味線を弾かない。ひけない? 梅雨も明けて、夏本番となってきて、そろそろ日中外で走るのがやばくなってきました。 昨日などは、熱中症警戒警報が出ていたとか。 天気予報の気温は、百葉箱の中の温度計で測られており、私らが走る炎天下の温度とは違います。 本日の... 2017.07.22チーム朝練その他
メンテナンスWippermannのコネックスリンク 徹底解説 チェーンの接続には、コネクトピンが使われます。ですがチェーンの清掃やチェーン交換の際には工具が必要となります。簡単に工具なしで、接続可能なコネックスリンクの徹底解説です。Wippermannの製品ですが日本でも安価で購入可能となってます。 2017.07.19 2018.09.15メンテナンス
チーム朝練その他今日の一品 グラファイトデザイン、日本のゴルフメーカーにして自転車のフレームを生産してきたメーカーだったのに、採算が取れないとのことで、なんと自転車フレーム事業から2016年に撤退。 その昔、六本木エクスプレスと呼ばれる日本一のリーマンレーサー高... 2017.07.16チーム朝練その他
チーム朝練その他リハビリ明けなの?? E1戦士 今日は天気予報では曇りとなっていたので、これならば8:30分スタートでも大丈夫だろうということで三角公園をスタートすることにしました。 予定通り曇り空。これならば紫外線の影響もなく、日焼けも大丈夫かなと言う感じでした。 三角公園... 2017.07.15チーム朝練その他
メンテナンス坐骨神経痛とは ここ最近の自分の身体の不調を考えて少しWEBでぐぐってみました。 片足だけが痺れる。腰から太ももの裏側にかけて痺れると、いう症状に当てはまる病気として坐骨神経痛が見事に当てはまることが判明。 坐骨神経痛というのは聞いたこ... 2017.07.12 2017.07.23メンテナンス
チーム朝練その他久々の雨中練 昨日は確実に降ると予想して、見事にはずれた土曜日。 今日もまた見事に外れるとは、おもわかった日曜日。予め降ると予想して雨準備はしておいて出ることに。 最初から雨だとあきらめもつくけれども、降ってないとなるとねえ~ サド... 2017.07.09チーム朝練その他
インプレBontrager Ajna Elite Women’s Saddle 交換 昨年の落車からでしょうか、サドルの右側が傾いてました。けれど、乗ってる本人は全く気付かず(;一_一) 指摘してくれたのは、後ろを走っていたOさん、しかも久しぶりに一緒に走った時に、すぐにわかったのです。その時には、あまり重要性を感じてませ... 2017.07.08 2019.12.20インプレ
チーム朝練その他今年一回目の熱中症?? 昨日は7時間も走ったのに、中々寝れず夜中に目が覚めると、中々寝れず。 でも、普通に起きれたので、リハビリの為に朝練に行くことに。 流石に走れる感じがない 多分、集団はあまり大きくないと判断して、どうせ遅れるので船までゆっく... 2017.07.02チーム朝練その他
チーム朝練その他ケントvs匠 のはずが、ケント走らんのんかい! 土曜練のよびかけで、西日本クラシックでのケントと匠の走り、そして女子のフェミニンの行方を地元でみるべく、自走で見に行くべしとの、掛け声の元、頑張って広島空港森林公園コースまで自走でサンニンで行きました。 がががががっ、なんとどんでんが... 2017.07.01 2018.04.17チーム朝練その他
ブログ日本一を目指す男達 日本一を決める全日本選手権が終わりましたねえ~。 これから1年間はナショナルジャージを着て走る事が出来るのでプロにとっては最も欲しいタイトルではないでしょうか。 別府選手か、山本選手か、誰が勝つか注目でしたね! 畑中選... 2017.06.28ブログ
チーム朝練その他最速マウンテンバイカー 週末の天候は大雨と言われていたので土曜日に出し切りもがきをしていたら、なんと予報に反して雨が降らない。 しかも、走りますのメッセンジャーが。本日休みの予定だったので、あまり気乗りせずに気合いなしで時間ギリギリで出発。 マウン... 2017.06.25チーム朝練その他