ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第2ステージ ゴールを制したスプリンターは?

第1ステージは、マイルズ・スコットソン(Groupama – FDJ)がラスト22kmから逃げ切り勝利をあげた。これは見事な勝利。これはGroupama – FDJにとってはチーム4勝目の勝利となっている。マイルズ・スコットソンのリードは3...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第5ステージ 総合が完全にシャッフル 登りゴールを制したライダーは誰か?

ツアー・オブ・ターキー第4ステージではゴール前の大落車で先頭から20人以下が足止めされるという事態に。アレクサンダー・クリーガー(Alpecin-Fenix)は、このステージからDNS。更に織田聖もDNS。BELLETTI Manuel(E...
海外情報

クリス・フルームの小指を使ったTTポジションで失格となったライダー

UCIが作成した、スーパータックと前腕をハンドルに置いたTTポジション禁止のルール。一人目の失格者は、Team Jumbo-Vismaのハイス・レームライズ(LEEMREIZE Gijs)21歳。違反者の二人目は、わずか数時間後に発生してし...
スポンサーリンク
海外情報

ヴィンチェンツォ・ニバリのジロ・デ・イタリア出場がピンチに 手術で間に合うか?

ヴィンチェンツォ・ニバリ(Trek - Segafredo)がピンチだ。トレーニングライドで負傷して、右手首橈骨骨折となっており手術を受けることになってしまった。ジロ・デ・イタリアの開幕まで後3週間。果たしてニバリは戻ってこれるだろうか?2...
海外情報

UCIはライダーからの苦情を受けてボトル廃棄に関するルールを緩和 

4月1日から導入されたボトル廃棄に関するルールで、すでにレースから一発退場となったライダーが出ている。男子ではミヒャエル・シェアー(AG2R Citroën Team)。女子ではレティシア・ボルゲーシ(Aromitalia – Basso ...
海外情報

ついにスーパータックで一発退場のライダーが出たか?

ついにレース中で禁止されているライディングポジションでの一発退場が出てしまった。失格となったのはブラバンツ・パイルを走っていたTeam Jumbo-Vismaのハイス・レームライズ(LEEMREIZE Gijs)21歳。ただ、スーパータック...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第4ステージ ゴール前大クラッシュで織田聖もケガを負う

ツアー・オブ・ターキー第4ステージはマーク・カヴェンディシュがハットトリックでゴールを決めた。だが、無事にゴール出来たのは先頭の20人だけ。その後ろは中央から始まったクラッシュが両側のフェンスにライダーがぶつかるという連鎖した落車を引き起こ...
海外情報

春のクラシック最終戦 ブラバンツ・パイルはまさかの驚きの結果に~

フランダースクラシックの主催する春のクラシックの最終戦プランツ・パイルがスタートだ。ここまでのフランダースクラシックの優勝者を見てみると オンループ・ヘットニュースブラッド(2月27日)ダヴィデ・バッレリーニ優勝 ヘント〜ウェヴェルヘム(3...
海外情報

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第1ステージ 開幕ステージは逃げ切り勝利だ~

スペインで開催される5日間のステージレース。個人タイムトラヤルに平坦ステージ、山岳ステージも組み込まれており、昨年はタデイ・ポガチャルが総合優勝を飾っている。ブロレースのためワールドチームの参加は4チームに留まる。 Movistar Tea...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第4ステージ ゴール前大落車だがマーク・カヴェンディシュがハットトリック

マーク・カヴェンディシュが驚きのステージ2連勝を飾り、リーダージャージをキープ。クイックステップは他のチームと違い6人しかいない。その中での、2連勝はチームとしてもカブ自身にとっても凄いことだ。このステージでは、マーク・カヴェンディシュが8...
機材情報

Assosから南アフリカ部族のデザインを使ったQhubekaジャージを発売 売上の一部は寄付に

Assosは、2021年から Team Qhubeka ASSOSのタイトルスポンサーとしてチームを支えている。新しいパートナーシップを祝うために、AssosはTeam Qhubeka ASSOSのチームの価値観を表現する新しいジャージを作...
海外情報

ハンガリーシクロ女王のブランカ・カタバスは女性版マチュー・ファンデルプールになれるか?

ハンガリーのシクロクロス女性チャンピオンのブランカ・カタバス(Kata Blanka Vas)は6月1日より、ワールドチームSD Worxに移籍する。ブランカ・カタバスは東京オリンピックにMTBで出場する予定であり、SD Worxをスボンサ...
海外情報

アンドレ・グライペルは前に4の数字があれば、もう自転車に乗りたくないと

ゴリラこと名スプリンターのアンドレ・グライペル(Israel Start-Up Nation)は、最後から2番目のシーズンとなったようだ。現在38歳のグライペルはIsrael Start-Up Nationとの契約が終了する2022年にはキ...
海外情報

マーク・カヴェンディシュは2連勝で自信を深める どこまでリーダージャージをキープできる?

マン島ミサイル、マーク・カヴェンディシュの走りが戻ってきたようだ。2連続でツアー・オブ・ターキーのステージ優勝を飾った。特に最後は、石畳のスプリントであり、とても難しかったことは間違いない。マーク・カヴェンディシュのレース後のコメントを聞い...
機材情報

Foothillから屋内トレーニングのためのトレーナートレイ登場

ローラートレーニングをする場合、様々な情報を見ながらやらないと時間がたたない。ほとんどの人が、机を置いたりスマホを準備したり、パソコンやテレビの準備など大変だと思う。カリフォルニアのFoothillは、そんな問題を解決する一つの方法を示して...
機材情報

RaphaからEF Education-Nippoのチームジャージの販売開始 隠されたデザインの全てを知る

EF Pro Cyclingが2020ジロ・デ・イタリアで特別に作成したチームジャージはあっという間に完売。その後、Ebayのインターネットオークションで凄い値段で売買もされていた。今年のEF Education-Nippoのチームジャージ...
海外情報

エガン・ベルナルがジロの前哨戦ツアー・オブ・アルプスを欠場 またも背中の痛みがあるのか?

昨年のツール・ド・フランスのリタイヤから明らかになったエガン・ベルナル(INEOS Grenadiers)の背中の痛みの問題。今シーズンすでにレースに復帰し18レース走っており ツール・ド・ラ・プロヴァンス 総合3位 トロフェオ・ライグエー...
海外情報

ツアー・オブ・ターキー第3ステージ ウルフパックがまたも見せた~

第2ステージで、ついに1059日振りの勝利をあげたマーク・カヴェンディシュ。今日からは、リーダージャージを着ての登場となる。果たしてジャージを守ることが出来るだろうか?今日も最後は、スプリントが予想されるのでボーナスタイムを考えると3位以内...
海外情報

Deceuninck – Quick StepのGM パトリック・ルフェーブルは、Alpecin-Fenixの走りを痛烈に批判!

プロトンのお騒がせおやじパトリック・ルフェーブルは、歯に衣着せぬ物言いでいつも物議をかもし出しているDeceuninck-Quick-StepのGMだ。海外サイトHet Nieuwsbladに毎週コラムを掲載しているので好き放題に自分の思っ...
海外情報

フランスの元ジュニアチャンピオンが21歳の若さで自転車を止める決定を下す バーンアウトか?

フランスのFDJのコンチネタルチームEquipe continentale Groupama-FDJで走るテオ・ノンネス(Theo Nonnez)は21歳の若さでプロサイクリングの世界から引退することを発表した。トレーニングのストレスのため...
スポンサーリンク