ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ヘント〜ウェヴェルヘム ティム・メルリエとヨルディ・メイウスのイエローカードにオラフ・コーイの落車

海外情報
Photo credit: Rose PT on Visualhunt
この記事は約5分で読めます。

通常ならば、最後の平坦で追いつかれることの多いヘント〜ウェヴェルヘムのクラシック。しかし、近年はそうでもない。

  • 2023年はクリストフ・ラポルトとワウト・ファンアールトが逃げ切り
  • 2024年はマッズ・ピーダスンとマチュー・ファンデルプールが逃げ切り

そして、2025年はマッズ・ピーダスンが56kmの単独走行という離れ業を見せてくれた。その影でアクシデントも。

 

スポンサーリンク

オラフ・コーイ Team Visma | Lease a Bike

 

上記動画の通り、ゴール手前75kmでマッズ・ピーダスンが爆走開始した時に、ジャスパー・フィリップセンはパンクで遅れていく。

かわって、オラフ・コーイはマッズ・ピーダスンの真後ろについていた。だけど、上記動画で小さく見えるのだけどオラフ・コーイはカーブで落車。

結局ついていけたのはLottoのアルイェン・リヴィンスだけだった。

 

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット

 

オラフ・コーイは、なんと鎖骨骨折となってしまった。まずは、手術となりそうだけど調子が良かっただけに勿体ない。

6週間後に迫るジロ・デ・イタリアに向けて、不安の残る結果に。

結局、Team Visma | Lease a Bikeはマッテオ・ヨルゲルソンもアタックをかけたけれど30位。ティシュ・ベノートが19位。

またも、クラシックを手ぶらで帰らないといけなくなっている。

2023年にヘント〜ウェヴェルヘムで勝利したクリストフ・ラポルトも不在だ。

 

ティム・メルリエ Soudal – Quick Step

 

ティム・メルリエは、エシュロンで遅れていたけれど、チームメイトの働きで集団復帰。最後はスプリントでジョナサン・ミランを破って集団トップの2位となった。

しかし、どこで違反したのかはわからないのだけど、Q36.5 Pro Cycling Teamのエミルス・リエピンスと共に自転車で歩道を走ったことでイエローカードとなっている。

多分、落車をさけるためか、仕方なくだろうけれど、今後のレースでイエローカードを貰わないように気を付けないといけない。

 

ヨルディ・メイウス Red Bull – BORA – hansgrohe

 

動画は上空からの小さいものがあるだけ。Red Bull – BORA – hansgroheのヨルディ・メイウスは、カーブをショートカットしたのだろうか、何人かが落車。

ただ、ヨルディ・メイウスも9位でゴールしている。巻き込まれたTudor Pro Cycling Teamのマッテオ・トレンティンは15位でゴール。

ただ、UAE Team Emirates – XRGのフアン・モラノはリタイヤとなっている。

 

イエローカードをくり返すと以下のルールが適用される。

  • 1日のレースまたはステージレースで2枚のイエローカード:失格+7日間の出場停止(最後のイエローカードの1日後からスタート)
  • 30日間にイエローカード3枚:14日間の出場停止(最後のイエローカードの翌日から起算)
  • 1年間にイエローカード6枚:30日間の出場停止(最後のイエローカードの翌日から起算)

 

罰金については

  • 違反の深刻さに応じて、100スイスフラン(約1万7千円)から500スイスフラン(約8万6千円)
  • 違反したライダーは、グループ最下位に降格
  • イエローカードを受ける可能性
  • 違反ライダーは山岳または、ポイントの25%のペナルティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました