ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

ブログ

リハビリ日誌 パンク修理できなくて帰れないかと思った ダイヤル錠の番号を忘れる

3月だけど、午後はかなり暖かくなるので走りやすい。ただ、今年は花粉の飛散量が凄くて私も花粉症が復活してしまった。これまで、ビタミンD3を飲んでいたら全く症状がでなくなっていたので治ったものと思っていたけれど。私が飲んでいるビタミンD3はこち...
海外情報

タデイ・ポガチャルは過去最速タイムでプラティ・ディ・ティヴォを登りフルームの記録を破る

タデイ・ポガチャルの登りのスピードは進化を続けているようだ。ティレーノ〜アドリアティコ の第4ステージの最後の登りプラティ・ディ・ティヴォでは過去最速タイムで駆け上がっている。これは2013年にクリス・フルームが樹立したタイムよりも2分16...
海外情報

パリ~ニース第7ステージのゴール手前20mでつかまったジーノ・マーダーは泣きそうになったと

Bahrain - Victoriousは、今シーズン最初のワールドツアーレースで勝利を収めようとしていた。だが、総合首位のプリモシュ・ログリッチが自らそれを阻止した。ジーノ・マーダーは、フィニッシュから20mの地点でワールドツアー初勝利を...
スポンサーリンク
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ第4ステージ クイーンステージを制したライダーは誰だ?

ティレーノ〜アドリアティコはクイーンステージを迎える。第3ステージのゴール手前3kmの落車では、イネオスのエガン・ベルナル、ゲラント・トーマス、パヴェル・シヴァコフが巻き込まれてしまった。 パヴェル・シヴァコフ20秒  4位→26位   ト...
海外情報

パリ~ニース第7ステージ 短縮されたステージを制したライダーは誰か?

パリ~ニースも残すところ後2日。ニース市内には市長の要望により到着しないことになった。だが、昨年のように最終ステージがなくなるという事態は避けられたので良かったのではないかな。ユンボ・ヴィズマはトニー・マルティンがリタイヤしたけれど、プリモ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールのティレーノ〜アドリアティコ第3ステージで見せた腕組みゴールの秘密とは?

ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージでは、マチュー・ファンデルプールが見事にスプリント勝利を上げた。ゼネク・スティバル(Deceuninck - Quick Step)がラスト800mからアタックをかけて、それをワウト・ファンアールトが追...
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージでカレブ・ユアンがリタイヤした理由とは?

ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージでは、ラスト100kmくらいから横風分断で集団が大きくペースアップ。この時に、集団最後尾にいたカレブ・ユアン(Lotto Soudal)はスビードについていけなくなってドロップしてしまう。その後、チーム...
海外情報

パリ~ニースの修正された第7ステージと第8ステージ ニース市長の要望を受け入れる

パリ~ニースは、ニース市長の要望によりコース変更となった。有名な観光地である、ニースのプロムナード・デ・ザングレ(英国人の遊歩道)の海外線を走ることのないコースとなっている。ニース市長からの週末にニースの街を離れるという要請に応えた形となっ...
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージ 最長距離の丘陵コースを制したのはあのライダー

ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージは、今大会の最長距離219kmで争われる。果たして、逃げグループがゴールまで届くのか、それともパンチャー同士の戦いになるのか注目だ。ワウト・ファンアールトを守るユンボ・ヴィズマは最後までアシストを残せる...
海外情報

パリ~ニース第6ステージ 登りスプリントを制したのは貫禄のあのライダー

パリ~ニースの最終ステージはコース変更が決定した。ニースで終わるのではなく、リーバンス(LEVENS)でゴールとなる。ニースから西に25km離れた町だが、コースの詳細はまだ発表されていない。観光地ニースのプロムナード・デ・ザングレ(英国人の...
海外情報

ワウト・ファンアールトがティレーノ〜アドリアティコ 第2ステージで罰金に【追記及び訂正】

ティレーノ〜アドリアティコ 第2ステージは、クラシックの3強と言っても良い三人が揃って表彰台に立つという展開となった。ワウト・ファンアールトは、UAEの引きにゲラント・トーマスのスパート、そしてクイックステップの連携プレーにも耐えて3位とな...
海外情報

パヴェル・シヴァコフはイネオスの新しいレーススタイルが好きだと言う

パヴェル・シヴァコフは、ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージで素晴らしいアタックをかけて逃げグループを作り出す。2回目のスプリントポイントではトップ通過してボーナスタイム3秒を手に入れ、総合4位に躍進。そして、ヤングライダー賞ではトップに...
海外情報

パリ~ニースの最終ステージのコースはニース市長により変更となる プランBがなければキャンセルか?

パリ〜ニースは今年もニースの中心で終わることはないようだ。昨年は、最終ステージがキャンセルされたが、今年はコース変更で対応となるかもしれない。市長は、3月14日日曜日に開催されるパリ〜ニースの最終ステージをプロムナード・デ・ザングレ(英国人...
海外情報

パリ~ニース第5ステージで落車したトニー・マルティンとプリモッシュ・ログリッチのケガの様子と原因

パリ~ニース第5ステージは、200kmを越える今大会最長のコースで、逃げが許されなかったステージ。最後はスプリントで決着となり、サム・ベネットがウルフパックの最強トレインに支えられて勝利している。ゴール手前35kmの地点で、集団中ほどで誰か...
海外情報

パリ~ニース第5ステージ 最長ステージを制したスプリンターは?

パリ~ニースは5日目を迎える。第4ステージで大本命のプリモッシュ・ログリッチが見事なアタックを決めて総合では35秒のリードを築いた。チームメイトのジョージ・ベネットは、トレーニングキャンプの時からログリッチは調子が良かったとコメントしている...
海外情報

ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ 登りゴールを制したのは、やはりあの人~

ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージは、200kmを越える丘陵ステージ。第1ステージは、今シーズン初勝利をあげたワウト・ファンアールトが獲得。UAEがタデイ・ポガチャル、マキシミノアーノ・リケーゼとトレインを組んで、フェルナンド・ガビリア...
機材情報

史上最軽量のVision Metron TFW チューブレスディスクホイール プロトタイプでパリ~ニースTTを勝ち取る

EF Education – Nippoのシュテファン・ビッセガーはパリ~ニースの個人タイムトライヤルで驚きの勝利を上げた。彼の使用していた宇宙人のようなPOCのヘルメットもトラックで使用されるもので特徴的だったが、ホイールはVisionの...
海外情報

パリ~ニース第4ステージでイネオスはテイオ・ゲイガンハートも失う 何を目指してレースする?

パリ~ニース第1ステージでイネオス・グレナディアーズはリーダーのリッチー・ポートを落車で失う。だが、第4ステージでも、リーダーとなったテイオ・ゲイガンハートを失ってしまう。ラスト19kmの下りで落車してしまいリタイヤしてしまったのだ。目指す...
海外情報

レミ・カヴァニャは2日連続で涙 パリ~ニース第4ステージで遅れた理由があきらかに

Deceuninck - Quick Stepのレミ・カヴァニャはパリ~ニース第3ステージの個人タイムトライヤルで0.83秒差で2位となっていた。この時には、ゴール手前の登りで前走者を追い抜くためにカーブでブレーキをかけて遅れてしまう。続く...
海外情報

Team BikeExchangeは、女性の最低賃金を男性チームにあわせる プロの最低賃金はいくらなのか?

Team BikeExchangeは、女性のWorldTourチームのライダーの最低賃金を、男性のチームのWorldTourライダーに義務付けられている賃金と同一とした。Trek - Segafredoも、すでに男性のWorldTourの最...
スポンサーリンク