ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

イネオスのミハウ・クフィアトコフスキはスーパータック禁止に反対する

UCIが発表した安全対策の中でスーパータックの禁止については、多くのライダーが反応している。レースにおけるライダーの安全性を向上させようとするUCIの試みを歓迎する一方で、ミハウ・クフィアトコフスキ(Ineos Grenadiers)は、4...
海外情報

エトワール・ド・ベセージュ第3ステージ なんとエガン・ベルナルが~

昨日の第2ステージでは、落車が2回あった。特にゴール手前のラウンドアバウトの落車については、かなり危険だったのでコース設定として良かったのかな。かなりのライダーが落車に巻き込まれたが、第3ステージを走らない選手はいない。ゴール後にも、カメラ...
海外情報

グランツールのワイルドカードが3つに増加 ツール・ド・フランスの3つの招待チームも決定!

以前から、レース主催者のASOとRCSは、グランツールの追加の3番目のワイルドカードを配布するリクエストを提出していた。公衆衛生とコロナにより経済的に困っている時期に、自国のチームに追加の出場するチャンスを与えるためだ。現在、Profess...
スポンサーリンク
海外情報

UCIは「スーパータック」を禁止に~。下りではフルーム乗りは見れなくなる?【一部訂正】

UCIは木曜日に、レースの安全性を強化することを目的とした規則とプロトコルのいくつかの更新を発表した。最も注目すべき更新の中には、トップチューブに座った状態での降下を禁止するという項目もある。これは、「スーパータック」と呼ばれることが多い乗...
海外情報

エガン・ベルナルはジロ・デ・イタリアをターゲットにすることは最良の決断だと言う

現在、エガン・ベルナルはツール以来のレースであるエトワール・ド・ベセージュを走っている。第2ステージではようやく、後半にチームトレインの先頭にいる姿を見ることができた。イネオス・グレナディアーズのGMデイブ・ブレイスフィールドによるとエガン...
海外情報

イネオスを引退した、イアン・スタンナードがTRINITY Racingのスポーツディレクターに就任

2020年シーズン、リュウマチとなってしまいイネオスから引退したイアン・スタナード。33歳での引退は、あまりにも早く惜しいものだった。イアン・スタナードは、現役のサイクリングキャリアを経て、昨シーズンまでトム・ピドコックがレースをしていた英...
海外情報

エトワール・ド・ベセージュ第2ステージ 混沌のスプリントを制したのは誰か? 【動画追加】

開幕となった第1ステージでは、後半に落車が2度ほどあり、EF Education - Nippoのミケル・ヴァルグレンが指を2本骨折している。2018アムテルゴールドレースを制したライダーは、今シーズンNTT Pro cyclingから移籍...
海外情報

2021ジロ・デ・イタリアの第3ステージまでコース発表。第1ステージは、フィリッポ・ガンナが1着?

ジロの主催者RCSは第3ステージまでのコースを発表。ジロ・デ・イタリア2021年のグランデパールはトリノで開催される。オープニングステージは、ピエモンテ地方の首都を巡る9kmのタイムトライアル。第2ステージと第3ステージも、ピエモンテ地域で...
機材情報

K-Edgeから大きなサイコンに対応したMAXコンピュータマウント登場

K-Edgeのコンピュータマウントといえば、かなりの人が使っている人気商品。ハンドル周りが綺麗に収まるのでとても便利だ。ただ、K-Edgeのオリジナルマウントがデビューした時に、まだGarminのサイクルコンピューターも小さかった。それ以来...
海外情報

Deceuninck-QuickStepがエトワール・ド・ベセージュに参加できなかった理由とは?

フランスのステージレース、エトワール・ド・ベセージュが開催されているが、ウルフパックの姿が見えない。実は、Deceuninck-QuickStepはレースに参加したかったが、却下されたようだ。出場出来なかったチームには、Astana、Mov...
海外情報

まるで映画のような自転車泥棒の手口

この動画はYouTubeに公開された自転車泥棒の犯行の様子。場所はスペインのロンバルディアの自転車店での出来事。もう、ほとんど映画の世界のような犯行だ。こちらが公開された犯行の瞬間動画自体1分くらいしかない。車でドアをぶち破って侵入。後ろか...
海外情報

アムステルゴールドレースは18kmのローカルサーキットで開催の予定

レースディレクターのレオ・ファン・ヴリエットは、今年のアムステルゴールドレースの開催を確信している。昨年秋に予定されていた約18キロのローカルコースでのレースを目指している。2019年には、マチュー・ファンデルプールが衝撃的な勝ち方をしたア...
海外情報

イネオスはツール・ド・フランスにエガン・ベルナルを送らない。ツール・ド・フランスのリーダーは誰?

エガン・ベルナルは今年ジロ・デ・イタリアに出場する予定のようだ。これは、イネオス・グレナディアーズのGMデイブ・ブレイルスフォードがメディアに語った今年のグランドツアーに関するリーダーについての発言の中で話されたこと。まだ、決定ではないがツ...
機材情報

DessusのジップレスエアロジャージDessus Aero.21は最速のジャージとなるか?

英国のヨークシャーを拠点とするDessusはエアロジャージを改良し、Dessus Aero.21を販売開始した。このDessus Aero.21は、市場をリードするエアロジャージよりも40 km/hで4〜8ワット速く、標準のジャージよりも8...
海外情報

エトワール・ド・ベセージュ開幕戦 登りゴールを制したのは誰か?【ラスト動画追加】

南フランスで開幕されるエトワール・ド・ベセージュが無事にスタートした。出場選手については、以下の記事で少し書いているので参考までに。全部で5ステージで行なわれる欧州最初のステージレースを制するのは誰だろう。第1ステージから追ってみよう。St...
海外情報

オーストラリア選手権個人タイムトライヤルは意外なライダーが優勝を獲得

オーストラリア選手権はコロナの影響で例年よりも1か月遅れで行われた。参加したライダーには、昨年の優勝のルーク・ダーブリッジに、同じくTeam BikeExchangeのルーカス・ハミルトン。そして、Team Jumbo-Vismaからはクリ...
機材情報

MIPS搭載のヘルメットは製品ライン全体の名前を変更

ヘルメットの機能の一つであるMIPSは、わかりやすくするために製品ライン全体の名前を変更することになった。MIPSはMulti-directionImpact Protection Systemの略で、ヘルメットに組み込まれている安全機能の...
機材情報

ASSOSから次世代のビブショーツMille GTサマービブショーツGTS登場

ASSOS(アソス)は、GTの構造をベースに二層構造のパッドと、より効率的でサポート性の高い生地を使用した次世代のビブショーツMille GTサマービブショーツGTS を発表。ASSOSは2021年シーズンから、Team Qhubeka A...
機材情報

マチュー・ファンデルプールがシクロクロス世界選手権で乗ったCanyon Inflite CF SLX

2021UCIシクロクロス世界選手権で4回目の優勝を飾ったマチュー・ファンデルプール。昨年に続いて、マチューが乗ったバイクはCanyon Inflite CF SLX。今回は、世界選手権だったので、いつものレインボーカラーで彩られた Inf...
機材情報

Lezyneから、耐久性、光沢仕上げが改善されたマルチツールシリーズ登場

Lezyneは、RAP II、V Pro、SV PRO、Super V、SuperSVコレクション全体でリリースされた23の再設計されたモデルでマルチツールラインアップを更新した。Lezyneは、人間工学の改善、機能性、精度、耐久性の向上に...
スポンサーリンク