その名の通り、イタリアのティレニア海沿岸をスタートし、イタリア半島を横断してアドリア海沿岸に至るステージレース。
イタリア半島を囲む2つの海を結ぶその行程から「コルサ・デイ・ドゥエ・マーリ(二つの海のレース)」と呼ばれる。
総合最有力候補はタデイ・ポガチャルだろう。彼がライバルとしてあげるのはワウト・ファンアールト。
だが、イネオスも好調なエガン・ベルナルとゲラント・トーマスも参戦するので注目だ。
ティレーノ〜アドリアティコの注目ライダーを簡単に上げると
- INEOS Grenadiers エガン・ベルナル、ゲラント・トーマス
- Team BikeExchange サイモン・イエーツ
- Astana – Premier Tech ヤコブ・フルサン
- Bahrain – Victorious ミケル・ランダ・ペリョ・ビルバオ
- Deceuninck – Quick Step ジュリアン・アラフィリップ、ジョアン・アルメイダ
- EF Education – Nippo セルジオ・イギータ
- Groupama – FDJ ティボー・ピノ
- Team Jumbo-Visma ワウト・ファンアールト
- Team Arkéa Samsic ナイロ・キンタナ
- Trek – Segafredo ヴィンチェンツォ・ニバリ
- Team DSM ロマン・バルデ
Israel Start-Up Nationのマイケル・ウッズは、気管支炎のような症状を出しており欠場。しかもダン・マーティンも体調不良でDNS。
ISNは総合ライダーなしでスタートだ。
第1ステージ リド・ディ・カマイオーレ~リド・ディ・カマイオーレ 156㎞
この投稿をInstagramで見る
初日はティレニア海に面したリード・ディ・カマイオーレが舞台となる。
距離は、昨年よりも23km伸びて156kmとなっている。モンテピトーロの周回コース(26km)を3周し、その後は19kmの完全フラットコースを回る。
最初の周回には、2.7kmで7.4%の登りが登場し、これを3回こなさないといけない。逃げは多分、ゴールまでには吸収されるのではないかな。
逃げは6人

photo Tiz-cyclingストリーミングより 以下同様
スプリンターステージの注目は、コロナによって出遅れていたサガン。まあ、今日は今シーズンの初レースなので足慣らしとなるだろう。

スプリントの本命はカレブ・ユアンだ。すでにUAEツアーで1勝をあげている。今日はどうだろう。

マチュー・ファンデルプールも注目されるが、彼自身は第3と第5ステージを狙いたいとコメントしている。今日は、チームメイトのティム・メルリエのためにトレインを引くかも。

スタートから逃げ始めたのは6人。ワールドチームはISNのガイ・ニブだけだ。
- BAIS Mattia (Androni Giocattoli – Sidermec)
- ALBANESE Vincenzo (EOLO-Kometa)
- VELASCO Simone (Gazprom – RusVelo)
- BAKELANTS Jan (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- NIV Guy (Israel Start-Up Nation)

集団牽引は、Alpecin-Fenixから一人。Cofidis, Solutions Créditsから一人。これはエリア・ヴィヴィアーニのためだ。
そして、ロットはカレブ・ユアンのために全員で先頭に集まっている。

集団牽引する、クサンドロ・ムーリッヒ(Xandro Meurisse)の腕には、水瓶座とタトゥーが入っている。なんの意味があるの?? 本人が水瓶座なのか??

総合の最有力候補タデイ・ポガチャル。ツールのためといいながらも、UAEツアーではすでに総合優勝して仕上がっている。
若い選手にはピークを作るとか関係ないようで、レムコにしろ若手は全てのレースで強いのが凄い。

ベルナルとポガチャルが比較されている。
2歳違いの二人は共にツール・ド・フランスを1勝。すでに勝利数はポガチャルが19勝でベルナルの16勝を上回っているのは凄い。

ジュリアン・アラフィリップは、おしゃべりしながら走っている。その後ろはマチュー・ファンデルプールがチームメイトと喋っている。
まあ、このレースは間違いなくスプリントに向かって進んでいる。

残り51kmで1分20秒とタイム差は変わらない。ジュリアン・アラフィリップは最後尾で、UAEのマキシミノアーノ・リケーゼと話している。
彼らは元チームメイト同士だ。その前には、マチュー・ファンデルプールの姿も見られる。

カレブ・ユアンは、最後尾辺りでグローブをはめなおしている。まだ40kmあるので後ろでヒラヒラだ。

最後まで逃げていた二人はラスト10kmで捕まってしまう。

クイックステップとユンボ・ヴィズマが道路の両端でトレインを組んでいたが、ユンボ・ヴィズマのトレインが優勢。
マチュー・ファンデルプールは、ラスト1kmで先頭から外れていく。

UAEがタデイ・ポガチャル。マキシミノアーノ・リケーゼ、フェルナンド・ガビリアとトレインを組んで進んでいくが~。
マキシミノアーノ・リケーゼの引きを上手く利用したのは、ガビリアではなくワウト・ファンアールト!

最後は、カレブ・ユアンが後方からまくりに入るが、ワウト・ファンアールトの伸びが凄かった。
フェルナンド・ガビリアの後ろから発射したワウト・ファンアールトのロングスプリントには、誰も太刀打ちできなかった。
これで、ユンボ・ヴィズマはパリ~ニース第4ステージでプリモッシュ・ログリッチが勝利し、この日2勝目となっている。しかも、両名共に総合トップだ。
リザルト
第1ステージリザルト
| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 | VAN AERT Wout | Team Jumbo-Visma | 3:36:17 |
| 2 | EWAN Caleb | Lotto Soudal | ,, |
| 3 | GAVIRIA Fernando | UAE-Team Emirates | ,, |
| 4 | VENDRAME Andrea | AG2R Citroën Team | ,, |
| 5 | MEZGEC Luka | Team BikeExchange | ,, |
| 6 | MERLIER Tim | Alpecin-Fenix | ,, |
| 7 | HODEG Álvaro José | Deceuninck – Quick Step | ,, |
| 8 | BALLERINI Davide | Deceuninck – Quick Step | ,, |
| 9 | GARCÍA CORTINA Iván | Movistar Team | ,, |
| 10 | HOFSTETTER Hugo | Israel Start-Up Nation | ,, |
総合
| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 | VAN AERT Wout | Team Jumbo-Visma | 3:36:07 |
| 2 | EWAN Caleb | Lotto Soudal | 0:04 |
| 3 | GAVIRIA Fernando | UAE-Team Emirates | 0:06 |
| 4 | VELASCO Simone | Gazprom – RusVelo | 0:07 |
| 5 | BAIS Mattia | Androni Giocattoli – Sidermec | 0:08 |
| 6 | VENDRAME Andrea | AG2R Citroën Team | 0:10 |
| 7 | MEZGEC Luka | Team BikeExchange | ,, |
| 8 | MERLIER Tim | Alpecin-Fenix | ,, |
| 9 | HODEG Álvaro José | Deceuninck – Quick Step | ,, |
| 10 | BALLERINI Davide | Deceuninck – Quick Step | , |
ワウト・ファンアールトは、ボーナスタイムを加算して総合で4秒のリード。
ポイント賞
| nk | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|
| 1 | VAN AERT Wout | Team Jumbo-Visma | 12 |
| 2 | EWAN Caleb | Lotto Soudal | 10 |
| 3 | GAVIRIA Fernando | UAE-Team Emirates | 8 |
| 4 | VENDRAME Andrea | AG2R Citroën Team | 7 |
| 5 | MEZGEC Luka | Team BikeExchange | 6 |
| 6 | VELASCO Simone | Gazprom – RusVelo | 5 |
| 7 | MERLIER Tim | Alpecin-Fenix | 5 |
| 8 | HODEG Álvaro José | Deceuninck – Quick Step | 4 |
| 9 | BAIS Mattia | Androni Giocattoli – Sidermec | 3 |
| 10 | BALLERINI Davide | Deceuninck – Quick Step | 3 |
山岳賞
| Rnk | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|
| 1 | ALBANESE Vincenzo | EOLO-Kometa | 13 |
| 2 | BAKELANTS Jan | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 11 |
| 3 | VELASCO Simone | Gazprom – RusVelo | 6 |
| 4 | BAIS Mattia | Androni Giocattoli – Sidermec | 2 |
| 5 | NIV Guy | Israel Start-Up Nation | 1 |
ヤングライダー賞
| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 | BAIS Mattia | Androni Giocattoli – Sidermec | 3:36:15 |
| 2 | HODEG Álvaro José | Deceuninck – Quick Step | 0:02 |
| 3 | KANTER Max | Team DSM | ,, |
| 4 | WRIGHT Fred | Bahrain – Victorious | ,, |
| 5 | STANNARD Robert | Team BikeExchange | ,, |
| 6 | ALMEIDA João | Deceuninck – Quick Step | ,, |
| 7 | MOSCHETTI Matteo | Trek – Segafredo | ,, |
| 8 | SIVAKOV Pavel | INEOS Grenadiers | ,, |
| 9 | POGAČAR Tadej | UAE-Team Emirates | ,, |
| 10 | HIGUITA Sergio | EF Education – Nippo | ,, |



コメント