フロントディレーラーのいらないClassified Powershiftが、ついにグループセットを発売する。
すでに開発は終わっており今回製品版が見られている。
名前もVistar Powershiftと決まっているようだ。
Vistar Powershift
この投稿をInstagramで見る
Instagramでは以下のように説明されている。
ClassifiedはTRPと提携し、2スピード・インテグレーテッド・ハブを完全なグループセットに組み入れ、15段変速でシームレスな量子変速を実現した。
これは、大きなギアにシフトダウンしても、チェーンがコグ1つ分、あるいは2つ分上がるというもの。 内部シフトのおかげだ。 グループセットの戦いでShimanoやSRAMに対抗できるだろうか?
すでにVistar Powershiftの情報は2024年から出ていたけれど、まじかで実演されているのは初めてのこと。
TRPとの提携で16速と15速のグループセットを生産する。どちらもワイヤレス電動シフトで11-40のカセットを備える。
TRP(Tektro Racing Products)は台湾のマウンテンバイク用のコンポーネントで知られている。
問題は価格となりそうだけど、どうだろうか。まずは、Ridleyが採用して製品版の自転車に装備されて販売となりそうだ。
コメント