ロードバイクの情報を発信しています!

パリ~ニース第1ステージ 初日のスプリントを制したのは誰か?

海外情報
Photo credit: Pierre Metivier on Visualhunt / CC BY-NC
この記事は約8分で読めます。

太陽へのレースと呼ばれるパリ~ニース2021が始まった。

第79回目となるレースは、3月7日から14日まで8ステージ、合計1,239kmで争われる。

パリ〜ニースのルートは、フランスの首都周辺から南東部の観光コートダジュールまで走る。パリの首都は通ることはない。

初期のレースでは、ラウンドが平らな北を通過するので、風に気をつけないといけないだろう。レースが終わりに近づくにつれて、山岳になり、アルプマリティムの登山で最高潮に達する。

昨年は、最終日が行われず、多くのチームが途中でレースを去ってしまった。今年は、どうなんだろうか?

 

スポンサーリンク

第1ステージ サン=シル=レコール〜サン=シル=レコール 166㎞

 

8日間のステージレースは、サンシルレコールで西に約25キロのところから始まる。

その場所の周りに80キロメートルのサーキットが描かれており、これを2周回行う。フィニッシュは3〜4パーセントで450メートルを超えて上昇する。

ステージには、ボーナスタイムも設定されている。中間スプリントでは、最初の3人のライダーが3、2、1秒を獲得出来、ゴールラインでは上位3人に10、6、4秒が与えられる。

総合を狙うライダーはゴールも、中間スプリントも気を抜けない戦いとなりそうだ。

 

孤軍奮闘から

photo Tiz-cyclingストリーミングより 以下同様

ラスト62kmで一人で逃げているのは、ファビアン・ドゥベ(Fabien Doubey)TeamTotalDirectÉnergie。

 

ラスト52kmになって、ようやく援軍到着。

 

先頭は一時5人となるが、ここまで引いてきたライダーは離脱。

 

合流したのは、ロットのベテランライダー、フィリップ・ジルベール。ただ、タイム差は30秒程度なので逃げ切ることは難しい。

  1. フィリップ・ジルベール(Lotto Soudal)
  2. ステファン・オルダーニ(Lotto Soudal)
  3. アントニー・ペレス(Cofidis, Solutions Crédits)
  4. ファビアン・ドゥベ(Fabien Doubey)TeamTotalDirectÉnergie

 

クベカ・アソスのサンデル・アルメが落車。サポートカーに捕まって治療中。

 

イネオスのエースナンバーをつけているリッチー・ポートが落車してしまう。すぐに走り出したので大丈夫だろう。

 

リッチー・ポートは、少し走ってまた止まってしまう。かなり痛そうにしている。これはリタイヤとなるのかな。

 

あ~、ジルベールの逃げは14kmで捕まってしまう。残りはゴールまで26kmだ。

 

 

ジルベールの逃げの後は、コービー・ホーセンスが単独でアタックする。

 

だが、彼もラスト16kmで捕まってしまう。

 

集団がまったりしたところで、下りからピエール・ラトゥールがアタックをかけて少人数の逃げを作るが、流石に逃がして貰えない。

 

スプリントに向けて集団が加速している時に、後ろで落車発生。

 

ラスト1kmを切って、FDJがアルノー・デマールのために先頭に集まっている。

 

 

BORAはヨルディ・メーウスが目一杯引いて、パスカル・アッカーマンに託したが少し早かったか。

 

最後は、サム・ベネットが凄い勢いで後ろから追い上げた。先行していたアルノー・デマール、パスカル・アッカーマン、マッズ・ピーダスンを抜いて勝利だ。

今年のサム・ベネットはちょっと神がかっているのか。凄い強さを見せている。

これでクイックステップは、この日のレースで

  • グランプリジャンピエール・モンセレ マーク・カヴェンディシュ2位
  • ラルチャーノインダストリア&ハンディクラフトグランプリ マウリ・ファンセヴェナント優勝
  • パリ~ニース 第1ステージ サム・ベネット 優勝

なんと、一日で2勝を上げてしまった。これは凄いことだ。パリ~ニースのフラットステージでは、サム・ベネットを誰が破るのかが焦点となってきそうだ。

明日から、サム・ベネットはリーダージャージを着て走ることになる。

 

こちらはハイライト動画

こちらはラスト1.2kmからのフル動画

 

リザルト

RnkRiderTeamTime
1 BENNETT SamDeceuninck – Quick Step3:51:38
2 DÉMARE ArnaudGroupama – FDJ,,
3 PEDERSEN MadsTrek – Segafredo,,
4 PHILIPSEN JasperAlpecin-Fenix,,
5 COQUARD BryanB&B Hotels p/b KTM,,
6 ACKERMANN PascalBORA – hansgrohe,,
7 BAUHAUS PhilBahrain – Victorious,,
8 LAPORTE ChristopheCofidis, Solutions Crédits,,
9 GREIPEL AndréIsrael Start-Up Nation,,
10 BARBIER RudyIsrael Start-Up Nation,,

総合

nkRiderTeamTime
1 BENNETT SamDeceuninck – Quick Step3:51:28
2 DÉMARE ArnaudGroupama – FDJ0:04
3 MATTHEWS MichaelTeam BikeExchange0:05
4 PEDERSEN MadsTrek – Segafredo0:06
5 BENOOT TiesjTeam DSM0:08
6 SWIFT BenINEOS Grenadiers0:09
7 STUYVEN JasperTrek – Segafredo,,
8 PHILIPSEN JasperAlpecin-Fenix0:10
9 COQUARD BryanB&B Hotels p/b KTM,,
10 ACKERMANN PascalBORA – hansgrohe,,

ポイント賞

RnkRiderTeamPoints
1 BENNETT SamDeceuninck – Quick Step15
2 DÉMARE ArnaudGroupama – FDJ12
3 PEDERSEN MadsTrek – Segafredo9
4 PHILIPSEN JasperAlpecin-Fenix7
5 COQUARD BryanB&B Hotels p/b KTM6
6 MATTHEWS MichaelTeam BikeExchange5
7 ACKERMANN PascalBORA – hansgrohe5
8 BAUHAUS PhilBahrain – Victorious4
9 DOUBEY FabienTeam Total Direct Energie3
10 LAPORTE ChristopheCofidis, Solutions Crédits3

山岳賞

RnkRiderTeamPoints
1 DOUBEY FabienTeam Total Direct Energie9
2 POLITT NilsBORA – hansgrohe3
3 BERNARD JulienTrek – Segafredo3
4 OLDANI StefanoLotto Soudal2
5 DECLERCQ TimDeceuninck – Quick Step2
6 PEREZ AnthonyCofidis, Solutions Crédits2
7 JANSEN Amund GrøndahlTeam BikeExchange2
8 ARMIRAIL BrunoGroupama – FDJ1

ヤングライダー賞

RnkRiderTeamTime
1 PHILIPSEN JasperAlpecin-Fenix3:51:38
2 TOUZÉ DamienAG2R Citroën Team,,
3 MEEUS JordiBORA – hansgrohe,,
4 JORGENSON MatteoMovistar Team,,
5 JACOBS JohanMovistar Team,,
6 MCNULTY BrandonUAE-Team Emirates,,
7 PARET-PEINTRE AurélienAG2R Citroën Team,,
8 HAMILTON LucasTeam BikeExchange,,
9 BARTHE CyrilB&B Hotels p/b KTM,,
10 GAUDU DavidGroupama – FDJ,,

コメント

タイトルとURLをコピーしました