ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

タデイ・ポガチャルはドーピング疑惑と爆発するステージについて語る

タデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴーは休養日に12分間のズームインタビューに答えている。二人は、10秒のタイム差で争っており、個人タイムトライヤル、今後の山岳ステージでの対決に全てをかけている。あまりにも、力が突出しており別次元で戦って...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第2週を終わって最も稼いだライダーは?

ツール・ド・フランスは第2週が終了。休養日には獲得賞金の発表がある。第1週は、Soudal - Quick Stepが一番稼げていないという事態に。第2週では、ジュリアン・アラフィリップが2回逃げている。ただ、逃げてもポイントを取ったり、敢...
海外情報

ユーチューバーが作ったTDT-Unibet Cycling Teamが来シーズンからプロコンチネタルチームに

YouTuberのバス・ティテマ(Bas Tietema)のTDT-Unibet Cycling Teamが、2024年からプロコンチネンタルサイクリングチームとなる。TDT-Unibet Cycling Teamは、オランダで3番目の国際...
スポンサーリンク
海外情報

2023 ツール・ド・フランス Jumbo-Vismaは大落車を引き起こしたスマホの男性を告訴に

Jumbo-Vismaは、日曜日のツール・ド・フランス第15ステージでセップ・クスを転倒させた観客に対して法的措置を取ることを決定した。すでに犯人は特定されている。これは2年前のツール・ド・フランスと同じ状況となる。多くのライダーが被害にS...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第15ステージ タデイ・ポガチャルは何故攻撃をためらったのか?

第15ステージでは、最後の登りでまたも、アダム・イェーツ、タデイ・ポガチャル、ヨナス・ヴィンゲゴーの並びとなる。だが、アダム・イェーツが加速した時に、タデイ・ポガチャルは付いていかなった。アダム・イェーツの総合でもタイム差が近ければ、ヨナス...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第15ステージ クリスツ・ニーランズはモトバイクと接触 崖下転落の危機も

第15ステージでは、序盤の大落車からライダーの判断で無効化となり逃げを許すことに。だが、落車はこれだけではなかった。一つは勝ち逃げとなった先頭4人の中にいたIsrael - Premier Techのクリスツ・ニーランズ。そして、EF Ed...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第15ステージ セップ・クスが殴られ大惨事に

前日の第14ステージでは、レースが一時無効化するほどの大落車が発生、多くのライダーがツールを去り、ケガを抱えたまま第15ステージに向かうライダーが数多くいた。しかし、この第15ステージでも大落車が発生。この原因がいけない。観客との接触動画の...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第15ステージ またも大落車でレースが大混乱!

第14ステージでは、Jumbo-Vismaの集団コントロールから、最後はタデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲコーの一騎打ちに。モトバイクの邪魔がなけば、ステージ優勝の行方も変わっていたかもしれない。このモンブランでの決勝では、今度こそ二人揃...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第14ステージ ブノワ・コヌフロワはレース中にビールで祝杯?

第14ステージは、大落車で幕を開けてしまう。逃げ集団もそうそうに捕まり、先頭から切れたライダーはタイム制限にかからないようにゴールすることを目指すライダーもいる。先頭は、シビアなライドを続けているけれども、後方ではそうでもないライダーもいる...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第14ステージ 大落車で被害を受けたライダーは?

スタートして5kmもいかない地点で起こった大落車。集団はペースが上がっている状態のやや下りカーブで大落車。雨で少し路面が濡れていたのが原因だ。この落車で総合のライダーも脱落している。現段階でわかっているケガの様子を報告。ジェイ・ヒンドレー ...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第14ステージ タデイ・ポガチャルの攻撃がモトバイクに阻止される!

第14ステージでは、Jumbo-Vismaは序盤から集団をコントロール、山岳ステージ優勝を狙うジュリオ・チッコーネ(Lidl-Trek)、マイケル・ウッズ(Israel - Premier Tech)の逃げを封印する。そして、超級山岳ジュー...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第14ステージ  大落車で一時無効化 総合順位に変動が

第13ステージのジュラ山脈の戦いでは、ゴール前のスパートでタデイ・ポガチャルがヨナス・ヴィンゲコーを4秒突き放した。この登りは自身の最速タイムを大きく更新するほどのスピード。舞台はいよいよアルプスに移るが、果たしてこのコースで総合勢のタイム...
海外情報

INEOS Grenadiersは、レムコ・エヴェネプール獲得のために丸ごと買収か?

INEOS Grenadiersがレムコ・エヴェネプールに興味を示しているのは、かなり前からの話だ。昨年末には、レムコがINEOS Grenadiersと契約したという偽ツイートも出ていた。今度の話は、レムコのみならず丸ごと買収するという話...
海外情報

ソーレン・ヴァーレンショルトはUAE Team Emiratesの巨額のオファーを断る

8月1日になると移籍情報が解禁となる。すでに噂で沢山のライダーの移籍情報が入っているけど、エース級のクライマーやスプリンターが移籍することも珍しくはない。チームのエースでも、他のチームの総合エースを助けるために移籍する選手も沢山いる。資金力...
海外情報

UCIはトランスジェンダー選手の国際女子レースへの出場を禁止

トランスジェンダーの選手がロードレース、シクロクロスなどでも優勝することが多くなってきた。だが、これに対する批判もあることは事実。これは他のスポーツでも同じ。これについてUCIは新しいルールを作成している。トランスジェンダーに関するルール変...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第13ステージ ジュラの巨人を過去最速タイムで登頂したのは?

第13ステージのグラン・コロンビエを制したのはINEOS Grenadiersのミハウ・クフィアトコフスキ。グラン・コロンビエ峠はジュラの巨人、もしくはジュラの屋根とも呼ばれている。ツール・ド・フランスでは過去5回登場している。今回優勝した...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第13ステージ フランス革命記念日のゴールは誰が制したのか?

第12ステージの激しい離脱ステージから、プロトンは山岳ステージへと向かっていく。総合での戦いが、ジュラ山脈で再び見られることになりそうだ。まずは、ジュラの巨人グラン・コロンビエの登りゴールで決着となる。タディ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲコ...
海外情報

クリス・フルームに500万ユーロの価値は「絶対にない」とシルヴァン・アダムス 来シーズンの去就は?

2023ツール・ド・フランスの出場を逃し、機材のせいだと発言していたクリス・フルーム。Israel - Premier Techは、第9ステージでマイケル・ウッズが勝利。第10ステージはクリスツ・ニーランズが敢闘賞を獲得。クリス・フルームが...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第12ステージ ヨン・イサギレがゴールで耳たぶを何度も触った意味は?

第12ステージでは、最後の2級山岳からCofidisのヨン・イサギレがアタック。見事に30kmの逃げを成功させた。後続にはJumbo-Vismaのテッシュ・ベノート、Groupama - FDJのティボー・ピノもおり、実力的には最強とは見ら...
海外情報

2023 ツール・ド・フランス第12ステージ マチュー・ファンデルプールがオール・オア・ナッシングに

マチュー・ファンデルプールは、ウイルス性感染症から復帰。第12ステージでは激しいアタック合戦の末に出来た勝ち逃げにもぐりこんだ。残り53kmからアンドレイ・アマドールと下りで抜け出し、残り46kmから単独で走り始める。だが、単独走行は残り3...
スポンサーリンク